ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マシンオペレーターコミュのバイスより大きい物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワークサイズが20*300*1650で材質がss400です。
機械は森精機のMV-35で20年以上も前の機械です。
ストロークは X760 Y350 です。
そこにマシンバイスが4つのってます。
バイスの開口は200で300は入りません。
バイスを外すかバイスの上にのせる治具を考えるか
1650は3回にわけるのでなんとかなりそうですが
Yがどうにもなりません。
機械が古いこともあってX方向の端と端は摺動面が減っていて0.1から2は下がっています。バイスをはずすとまたのせた時の平行出しがかなり面倒です。
できれば治具で逃げたいのですが
どなたかいい方法がありましたらアドバイスお願いします。



コメント(19)

ありがとうございます参考になります。
アルミだと加工が容易でいいのですが、材料費がキツイですね。加工はこの一店のみですが、またいつか使えると考えるといいかなと思います。
もう少し思考錯誤してみます。
うーん、バイスの開きがちょっと足りないくらいなら口金をはずしてしまうわけですが、100ミリも足りないと苦しいですね。
個人的にはバンキちゃんさんのアイデアがよいかと思います。材料費が苦しい場合は、建材でちょうどよい大きさのものを探す方法もあります。ものによっては反りが少なく、加工のベースに使えることがあります。

バイスのジョー部分をはずしてしまい、バイスの摺動面を使って固定した場合は、ワークははみ出てしまいますか?
はみ出てしまう場合は、バイスにワーク固定用のベースを固定するか、素直にバイスをはずしてしまうかだと思います。
ジョーを外せばですか。思いつきませんでした。そこに固定用のプレートでも作ればのりそうな気もしますね。
ありがとうございました。
それと建材でといいますとどんなものなんでしょうか?
モックアップ用に存在するのですが、建材をアレンジして反りを抑えたものがあります。私は営業をうけただけですが、かなり安価なようでしたよ。
外壁用の建材はもともと反りが小さく設計されていますので、場合によっては使えます。粉塵に気をつける必要がありますが。
安価であることと、もとから反りが少ないことから、モックアップ用として改良したりしているようです。
材料がやっと入りました、が大問題です。
X方向の原点が取れません。
テーブルを囲っているカバーに当たってしまうのでどうやってもストロークから200程はみ出してしまうので加工できません。
最初から測っておけばよかったです。
カバーを無理矢理とればなんとかりそうですが
そこまでするかどうかTOPに相談したいと思います。

k_katoo サン パンキちゃん サン
ありがとうございました。
今後に役立てたいと思います。
ああ、それは盲点でしたね。
少しでもお役に立てたなら幸いですー。
ありがとうございます。
TOPは前にもやっていると言っていたので前工場長がやったと思われます。
色々考えたのですが、たてに置いて(機械から1000ほど出ます)両側200くらいずつまで加工して、
次に横セットで200から700近辺まで左右、両方加工でなんとかなりそうです。
tadanon さんの使っているMV-55は私の使うMV35の
BT50のタイプですか?
25×800×1800ですか?凄いですね。
私はまだまだですね。
やな仕事を終えた後は達成感が多少あるのですが、
すぐに二度とやりたくない気分で満たされます。
またそれがきた時の気分なんて最悪です。
でも二回目は簡単にできてしまうものですよね。
納期も迫ってるので気合でがんばりたいと思います。
みなさんありがとうございました。
無事に加工を終えることができました。
みなさんホントにありがとうございました。
加工時間は2Hくらいでしたが
治具を考えて作るのに10Hはかっかて
考える時間入れたらもっとかな
段取りも一回1H弱はかかりました。それが4回。
段取りが全て、そんな気になりました。
いつもその度に作ってるのでなんでも対応できるような治具を考えてみます。
お疲れ様でした。
良い経験になられたかと存じます。
お疲れ様でした。
私の勤め先も単品モノ専門ですので、ジャンルは違うながらも人事とは思えません。
あ、私もMVシリーズのオペだったんですよ。お仲間!
今回の治具は4連バイスのジョーの上にプレートをのせて
(ジョーの上面にM10が1箇所あいてる)
そこにワークを固定しました。これを発展させて何か考えたいと思います。ただMVの場合ATCする際に工具の干渉が怖いので工具長を短くしないと問題が起きそうです。

MV・・・
ファナックの6MBでウチのはマクロもありません。
容量も少ないですが。でも愛着はあります。
私の尊敬する先輩はMVこそがマシニングみたいなことを言ってました。
バイスには少し余裕があるので横のピン穴を100mm後ろにもう1個開けてしまう手もあるかと思います。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マシンオペレーター 更新情報

マシンオペレーターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング