ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

緑の森博物館コミュの2月の生物多様性モニタリング(毎木調査)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、こんにちは。永石です。
2月26日(日)の生物多様性モニタリングは、私の都合で開始時刻の
変更をさせてください。
9時〜11時までは、東大和市郷土自然史博物館主催の
探鳥会があり、それが終わってから、緑の森博物館に向かいます。
(こちらにも参加されたい方はどうぞ。)

日時 2012年2月26日(日)13〜15時。少雨決行。
内容 樹木の毎木調査(コドラート調査)
目的 皆伐後の樹木の生育状況の確認。植栽種と実生種を識別し記載。
詳細 樹木のコドラート調査(5m×5m)で、おまん坂の皆伐地区と
   雑木林広場の皆伐地区2か所を2本ずつ毎木調査。
   コンベックスで記録するのは、樹種と樹高、位置マッピング、
   およびブラウン・ブランケ調査(被度と群度記録)。
持ち物 筆記用具。コンベックス(持っている方のみ)。
最少催行 私を含め2名以上。

コメント(5)

参加させていただきます。
コナラとクヌギぐらいしか分からないので不安ですが、頑張りたいと思います。
コンベックスを持参して参加します。
カゼをひいたようで、本日の参加は難しくなりました。
なふさん、shinoさん申し訳ありません。
2月の生物多様性モニタリング(毎木調査)は、なふさんと私の2人で実施しました。
調査場所は、案内所から大日如来像に向かう途中の大日山、一本松という地域の皆伐地区。
私は初めての経験でしたが、同じ場所を毎年調査すると面白いだろうなと思いました。
まずは樹木の名前を勉強しなければと感じましたが幼木はちょっと難しそうです。
あまり写真は撮れませんでしたが、調査状況を1枚アップします。



shinoさん、お疲れさまでした。5m四方の樹木のコドラート(方形区)調査
でしたが、shinoさんのおかげで、2本も行うことができました。また、
一本松という地名を知ることができて、よかったです。これから、一本松で
いきましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

緑の森博物館 更新情報

緑の森博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング