ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手話通訳者全国統一試験コミュの19年度統一試験終わりましたね〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
受験された皆さん、いかがでしたか?
感想〜安心、不安、がっかり、怒りむかっ(怒り)、さっぱり等々ぶちまけましょうexclamation ×2

ちなみに私は…がっかりです。ごめんなさいです。また来年がんばります涙
ここ数年の問題を知ってる方々が口々に、
「難しかった!」
とおっしゃってましたあせあせ

読み取り「青年部の活動」年や数を読み取れず…16年前、1991年、広島、宮城、福井、3つの課題、……最初に「アジア」がはいりました?

同時通訳の「子ども会の役員会」は内容はなんとなく理解できても、追い付かず…涙
みんな手を挙げてから発言しろ〜!、ろうあ者の女性せめてひと呼吸待ってから手話しはじめてくれ〜!通訳いらないくらい間発いれずに手話はじめるし…なんて、逆恨み泣き顔

国語も「伝統的な用法」ってなにー(長音記号1)exclamation & questionきちんとした敬語なら敬語の問題だせ〜!
すみませんm(__)m文句言ってないで、勉強や経験…さらに精進いたしますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

コメント(5)

終わりましたね。
本当に難しかったです。国語も手話通訳者に関する知識も・・・。

それに読み取り要約なんて単語をいくつか読み取って、その単語を使って作文をしてしまった。

来年またこんな緊張を経験しなきゃいけなさそう。

ことわざも聞いた事もないようなことわざだったし。
手(パー)こまちさん
ですよねぇ!「寄らば大樹の陰」なんて使わないですよね(-.-)

わたしも作文しましたあせあせ
ずーさんは、まだ読み取りが私よりできていますよ。1991年だとかアジアだとかなんて読み落としていました。「広島」も「行事」と読んでいましたし。結局彼は何を言いたかったのか全然分らずじまいです。
お疲れ様でした〜〜〜
「行事」って手話も、「広島」もあったような気がします。。。

初めての試験に、実技までの待ち時間(1時間半)場面での、ビデオの調子の悪さに、又待たされ。。。。集中が持たなかったです。

来年の課題は。。。早めに申し込む事です。。。
>さとちゃんさんもお疲れ様でした。
富山県の受験番号は、試験場地区から遠い住所の人から順番にふられました。で、私が受験番号1番でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手話通訳者全国統一試験 更新情報

手話通訳者全国統一試験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング