ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

緑の森博物館コミュの蛾 夜間採取を行ないます!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
緑森で蛾の夜間採取体験会を行ないます。
また樹液に集まる虫達やカラスウリの開花等も見れればと思っています。
女性軍によるタコス付きですよ。是非奮ってご参加下さい!!!

時間  8月7日(土) 
    午後6時集合(終了は蛾や虫の状況次第ですが午後11時位まで)

場所  緑の森博物館

持ち物 簡単な夕食の用意(タコスは用意しますが材料費は割り勘)
    飲み物
    蚊よけ対策

雨天中止(中止の際は当日このコミュニティにて連絡させて頂きます)

タコス等の準備もありますので、早めにこちら(コミュニティ)にご連絡をお願い致します。

                   


    

コメント(9)

参加させて頂きます。トリノフンダマシが網を張るところや、セミの羽化などもみてみたいです。よろしく!
むしさん。蛾の調査の場合は貴重なモニタリングに
なるので、種の個体数を出していただければと
思います。私のほうで多様度指数は出せます。
なふさん
個体数算出頑張ってみます。是非指数よろしくお願い致します。
お時間があればご参加下さい。
むしさん、ありがとうございます。
土曜日は参加できると思います。
車がないので、同乗させていただければ
助かります。

先週は1週間鹿児島で植生と昆虫の
調査をしたんですが、
昼間にはカラスアゲハとモンキアゲハ、
イシガケチョウのほか、
夕方にはヤママユとウスタビガが
見られました。
でもなんといってもベニツチカメムシの群れが
すごくて毎日にように見ていました。
なふさん
車の件ですが行きは準備のため、色々と立ち寄りがあり伺えませんが帰りはお送りできます。
申し訳ありません。
むしさん、ありがとうございます。
帰りだけで十分ありがたいです。
私は16時に用事があるので、早めに
入っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

緑の森博物館 更新情報

緑の森博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング