ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大相撲朝稽古巡業コミュの鳴戸部屋〜九州場所編〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鳴戸部屋には3人の幕内力士がいます。

稀勢の里
若の里関
隆の若関

九州場所のときは福岡県の香椎宮という神社の一角に
宿舎と稽古場があって、場所が始まる前は、
自由に見学ができます。

自分の親戚が福岡にいることと
稀勢の里と昔からの友人なので
稽古場の厳しさを見に行こうと見学へ。

やはり鳴戸部屋はとても厳しい雰囲気が漂って
練習時間も長く、改めて大相撲の稽古の厳しさを
肌で感じる事ができました。

最後親方が稽古場を後にしたあと
稀勢の里に神聖な稽古場に入れてもらうことができました♪

もし行く機会があれば、ぜひ行って見てください。
大相撲ファンには、力士が目の前をマワシ姿で歩き
お話ができる、素晴らしいチャンスだと思いました。


コメント(20)

“稀勢の里の友人”!
貴重な方が、トピをつくって下さいました。
(有り難や、有り難や…一参加者としても)

親方(第59代横綱)の現役時代それ自体が、
“厳しさ”の中で、
“厳しさ”を身をもって体現した人ですから、
鳴戸部屋=厳しさ、というイメージがあります。
若の里、隆の若ともに、
故障で苦しんでいますが、
“真の強さ”がありました。
過去形にしてしまうのは、
早すぎるかも知れませんけど。

稀勢の里は、天才でもありますが、努力の人です。
もう少し、ハートが強くなれば、
確実に角界の中心を支えるはずです。
おやじぃぃ♪ さま
いろいろなエピ、大変楽しく拝見いたしました
&ホロっときちゃいました。
お相撲さんもブログを描く今日ですが、
土俵の上以外の力士は、こちらになかなか伝わらないものですね。
弱冠二十歳稀勢の里関のちょびっとヒールなイメージも、
今後大成する姿なのでしょう。
お塩をまきながら、なにやらブツブツ言ってるところが、
私は好きです。

これからも、キティーちゃんが似合う男No.1としても頑張っていただきたい。
>おやじぃぃ♪さん

貴重なお話とお写真、ありがとうございます!
応援してくれる人達が、おやじぃぃ♪さん達のように、どんな時でもファンでいてくれるのは、きっと心強いでしょうね!

日本角界の宝の素敵な素顔の一端を垣間見れらた気持ちです^-^

隆の若も好きなんです〜!
これは先日初場所友達4人をマス席1列目に
招待していただいた時の写真です。

明日から大阪行って来ます♪
時間があれば夜ご飯一緒に食べて元気づけてきます(。→∀←。)♪
>おやじぃぃ♪さん

稀勢の里関、連日気迫のこもった相撲、素敵です!
桝の最前列、羨ましい限りです。
ぜひ、大阪でのお話もお聞かせ下さい^-^
おやじぃぃ♪さん

いろいろなお話、ただただうらやましい限りですッ。
稀勢関、相撲も真っ向勝負でイイですが、
取り組み前に鼻息荒く、真っ赤な顔で闘志溢れてる様子も好きです!
来場所はぜひ、三役に返り咲いて欲しいです。
わたし的には、稀勢関にもブログをやってほしいんですが〜。無理なのかな。
今日お会いするとき、ぜひ「頑張ってください!」とお伝えくださいませ♪
>おやじぃぃ♪さん
うひょ〜!(@▽@)
うらやましいお話の数々〜。
ありがたく拝読させていただきましたーm(_ _)m。
私も稀勢の里関には大きな期待を寄せております。
闘志溢れる仕切りと
スッとした切れ長のまなざしが好きです〜(*^▽^*)。

>しまちよさん
すっごい遅い反応で申し訳ありませんが、
「ワカーノサートッ」♪
のエール、聞きました!聞きました!
何だか耳について離れません。
つい口ずさんでるときさえあります。(^^;)
あれって外国の方がやっていたのですかぁ〜。
本当に素敵なお写真、見せて頂けるだけで幸せな気持ちになります^-^

心許せる友達がこんなに近くで応援してくれて、稀勢の里関も頼もしいでしょうね!

お宿は京都ですか。京都は毎年三回くらい行きますが、行けば行く程好きになります。昔は京都場所があったんですよね^-^

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大相撲朝稽古巡業 更新情報

大相撲朝稽古巡業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。