ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

突発性難聴コミュの台風の影響によるめまい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は関東に住んでいます。
昨夜からの台風接近で、今日は普段以上に耳鳴りもすごいし、普段めまいないのに今日はくらくら(@_@;)。倒れるほどではないですが、地に足が着いていない感じで一日過ごしました。
おそらく気圧の変化でこうなってしまうのでしょうが、辛いですよね〜。こんな感じのたまにおきる軽いめまいを直す薬ってあるのでしょうか?

コメント(10)

2年前に発症しました。
私も、めまいを伴なっていたので、台風の影響はヒドイです。

今年も、忘れかけていたのに、9日の夜には軽い酔っ払いのような(失笑)めまいで不安でした。
とりあえず、そんな時はアデホス飲みます。
このくらいしか、めまいに効く西洋薬はないみたいですね。
気圧の変化が影響するってすごくわかります。
「この時期は傷が痛くてね〜」というのと同じですかね。
耳鳴りや妙な耳の閉塞感が起こります。
皆さんめまいはないようですね。
確かに今又近づいていますね。
東京もそうすると・・・・(-_-メ)
この時期は夕立も多いですが、夕立の場合、降った後に不調だった理由に気づいたり。。。面倒ですよね。
体調不良がお天気なのか、自己管理範囲なのかわかれば傘もってなくてずぶ濡れ・・・なんてことないのに。そんな便利に耳鳴りがコントロールできるようになれれば理想ですね!
去年の10月に発症して一通りの治療は受けました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2645226&comm_id=181448

南東北に住んでますが、今週はかなり耳が痛いです。
久しぶりにちょっと目眩がして再発するのでは?と、辛かったです。

今はだいじょぶです。

ちょっとした気圧・天候の変化で影響されるので大変ですが、がんばりましょうね。
私も関東に住んでおります。
先日の台風の接近の時は私も地に足がついていない感じでフラフラしていましたした。おかげで何回階段で転んだ事か(笑)
いつも以上に耳閉感もあり普段は時々しか鳴らない耳鳴りも奴が去って行くまで鳴っていました。。

この、台風との関係は私もとっても気になっていたので、今日たまたま通院だったので先生に聞いてみました。でも台風と言うか気圧によって人体に影響ってのは耳だけじゃ無いらしいので、(例えば膝がいたくなる人とかもいるらしい)耳にも影響あるんだろうね。みたいなこと言っていました。一応、メニエール病かどうか調べると言って双眼鏡みたいなののレンズのところが虫眼鏡みたいになっているものを使って「がんしん(漢字がわからない(汗))はないようなのでメニエール病じゃないでしょう」と言われました。
でも、台風のたびにこれじゃ困ると思い、今日からメリスロンと言うお薬を処方していただきました。
まだ飲んでもいないので、どう効くのかはわからないんですが、通院をまだしているようなら先生に相談してみてはいかがでしょうか?
確かにうちの祖母は雨が振る前はひざが痛くなり、
「雨降るよ!」って言うと本当に数時間後に振り出したりしてますよ。
"メリスロン"って初めて聞いた薬ですが。。。
めまい用ですか?
飲んで効果教えてくださいね!
メリスロンはめまい用ですよー。
頓服で飲んだり、ひどいときは1日3回で飲んでいました。
頓服で処方されていて、めまいがして飲んだときは、
効果を感じましたよ!
最近メニエールの発作がきて、セファドールという薬などで治療中です。。。

台風やお天気が悪いときって、私も耳鳴りが起こりやすいです(><)  気圧の関係でしょうか。

これからの時期は辛いですが、頑張りましょうね!!
Toneさん
やっぱり膝が痛くなる方とかいるんですね。。
昨日、処方されてから2回ほど今のところ飲んでいますが、今日はとってもひどいめまいです。まだ効いてないだけなのかしら。。(-_-)雷でもくるんでしょうかねぇ・・・

manamiさん
そうですよね。メリスロンであっていますよね?!昨日から飲んではいるものの今日は凄いめまいなんです(T_T)
単に耳からのめまいじゃなくて貧血なんでしょうか?

やっぱり気圧とかってとても関係しますよね。。
今年突難になったばかりで、台風時期厳しいとは聞いてはいましたがここまでとは・・・(涙)
頑張って乗り切りましょう!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

突発性難聴 更新情報

突発性難聴のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。