ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秋山真之コミュの道後温泉に行きます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
楽するわけではありません。自分でも調べます。
いい場所があったら逃したくないので、オススメ教えてください。

・秋山真之ゆかりの場所
・一人宿泊可の温泉旅館(風情重視)

再来年、大河を放送したら、混雑してしまうと予想して、
近いうち(冬の間)に行きます。

コメント(25)

motoさん
こんばんは。憧れますよね。
私、歴史上の人物を尋ねるなんて、初めてです。
21年に延期になったらしいですね、ドラマ。
先日、松山の高浜にある秋山兄弟の像を見てきました。

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&z=17&om=1&msid=103568493749547466515.00000112199a09fdca6d0&msa=0
自分も学生の頃バイクではるばる行ってきました。
でもせっかく秋山兄弟と一緒に写真を撮ったのに
旅の途中でカメラが大破してしまい、結局写真は
思い出の中に・・・

今度必ずリベンジに行くずら(^^ゞ
ゆかりの地をほぼ網羅してるのが、
こちらのサイトではないかと思います。
http://www2.ocn.ne.jp/~mkndk/index.html

ツアーとしては、こちらが見やすいです。
http://www.iyotetsu.co.jp/kankou/kumo_tour/tour/index.html

明教館は土日・祝日・学校のお休みの日(冬休み等)は
見学出来ないそうなのでご注意下さいね。
そのせいで私は一度も行ったことがありません…。
土日しか休めない社会人には無理があります(´・ω・`)

ほかにも、ゆかりの地ではありませんが、
愛媛県生涯学習センターには秋山兄弟関連の品物が
多数展示されていて、なかなか見応えありますよ!
お久しぶりです。

私が松山に行ったのは3ヶ月以上前の事になりますが、
9.水島ルークさんが紹介されてる2番目のサイトを参考にして回りました。

行って良かったのは、秋山兄弟生家、ロシア人墓地、梅津寺立像でしょうか。

明教館は注意書きどおり前日に問い合わせたところ、確か3月末まで工事中だかで行けなかったです。

今は坂の上の雲ミュージアムも出来てることですし、あと三津浜にも行けなかったので、もう一度オフシーズンに行きたいなと思ってます。
「愛媛県生涯学習センター」ですか。。そちらもいいですね。
ああ、懐かしい・・・。

確か、温泉街の外れに、好古のお墓があったと思います。
友人共々感激してました。

「日露戦争物語」にも出てくる、あの道後温泉内の変な
モニュメントも「これか〜」なんて感激してました。
自分も先日、水島ルークさん紹介のサイトを参考に見て回ってきました。よかったらアルバム覗いてみてください。

http://mixi.jp/view_album.pl?page=1&mode=photo&id=2724349
自分も3年ぐらい前に秋山兄弟の銅像見に行きました。
写真とったのですが、携帯壊れてデータなくなりました・・・
また今度いきたいと思います!
またまたお久しぶりです。トピ主です。

ミッシェルさん
好古のお墓は地元にあるんでしたか。真之のは青山墓地なんですよね?
行ったことないけど、行くべきですよね。(鎌倉って出てるサイトもあって、何処で眠ってるのか実はわからない・・)

しで坊さん
やはり同じところに行ってる〜!と思いながらアルバムを拝見しましたが、ミュージアムにはまだ行ってません・・。私も「ふなや」に行きましたよ。

カルナスさん
関係ないけど・・私も携帯データ最近無くしました。たしか横須賀の三笠の東郷さんの写真が入ってたのに・・まぁ、道後に比べれば全然近いのでいつでも行けますが。
はじめまして、ホイアンさん。

お兄さんのお墓は青山墓地と道後の裏の墓地に、真之のお墓は鎌倉霊園にそれぞれあります。真之のお墓もかつては青山墓地にあったようですが、鎌倉に移ったようです。

9月に松山の「坂の上の雲ミュージアム」へ行きましたが、松山らしからぬ(?失礼。)モダンでスタイリッシュな建築でした。
好古の娘の結婚式の写真があり、真之があまりにイケメンで驚きました。
RIKIXさん
はじめまして。鎌倉霊園でしたか。解決!ありがとうございます。
真之さんはイケメンですよね。奥さんが居たことに嫉妬するくらい、好きなんです〜。いやいや・・もちろん仕事っぷりから先にハマりましたけど。
ですよね♪
「坂の上の雲」ではお兄さんの方がイケメン的扱いでしたが、私の周囲の女子の評価では真之の方が↑↑です。
ドラマの配役もどうなることかとやきもきしましたが(?)妥当なところで落ち着いてよかったです。

あの仕事っぷりにあの顔立ちでは好きにもなっちゃいますよね★
そうそう。お兄さんが西洋風の顔立ち・・って言われてて、初めて画像見たとき、ビックリした!だって、おじいちゃんになってからの写真だったから。。
お兄さんの写真、確かに三国連太郎みたいですよね。
若い頃の写真を「坂の上の雲ミュージアム」で見ましたが、シャドウ入れてるのか?と疑うほど欧米か☆でしたよ。
先日ご結婚なさった阿部寛さんがドラマでは演じられるんですよね。楽しみですね。
嬉しいです。自分の同郷の偉人が好きな人が一杯いて。。
秋山兄弟道場はいいとこです。
(そこの道場で稽古してます。)
日露戦争に考慮し、あまり今まで脚光を浴びなかった分本当の秋山兄弟を理解していただけると幸いです。
好きだという方と一緒に松山城〜秋山兄弟生誕の地〜ロシア人墓地等語り合いながら回りたいものです。
(メッセなどいただけたら嬉しいです)
坂の上の雲ミュージアムはまだいったことないですが。
他は小さい頃から知らずに行ってました。
 秋山好古の墓のある、道後温泉の郊外、鷺谷墓地に入ると、白川精一郎義則の墓が目の前にあります。 
 そのほかにも周囲には日露戦争の戦死者の墓が多くあります。203高地で戦死した方もいます。
 鷺谷墓地にお越しの際は、周囲のお墓もよく見てくと感慨深いですよ。
秋山氏の先祖であると伝えられる河野水軍縁の湯築城も宜しくです。
好古のお墓行って来ました。

なんだか色々考えさせられました。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秋山真之 更新情報

秋山真之のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング