ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラーメン軍団@京都一乗寺コミュの感想を述べてみる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
重厚ラーメン、原点ラーメンなど食べた感想をお聞かせ下さい!
忌憚のない意見をお待ちしております(^-^)。

コメント(108)

先週は重厚肉多め(肉増し、と言ってバイトのお姉ちゃんを混乱させてしまった)
今週は重厚肉めしを頂きました。
夏でも重厚が美味いんだ、悔しいことに(笑)


肉多めのときに味付けがいつもより薄めだったような。チャーシューは薄味の方が好みなので印象に残ってます。
ちょうどいいところに当たったのでしょうか。なんか得した気分うれしい顔
今日食べた重厚の方はいつも通りだったような、違うような……
ここ一カ月ほどは忙しくてなかなか感想が書けませんでした。
その間も週一くらいのペースで通わせてもらいました。
だいたい重厚肉多めを頂いきました。
肉が旨いのが悪いんです。
今日は特においしかったように思います。
やや赤みの残ったジューシーな、それでいて塩分控えめな素敵なチャーシューでした。
久しぶりに並んだ甲斐があるというものです。
>かんきちさん

いつもありがとうございます。
チャーシューは正直ブレてます。
スープの塩分濃度を上げたくない(完スペしてもらいたいため)ので、意図的に少しチャーシューは塩気が効いているよう仕上げているつもりなんですが・・・


チャーシューの塩分は食べた経験上一定させるのは難しいと思います。
内側と外側の違いはもちろん、肉質の部分的なバラつきも影響してきますし、気温や気圧も味の染み具合には関係してくるでしょうから。

ここまで書いておいてなんですが、味のバラつきは普通はそこまで気になるレベルでは無いと思います。
私が細かすぎるだけな気がします。

あと、これは私見ですが、わずかなバラつきがあるお店は真面目に作ってる印象があります。
変に安定してるところは、やはりなんらかの妥協があるように感じます。


なんか偉そうなこと書いてスミマセン。要は軍団さんが好きだということなんです、はい。
@kamu_ro さん

ご無沙汰しております。
色々をご指摘のほど宜しくお願い致します。
純カレーつけ麺の感想です。昼夜各1回ずつ頂きました。

一般的なカレーのイメージに比べると、甘味が少なくストレートな味で、辛味に関しては、辛いのですが粘着質な辛さではなくスカッとさわやかな辛さで、辛いものがやや苦手な私でもおいしく食べられました。
もちろん、味玉の存在が素敵に感じるくらいには辛いのですがw

ご飯割の際に一緒に提供されたフレッシュにはちとビビりましたが、アレはあった方がいいですね。お昼に頂いた際にフレッシュ無しバージョンを頂きましたが、ちと辛さが厳しかったです。

しかし、ご飯割も含めるとけっこうなボリュームですね、これ。つけ麺+ミニカレーって呼んだ方が適切な気がしないでもありませんあせあせ
ぶたそばが無くなるとのことで、今週二回目のぶたそばを頂きました。
折角なのでトッピングを全部乗せようと思ったのですが……。店長、さすがに卵4個半はいかがなものかとwww
ラーメンを食べるにおいて、卵を真っ先に食べたのは初めての経験でした。
まぁ、いつぞやの肉めしの上に肉、よりは可愛いものでしたが。
こういうサプライズは嫌いではないのですが、大丈夫なのかと少し心配する今日この頃であります。

また日曜くらいに顔を出そうかと思ってます。麺たのしみにしてますウッシッシ
>かんきちさん
いつもありがとうございます。
当店の方針は、常連さんやわざわざ並んで下さるお客さんは大事にする反面、2ケ月ほど前の非常識なカップル(覚えてらっしゃいますかね)は容赦なく追い出します。
閉店間際にお邪魔してすみませんでしたm(__)m



皆、旨いexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2って大変喜んでいました指でOK指でOK指でOK


またお邪魔させていただきまするんるん
>セイジーブラさん
遠方の所ありがとうございました。
奥様のTシャツよくお似合いでした。
新しい麺でぶたそばを頂きましたが、イイですね!
前より麺の香りが前に出てきて食べやすいです。これなら重厚よりもぶたそばを食べてしまいます。
う〜ん、ぶたそばが無くなるのは惜しいなぁ泣き顔

とか言いつつ中華そばも気になってますwww
>かんきちさん
日曜のは正統な『中華そば』ですよ。
スープの土台・構成はぶたそばと似ておりますが、麺がおっしゃるように香りの強い内麦を使用した低加水細麺に変わっております。
おや、そうでしたか。どうりで色が濃い。
スープを飲みほした後味が同じに感じたので勘違いしてしまいました。
昨日(30日)13時頃、『コミュに入ってます』と言ってつけ麺をお持ち帰りした者です!

そちらに伺ったのは2年ぶりだったのでお店で食べたかったのですが、神戸から親と一緒に京都見物に来ていたので別行動することができずにお持ち帰りのみとなってしまいました(泣)

今度はガッツリと食べにお邪魔しますね!
>まちゃさん
ご来店ありがとうございました。
最近は、お持ち帰りのみのお客さんも増えております。

お時間に余裕のある時にまた是非お越しくださいませ。
今日、21時頃に二人で重厚つけめんと中華そばを頂きました。量も多くて満足しました。

またがっつり食べたいときにお邪魔しますウッシッシ
ぶたそばから変わった中華そばを
初めて食べました。
非常におしかったです。

ぶたそばの時もそうでしたが、
たまねぎを抜きの注文は可能でしょうか。

タマネギが苦手なもので。
87>
可能だと思いますよ。注文時に「タマネギヌキ」をスタッフにお伝え下さいね。
ネギ抜き同様、たまねぎ抜きも承りますので、ご注文時にお申し付け下さいませ。
昨日、中華そば頂きました。バランスの良さに脱帽しました!
んで、お持ち帰りつけ麺を二セット買ったんですが、一セットは食べました。
今度買うときの参考にもしたいんですが、麺の保存方法と、賞味期限的な物を教えて頂きたいです!

もちろん早く食べたほうが良いのは重々承知の上でf^_^;
>黒蝶貝さん

麺は冷蔵庫で保存してください。
2週間までは大丈夫です。
(つけ麺はけっこう循環してますので、お渡ししている麺は常に出来たてです。)
92>
こく少々…(^-^;。遠いところ、ご苦労様でした(^-^)。
> いっちゃん

うわ、とんでもない変換ミスを orz

削除して、書き直します!
こく醤油つけ麺 やや大盛り、美味し o(^-^)o
重厚ラーメンと肉めしを頂きました。
店長曰く「あっさりとした重厚ラーメン」
ギャグかと思いましたが、食べて納得。

私に分かる範囲では、スープの粘度が以前より低くなってました。
その証拠に、スープを飲み干すのにレンゲが必要ありませんでした。

この変化、有りか無しかで言えば「有り」です。
少し物足りない気もしますが、そんな輩にはJ-まぜドーンッです。
遠い所ご来店ありがとうございました。

以前は大盛りも普通にお受けしていたのですが、途中で箸が止まってそこから麺を1本食べては少し休憩、キャベツ1枚食べてまた休憩、でお待ちのお客さんがいらっしゃるにも係わらず諦めずに30分以上居座る方が多数いらっしゃいましたので、「まずは並量を知った上で大盛りが食べれるかどうかを判断していただく」為に初回の方は並でお願いするようになりました。
本日は友人二人を連れて伺わせてもらいました。

私は学生セットを頂きましたが、提供開始間もないころに比べると比較的、普通のラーメンに近づいてて少し驚きましたあせあせ
より重厚との差別化が図られてて、これはこれでいい感じです。

なお、友人は重厚ラーメンにノックアウトされてましたうれしい顔
>かんきちさん

いつもありがとうございます。
当初は比較的濃い目のスープ(他店では充分こってり)でしたが、あくまでも「重厚ラーメンがダメな方用の位置付け」ですので、ゼラチン質の少ない2番出汁をしっかり煮出したスープに変更しております。

※重厚スープも日々改良を重ね、ザラ付きを押さえ、でもトロリでなくドロリとなるよう浮遊物はそれなりに含ませ、濃度はある程度で抑えながらイジってます。
J−塩つけ麺いただきました。
めちゃ美味しいですね。濃い味付けが大好きです。
軍団って味です。
やっと味噌豚骨つけ麺にたどりつけました。
好みは極太麺ですが、今日の低加水の中太も十分ありですね。
前回一度しか食べれていない「重厚カレーつけ麺」もこの麺で食べてみたいですね。
あのときは、お腹の状態が悪く豚骨カレーライス(〆めし)までたどり着けなかったorz
今日の「味噌豚骨つけ麺」の〆めしは若干カレーライスを彷彿され、また「重厚カレーつけ麺」を食べたくなりました。
ごちそうさまです!
今晩もごちそうさまでした。ありがたく頂いたご飯ものの感想をば。
以前の肉飯よりもやや甘めでしょうか?生卵が良く合います。
カレー肉飯よりもこっちの方が重厚ラーメンとの食べ合わせがいいですね。
帰るときにでも感想を述べようかと思ってましたが、あの忙しさではそれもかなわず、久しぶりにこちらに書いてみました。
>かんちゃん

いつもありがとうございます。
まぜそば用の肉を炊いた汁で味付けしたものです。
ですので甘辛い味付けとなっており、(すき焼き風かな?)と思い生卵を入れてみました。

ちなみに本日、別の常連さんにも提供しましたが、一言目が「あの旨い肉めしは何なん?」でした。

肉めしの見直しをしましょうかね。
昨晩、久々に部下3名を連れて4名で前面カウンターにお邪魔しました。
2名は400人達成記念の太麺でしか軍団の経験がなく
その印象だけで軍団を理解したことにはならないと思い、再訪させました。

女子は重厚ラーメン、男子は重厚つけ麺肉増しを食べさせましたが
大変満足しておりました。

私は限定のこく醤油つけ麺、大変おいしくいただきました。
重厚よりも醤油が前面に出てきており、やや酸味が強いと感じましたが
これはこれで軍団の味だなと思いました。

また、近いうちに団長にお会いしに行きます。
今度は未食の中華そば食べたいと思います。
電話ありがとうございます。
本当は復活の一杯目は、僕のつけ麺の原点である「重厚つけ麺」にする予定だったのですが、暴飲暴食はドクターストップがかかっていますので、復活の一杯目は自分の中でNo.1つけ麺の「J- 塩つけ麺」にする予定です!
あとは…いつ食べに行けるかですがw
今年も「J- 塩つけ麺」楽しみにしてます。

ログインすると、残り73件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラーメン軍団@京都一乗寺 更新情報

ラーメン軍団@京都一乗寺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング