ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大自然・民族映画コミュの『小屋丸 冬と春』10月2日より公開!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


『小屋丸 冬と春』10月2日より公開!

「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」からひとつのドキュメンタリー映画が誕生しました

公式サイト:http://www.echigo-tsumari.jp/artevent/koyamaru.html

2009年/フランス・日本/モノクロ/デジタル/1時間28分
監督:ジャン=ミシェル・アルベローラ
配給:「大地の芸術祭の里」総合案内所
劇場:ユーロスペース http://www.eurospace.co.jp/
上映時間:10月2日(土)〜22日(金) 午前10時15分〜
       10月16日(土)〜29日(金) 午後9時10分〜
      (16〜22日のみ一日二回上映、上映時間にご注意ください)
残り僅か!ジャン=ミッシェル・アルベローラ
「リトル・ユートピアン・ハウス」ポストカード(限定数・劇場窓口のみ)
特別鑑賞券¥1400発売中!!
(当日/一般:¥1700、学生¥1400のところ)

◎2010年10月3・10日(日)
各日先着50名様に十日町市・魚沼産コシヒカリ小袋をプレゼント

◎2010年10月2日(土)
上映後、「北川フラム(越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭総合ディレクター)×アルべローラ監督トーク」!

解説:フランスを代表する現代美術作家のジャン=ミシェル・アルベローラが、新潟で3年に1度開かれる「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に参加した際に魅了された山深い集落を舞台にしたドキュメンタリー作品。棚田と豪雪が特徴的な13人の住人からなる小さな集落・小屋丸にて、2007年から2年間にわたり人々の日常を季節の移り変わりと共に映し出す。昔ながらの暮らしをする人々と里山を映す美しいモノクロ映像に心洗われる。

内容:新潟県十日町市小屋丸集落。この山深い小さな里山には、農家とブルガリア人音楽家一家など、4軒計13人が暮らしている。冬、豪雪地帯の小屋丸の人々は雪かきに追われ、「歳(サイ)の神」の行事には皆が集まる。長い冬が過ぎ、雪が解けると、ようやく春がやってくる。小屋丸の冬から春への暮らしぶりに、カメラは密着する。

コメント(1)

「小屋丸 冬と春」特別試写会(アルベローラ監督ティーチイン付き)に計20名様ご招待!

昨年の大地の芸術祭で制作された、ジャン=ミッシェル・アルベローラ監督による映画「小屋丸」。
映画『小屋丸 冬と春』の渋谷ユーロスペースの公開に先立ち、本作品の試写会を観て、ご自身のブログまたはツイッターにレビューを書いて頂ける方、計20名様を「小屋丸 冬と春」特別試写会にご招待いたします。
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」総合ディレクター、北川フラムさんが代表を務める、アートフロントギャラリーの拠点、代官山ヒルサイドテラスA棟ギャラリーで観る、映画『小屋丸 冬と春』。
ギャラリー内の真っ白な壁をスクーリーンにして来日中のアルベローラ監督と一緒に、観賞後はアルベローラ監督のティーチインを予定しています。

ぜひ、ご応募下さい!
(※当選された場合に必ず試写会に参加でき、レビューを書いてくださる方の応募をお待ちしています)

代官山ヒルサイドテラスA棟ギャラリー『小屋丸 冬と春』特別試写会
(アルベローラ監督ティーチイン付き)20様ご招待

日時:2010年9月28日(火)19:00〜21:00
会場:代官山ヒルサイドテラスA棟ギャラリー
(〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-18 ヒルサイドテラスA棟ギャラリー)

【応募方法・お問い合わせ】
レビューを書いていただけるご自身のブログのアドレスか、ツイッターのアカウントを必ずご記入下さい。
 ・メッセージ送付先 info@tsumari-artfield.com
  *メール件名を「小屋丸 試写会」としてください

■メッセージに下記の項目を明記してください
 (1)お名前(フリガナ必須) (2)電話番号 (3)メールアドレス (4)ご職業(5)性別 (6)ご住所(7)応募の理由 (8)ご自身のブログのアドレスか、ツイッターのアカウント

■応募締切:9月26日(日)23:00まで
※当選者の方のみ、ご応募いただいたアカウントに9月27日(月)昼12:00までにメッセージにてご連絡いたします。

ご応募お待ちしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大自然・民族映画 更新情報

大自然・民族映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング