ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I Loveはんどめいどそーぷコミュのバスボムレシピ&作り方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すっごく初心者な質問ですみません。

今さっき塩と重曹とクエン酸とEOでバスボムを作りました。
お花のゼリー型にキュッキュッがんばってつめてみたのですが、膨らむ膨らむ泣き顔
これはもう、形になって出てこないな。
と、確信しました。

皆さんのレシピ&作り方を教えていただけないでしょうか。

コメント(10)

こんばんは!
バスボムですが私の基本は

重曹大匙3 クエン酸小匙5
コーンスターチ小匙5
お好きなEOなどをお好みで

です。これにスキムミルクやハチミツ、
パウダー系のOP、塩などを入れて
ひたすらすり合わせて混ぜます!
水分は入れないです。入れるとどうしても
発泡してしまうので・・・
ハチミツを小匙1〜2入れるとまとまりやすく
なりますよ〜!
私が以前に作って失敗したレシピですバッド(下向き矢印)

「オレンジミルクバスフィズ」
*ベーキングソーダ(重曹) 大さじ8
*ミルクパウダー(粉ミルク可)大さじ2
*コーンスターチ      大さじ5
*クエン酸         大さじ5
*ウォッカ         大さじ半分
*グリセリン        大さじ1
*スィートオレンジ精油   30滴

ウォッカとグリセリンと精油を混ぜておいて
合わせた材料に少しづつ入れて行くのですが
ともさんと同様、、どんどん膨らんで
とんでもない事になりましたあせあせ(飛び散る汗)
よねっぷさんのレシピみたいに
水分は止めて、ハチミツに置き換えてみたら良いみたいですね〜揺れるハート
===よねっぷさん===
ありがとうございます。
昨日2度目のチャレンジをしたのですが、やっぱり爆発しちゃいました泣き顔
ポイントははちみつですね!!
早速チャレンジしてみます。

===*イッキ*さん===
私も乾燥させれば大丈夫♪なんて放置しておいたら、ものすごーく大変なことになりました。
水分が多いのがふくらみの原因なんですね。
参考になります。
よねっぷさんに教えていただいたレシピで再度チャレンジしてみます!
===muchiさん===
はじめまして。
エタノールがいいんですね。
いろいろ調べてみたんですが、水分はできる限り入れないほうがいいと書いてありました。
スプレー容器を入手します。

===すぅさん===
実験します!
一緒に実験してくれるなんてうれしいです♪
私は水分の代わりにオイルを入れましたよ〜。
オリーブオイルよりも、グレープシードオイルのようなサラっと系がいいみたいです。
量は少なめで。

後、フリーザーバックみたいなのに入れて、
空気に触れないように
均一に混ぜるといいですよ〜。
ってこれは普通ですね。
===主水さん===
ありがとうございます。
日曜日にすぅさんと実験してみようと思います♪
あれから2度目チャレンジしたんですが、また失敗です(笑)
失敗しちゃいましたか〜?
今の時期、ジメジメしてるからかな?
空気中の水分も吸ってしまうって
どこかで読んだ記憶が・・・
だからお風呂の近くなどには置いておかない方が
いいそうですよ!
前にお風呂に入れるんやし〜と瓶にすべての
材料を入れてフリフリして固めずにそのまま
お風呂に入れてる方が居て・・・・それもアリかな?

頑張って下さいね〜!応援してま〜す!
===よねっぷさん===
実は、水分まったく入れてないんです。
ちょぴっと入れた食塩が、湿り気のあるものだったで。。。
それが原因かなぁ。と。
もったいないので、失敗したものもお風呂に使ってます。
一応?シュワシュワするし、香りもいいので、次回は絶対成功してみます♪

がんばります!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I Loveはんどめいどそーぷ 更新情報

I Loveはんどめいどそーぷのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング