ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jimny/ジムニーコミュの泥遊び後の洗車ってどうしてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この間、はじめてジムニーで泥遊びしました人差し指

そのあとの洗車でかなりお金を使いましたexclamation
あまりお金かからずにキレイに洗車できる方法を教えてください。

コメント(20)

大型車の出入りしている洗車場は、時間が長かったりする所もありますよ。
地元では農協のやってるホクレンのスタンドが百円で5分位使えるので、利用してます。
農家のトラックとかも使うので、泥にうるさくないし♪
コイン洗車場ですかね。後、床に落ちた泥は洗い流していますが・・涙高くつきますよ。仕方がない・・・・。
私は下周りの洗車代はケチらない方法でボディはワックスでコーティングして泥が落ちやすいようにしてます。
下周りの泥はトラブルになりやすいので、しっかり高圧洗浄で落とすようにしてます。
(ドラムブレーキに小石が詰まったり、ベアリングが泥だらけでダメになったことがあります。)

ボディは時間あるときにしか洗ってません。
うちの近くの洗車機達はうちの相棒洗車禁止て書いてあるんだけど 普通に洗車機かけてもいいのかな? ちなみにJA11です

高圧洗浄ですねウッシッシ

村田くん あきらめましょハート
みなさんコメントありがとうございます!

いっぱい遊んだ分ちゃんとキレイにしてあげないといけませんね人差し指
ケチらんとちゃんとキレイにします。

SHIGEへ
あんたもこのコミュにおったんやなー(長音記号2)

ビックリしたわげっそり
横から失礼します。洗車機販売を仕事にしている者です。

ジムニーは門型洗車機に入れると事故が起きてしまいますので絶対洗わないで下さい。


サイドミラーの脱落、窓ガラスの破損等が発生してしまうのでスプレー型をご使用願います!!
タイヤ半分くらい浸かれる川をみつけるといいですよexclamation ×2

ブラシとバケツ常備で川で流してからコイン洗車で残ってる所流せば一回くらいできれいになりますうれしい顔

洗車川を見つけてくださいうれしい顔
ほぼ洗いません指でOK
泥付きジムニーは走ってる証しウッシッシ
でも、たま〜に洗いたくなりますね車(RV)ダッシュ(走り出す様)
首都圏だと四駆の泥はうるさいので最低1000円コースで
車だけでなく洗車場の泥洗いも必要になります。

それが嫌なら、川からバケツで水汲んで洗車するか、家で洗車するかのどちらかです。
(雨を待って高速道路を走るというのはナシです。)
私はエンジンポンプ(工進ハイデルスポンプ)を使用しています。
価格はオープンで、12000円程度でした。

河原で心おきなく洗浄することができます。

バケツ、ブラシがあると完璧ですね。

多くの洗車場では、トラクターや農機具の洗浄は断られています。
泥を落とすと排水管を詰まらせる恐れがあるそうです。

ジムニーの泥も然りなんですよね。
洗車川&高圧プラスぞんざい吹き付けワックスで、やっとります。

川に入る際は、深さを下調べしてください


細かい泥、前周りのフエルトに付いたまんまだと、なんか、どエラい事になったりします。。。
川で洗うのが一番でしょうね。

自分の場合は国道沿いにトラックステーションのスタンドがあり、夕方になるとダンプのおっちゃん沢山きて高圧使ってダンプ洗ってるので、お構いなしにジムニーも洗ってます指でOK

もしくは、自宅のホースで細々と洗う。

川で洗う場合はポンプあると便利ですよ!風呂の残り湯を洗濯に使う時に使用する給水ポンプです。ホームセンターに売ってますよ!電源はAC100Vですから、シガー変換か、デコデコが有れば使えますねグッド(上向き矢印)
自分も5分300円のコイン洗車場で洗ってますグッド(上向き矢印)

そこのコイン洗車場は普通の車はきませんたらーっ(汗)

ランクルやjeepやジムニーばっかりあせあせ(飛び散る汗)

たまに軽トラとか来るぐらいダッシュ(走り出す様)

だから洗いたい放題目がハート

自分も下回りから洗って残った時間でボディみたいな感じですねダッシュ(走り出す様)

川で洗ってもヌチャヌチャの林道通るから帰る頃には泥だらけ 笑
自分は洗車機+自宅の高圧洗浄器ですね。

ウチの近所の洗車機は、ジムニーの特殊ミラー車(3型以降?の棒の生えてるやつ)
はダメと書いてありますが、普通のドアミラータイプはダメって書いてないので・・・・あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jimny/ジムニー 更新情報

Jimny/ジムニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング