ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

統合心理学(サイコシンセシス)コミュの命のエネルギーを楽しい方法で使い切る  喜びの生き方が統合心理学(サイコシンセシス)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今日という一日が、よき習慣を作るための一日になるか、それとも
悪しき習慣を生み出す一日になるかは、自分の心(意志)次第であります。
うつろいやすいこの世ですが、人の心の中の思考(英語でのマインド)が一番変わりやすい。
身体の生理的なリズムはただ繰り返すからあまり変わらない。
人間の感情や気持ちの方が変わりやすいとは言うけど、ころころ変わっているように見えるが、感情や情動のエネルギーの波は、いつも、繰り返す。本質はなかなか変わらない。変えてもらえない。

食べて、寝て、動いていれば、一日の分のエネルギーが日々新しく生まれています。この毎日うまれている、エネルギーをブラスと評価すると、「愛」であり、マイナスとしてとらえると「恨みや憎しみ」になる。
過去のトラウマという概念がありますが、たとえば子供の頃の昔の感情が今も残っている様に感じますが、それは間違いです。過去の記憶と執着と毎日うまれるエネルギーが、毎日毎日、結びついて、日々新しい喜びも苦しみや恨みや憎しみが生まれているのです。

ここに気が付かないと、解消は出来ません。
毎日新しく生まれる生命エネルギー(「気」やシャクティやプラーナ)を、それをも過去の想念(知識や執着)につなげるか、今日のすばらしいプランにつなげるかが、その人の自由意志です。

誰にもの心にも、見方考え方や感じ方を変える自由はあるのです。毎日をストレスと感じるか、毎日をやりがいや挑戦として捉えるか、どうぞ自分で決めて ください。習慣を変えるのには意志と繰り返しです。諦めないで、マイナスの感情も命のエネルギーです。出てきたなら、やさしく、流しましょう。毎日毎日生まれて来る「命のエネルギー」をより積極的に使い切るようにする、遊び(遊戯)楽しむというのが仙人・仙女の神仙瞑想(タントラ)の境地であり、する事の中に、意志を使って喜びを感じていきる統合心理学(サイコシンセシス)の目指す世界です。いのちに やさしく、たのしく、
============================================
▼ 編集・発行 もみりん 岩崎正春  hal4life@joy.ocn.ne.jp 石垣市新川2431-13  090-6428-1654

コメント(2)

一日、一日を「よっこらしょ」という思いで過ごしていて

>習慣を変えるのは意志と繰り返し
>いのちに、やさしく、たのしく

「わかっちゃいるけど なかなか出来ない」ことが多いです…
>>[1]
本当に必要と感じていないからでしょうね。
「今日も昨日と同じで良いの ?」と聞きつづけていると時武勲の中から声が出てきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

統合心理学(サイコシンセシス) 更新情報

統合心理学(サイコシンセシス)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング