ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Optimus(オプティマス)コミュの燃焼実験!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと納得いかない結果に。。
今回は当然オプティマスNOVAとプリムス2243とスノーピーク地でタイムトライアル。

水温14度 室温21度 1Lを何分で沸かせるか。。

NOVA:2850kcal 8分58秒 31gのガソリンが必要でした。

2243:3600kcal 3分55秒 19gのガスが必要でした。

地:2500kcal 4分49秒 19gのガスが必要でした。

何この結果??
われながら嫌になる、NOVAの使用方法が悪いか??なぜだ!!!ひどい結果に残念。
やっぱMSRが気になる。

ちょっとリベンジですね。
やり方が悪いとしか思えない。。それにしても長かった。。

コメント(51)

こんばんちは〜 オプティマスコミュを探してたらありました〜
管理人は 先生でしたか〜♪
8Rは 昔から憧れでした〜 ハイカーもノバも使ってみたいです。
それでは宜しくです。
こんばんは。
来ましたよ〜。
底のタールは結構付きますね。
うちのOMNIとMFSでも実験してみようかと思いますが、
まったく同じ条件でないと比較にならないので、
詳しく教えてください。

コッフェルは丸飯ごう(アルミ4合焚き)ですね。(底面積)
スミフロン加工は無いやつでしょうか?(熱伝達率)
加熱中は蓋無しでしょうか?(放熱と気化熱)
バーナーの設置場所はコンクリート?(輻射熱)
などなど色々条件によって変化します。
統一条件を作って比較してみてはいかがでしょう。
jin3911 さん
よ〜こそ!!いろいろお世話になります!

とむさん
そうですね、そこまでしないといけないですね。

アルミ鍋・スミフロン加工は無いです。
加熱中は蓋なし、ウィンドスクリーンなし
コンクリートの上にした方が安心して出来ますかね。

でも水温気温はどうしましょう??

とむさん、まさかすべての道具をお持ち??
《Writer Setagaya》 さんも沢山持っていらっしゃるんですよね〜、、
確認してみました。

容器はsnowpeakの「チタントレック1400」です。
http://www.snowpeak.co.jp/catalog/spo/html/solocooker/solocooker.html

NOVA 6分25秒
MSR XGK-EX 5分05秒

でした。
《Writer Setagaya》 さん
早速ありがとうございます!!感謝!

ホワイトガソリンですか?
もしよろしければ状況を教えてください!
mojohandさん
実験してみましたよ。
結果はこちらに。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=340075714&owner_id=8876792
えーと、実験ですが、両方ともWGです。
ちなみに、
coleman GI stove(M1950) 5分45秒(WG)
でした。
この実験で分かったことは、、私の物欲リストが増えたことかな〜(笑)

またこのデーターを参考にして頂きたいし、そのたこんなストーブ有ります、、みたいなもんでもいいです。

NOVAもしくはその他のオプティマスの現場での性能が分かっただけでも良かった〜、自分もまた燃料を替えたりしてチェックいたします!!
パープルストーブで実験してみました。
これは灯油専用モデルです。

パープルストーブ301A 4分50秒(Kerosene)

外でやったせいか、意外と振るいませんでしたね。

>この実験で分かったことは、、私の物欲リストが
>増えたことかな〜(笑)

多分、みなさんも☆
ってことはもっと早いと読んでいたんですか??
凄い物ですね。
武井くんカロリーありますからね〜。 ところでmojohandさんなぜに新NOVAになさらなかったのですか? 緑が気に入らなかったとか?
バーナー部は一緒なのでどっちでもいいかと、、
あとは店頭で現物を手にしてしまった。。

まさか性能違うんですか??とむさん!おしえて〜!!
性能はそれほど大差はないのですが、バルブがボトル側に来たのが一番の変更点ですね。 収納が若干コンパクトになった他、10g軽量になった様です。 火力調整は変わらないので大鍋使う場合などは便利だと思いますよ。
123Rを今日テストしてみました。

123R 7分20秒 (WG)

もう少しかかると思いましたが、意外と健闘
《Writer Setagaya》 さん
私も購入したのでやろうと思っておりましたが。。
スペックの割りに大健闘ですね。
情報ありがとうございます!
質問があります。

このトピを見て躊躇しておりますが、NOVA及びNOVA+が気になっております。

今現在マルチフュエルはX-GKがありますが、火力の調節が利かな過ぎます。
(マルチとの理由だけで購入。僕にはオーバースペック過ぎる(^_^;)

今年、約一ヵ月に渡る自転車旅をするので、マルチフュエルで火力調節の利く、且つタフなストーブが欲しいのですが、NOVAやNOVA+の火力調節はどのくらい利くのでしょうか?

写真はベランダにて、孤高のX-GKでじゃがいもを蒸すという呑気で愉快な図w
耕晴が来たさん

こんにちは。

NOVAもNOVA+も微調整はかなりいい感じでトロ火まで出来ます。
MSRのドラゴンフライと同じくらいでしょうか。

NOVAかNOVA+かと言われれば個人的にはNOVAです。
NOVA+のほうはホースそのものが燃料調整バルブと直結のため、ホースに曲がった癖が付いていると、勝手に回ってしまいます。

真っ直ぐ矯正しても何だか使いにくいです。


両方所有してましたが極寒地で燃料漏れをおこすので現在は使っていません。

NOVAは手元に残し、NOVA+は止めてドラゴンフライに変えましたあせあせ

燃料漏れさえなければNOVAが一番使いやすく感じます。
>mojohandさん
ありがとうございます。
やはり火力調節はかなり利くのですね。
NOVA+が難有り、極寒地での燃料漏れはちょっと残念です…
あまり極寒地は行かないけど、大体氷点下何℃位から燃料漏れ起すのでしょうか?

>JaKeさん
ありがとうございます。
僕は基本ケロシンが好きですが、それはさて置き、
自転車で遠出する時は補充が容易で安価なケロシン
徒歩や車の時はホワイトガソリン
バイクの時はレギュラーガソリンなど、燃料も使い分けたいのでマルチが良いのです。

123Rなども有りますが、やはりマルチは便利で好きです。
Jakeさん

確かにそうですね〜

でも自転車で走る場所にもよりますが、国内でも灯油の方が入手しやすいのは
事実ですからね〜・・

良くも悪くも好きな道具で旅をするのが楽しいような気もします。


耕晴が来た! さんにとっていい旅になるといいですね〜♪
mojohandさん
旅は楽しさが一番ですよね。
ありがとうございました。

JaKeさん
う〜んそうですか、困りましたね…
しかしやはりNOVAかNOVA+で考えたいと思います。(以前から欲しかったので、物欲の勝利ってことでw)
ありがとうございました。
購入したらまた書き込みますね。
JaKeさん
え"っΣ(゜Д゜;)
…今、何か聞こえたよーなw

因みにガスはキャプテンスタッグの2〜3000円の安物しかありません…
しかしコイツ、なかなか壊れない…
Jakeさん

現状はそうなんですか?冷や汗
いらん口を挟みました、すみません。

てっことはやっぱりカセットコンロがいいのかな?あせあせ
スーパーや100均でも売ってますからね…

イワタニのカセットガス用のバーナーか…

ダ・サ・イo(`Д')○☆
買ってしまいましたw
早速使ってみたけど全然燃焼しない…
どうなってんだコレ…変だぞ?使い方が変なのか?説明書は英語で読めないし…
もしかしてコレ、ニードルが悪さしてるのか?

…そんなこんなでニードル外してやっと正常に燃焼しました。
しっかりしろオプティマス!w

しかしコレ良いですねw
少し小さめだけどいい声で咆えてくれます。
音フェチな僕も大満足w
そして想像以上の火力とコントロール性。最高ですww
どうもニードルの先端の仕上げが悪く、そこがジェットに引っかかるので、研磨して付け直そうかと思いましたが…焼損ですか…
MSRのものでも持ち歩こうかな。
なるほど、了解です。
出先で壊れたらどうもなりませんからね…

しかし噂には聞いていたが…
NOVAはポンプが重い。
重過ぎて腰を痛めそうですw
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

私もNOVAが欲しいです。
ポンプそんなに重いですか?

腰を痛めそうと言うのは流石に冗談ですよw
しかし、秤が無いので重量はわかりませんが、MSRの合成樹脂のポンプと比べ、NOVAのものはアルミ等の金属でずっしりしています。
その分耐久性は有りそうです。
プッシャーはMSRの方が広くてポンピングしやすいです。

ボトルを反転させて空気を導入=燃料をカット、管内部の燃料を使い切って無駄にしないというのはかなり嬉しいです。
そして火力調節は…
最高www
因みに僕はヤフオクで、NOVA+0.6ボトル+送料550円=計19,350円で手に入れました。
僕の知ってる山道具屋では、26,250円(ボトル別)で売ってます冷や汗
そうなんですかふらふら
それは知りませんでした(と言うか知識は素人同然w)
以前は出てきた燃料を次回のプレヒートに使うだの考えてたけど、実際面倒でやらなかったな…
(笑)私も素人同然w

タンク別体は持っていないので、
ひとつ欲しいところですが、トピを見ると
購入が怖くて決意を失ってしまいます(汗)


最近は武井バーナーが活躍してます。
画像は、レプリカの123です。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Optimus(オプティマス) 更新情報

Optimus(オプティマス)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング