ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jimny/ジムニーコミュの音が出なくなります

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

平成4年式のジムニーJA11Vに乗ってます。
オーディオの調子が悪いので質問させていただきます。
1時間くらい運転したら出てくる症状なんですけど、突然スピーカーから音が出てこなくなるんです。
デッキ自体の電源は切れておらず、曲名や時間は正常でまたウーファーだけ鳴り続けます。
デッキの故障かと思い修理にだしましたが、正常と言われ返ってきました。
配線のショートも疑いましたが、4つすべてのスピーカーから音が出なくなるのは普通考えられないですよね?

どなたか分かる方おられましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント(7)

カッロツェリアのCDで、スピーカーの配線不具合(ショート)等で音出なくなりました。一箇所ずつ外して点検しみては?
私の場合は、左フロントのスピーカーに不具合が有り、全部音出なくなりました。出るときと、出ないときが有りますので、毎日一箇所ずつためしてみては。
俺の場合、その症状は内蔵アンプが終わってました。

症状出たり出なかったりなら内部の接触不良かと…
> さんの字さん

ありがとうございます。
時間かかりますが、ひとつひとつ配線チェックしてみます。
私もアゼストのコンポでなりました。

その時は エアコンからの水漏れが本体にかかっていて 安全装置の働きで本体アンプだけ作動してない状態になってましたA^_^;)

参考になるかわかりませんがA^_^;)
> OZA(・Д・;)さん

ありがとうございます。
そんなこともあるんですね。
修理に出しているんでそれはないと信じたいですが、配線チェックしても直らないようでしたらもう一度見てもらうことにします。
原因分かりましたよ。今日自分のポルシェも同じ症状なりました人差し指

で、どうやらウーファー付けて音量上げて内蔵アンプの最大Wを超えてしまうとプロテクターがかかってます。一旦電源切って入れたら音量上げなければ普通に使えてます。
恐らくはどこか電気(ウーファー用のアンプから?)の逆流かなにか起こってるみたいな気が(スピーカー電流?)…
なので、今一度ウーファーの配線の取り方等見直さないと…あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jimny/ジムニー 更新情報

Jimny/ジムニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング