ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jimny/ジムニーコミュのタペットのネジ舐め

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジムニーJA71V、F5Aに乗っています。
急にエンジンが動かなくなりタペットカバーを開いたところ、タペットボルト?が抜けかけていました。
調べたところ、ボルトの目が潰れ、固定するナットが空回りする状態になってしまっていました。
ディーラーに聞いたところ、もう生産していないとの事だそうです。中古で探すにも珍しい部分なためみつけられません。
皆様、なにかいい案はありませんでしょうか?

コメント(5)

確かに古いエンジンですが、決して球数が少ない訳でもないので解体屋さんか、親しい車屋さんに相談してみてはいかがですか??


それほど難しくなくエンジン単体が手に入るのではないでようか?

71のコミュhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2663596で聞いてみるのも手かも知れませんね
11とヘッドは共通ではないですか??
そんなオイラはバルブが逝った時は71を丸車で買ってきました…
>お二人
ご意見ありがとうございます。やはり同じものとなると、丸ごと探すしかないようですね…。
もう少し手立てなど何かないか調べてみたいと思います。いくつか知り合いにも掛け合うつもりです。
結果はまた報告します、はい。
京都府になりますが某有名解体屋街にJA71丸車ありましたよ〜。

今日私がディスビ買ったんで、ディスビないからもうエンジンあかんやん・・・
ってな感じで交渉すれば意外とロッカーアーム部分だけでも売ってくれるかも・・

それより、ヘッド丸ごと買ってきた方が今後の部品取りに使えるかも・・。
皆様ご意見ありがとうございました。
一か八かで平成7年製ワゴンR、F6Aのタペットを注文し試してみたところ、見事一致しました。
これでようやく修理し走ることができそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jimny/ジムニー 更新情報

Jimny/ジムニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング