ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム『 Ф山自動車』コミュの2014 冬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
去年の今頃、来年はアレしよう コレも実行しよう あそこには是非行ってみたいから夏前には、、とか色々考えていたのに   うーん達成率30%位かしら  中々仕事と時間とお金のバランスが程よく均等に取れないものですな   まあ 皆様も似たようなモンじゃないかと思うのですがね、、

朝8時に起床、まだ寝ぼけ顔でコーヒー入れて9時には仕事場へ、、「さー 今日はバリバリお仕事するぜ!」とタイヘンな意気込みなんだけど その後友人がやって来たり センパイがやって来たり わけ分かんないオジサン達がやって来たりすると、、急にバリバリお仕事モードも萎んでしまうのですわ  「ウチはね、サロンじゃねーんだよ PC教室でもねーよ 離婚相談所でもねーんだよ」と言いたいところなんですけど、

ンな具合でアッという間にお昼、夕方、で一日を終える日がなんと多かったことか  もうこんな毎日は終わりにしようと昨年の今頃 誓ったモンです。
ジンセー50年は昔のハナシ 今や70年? 80年かは知らないけれど、確実にジンセーの後半まっしぐらなんでもう少し時間を大事にしないといけねーなあ と来年を誓うので御座います(去年と同じじゃねーか)

今日ムスメ21歳からハガキが一枚届きまして、裏に書かれた近況の様子を読みながら 自分もこんな年齢の頃、毎日が楽しくて面白くて夢とキボーに溢れてたよな〜 ってしみじみ思い返してました♪

で、いよいよ2014も残りわずかですな!

コメント(29)

来年はカブで日本海?東北一周??実現したいです(笑)
>>[1]」読んで以来 いつかそんな宿を泊まり歩く旅したいな、、と思ってます


追記
hane雄は勤務先の社長からカブ(c90 実走約300km)貰ったんだよ♪ 真面目なhane雄にプレゼントみたい c100は只今レストア中だそうな、、)
>>[2] 来年は勤続30年で一週間休みがもらえるのです^ ^会社がもつか微妙なんですけど(^^;;
>>[3] CODA-MA@ふくしま君
って事は、 来年で30年なんだね! 楽しみ! 会社は、、心配ないよ 真面目にキチンとお仕事している人は必ず良き日が待っているからね (^。^)  シャチョーのガレージが約20年 タク師匠はそれ以上、、ウチのシャチョーなんて今までよくあんないい加減経営でやって来れたもんだと自分で感心してます
>>[5] 何をやってるんですかね、正月に中学の同窓会がありますが、出欠の葉書に近況を書いてくれと印刷されていたけど、4年前の同窓会から何も変わってないです。ほとんど孫がいる年になり、話しに付いていけないですわ、
>>[6] タク師匠
順当に行けば、孫をあやしリタイヤ後のジンセーを考える年代に近づいていますがね、 過去を顧みずハンセー無き人生を自認していますので、、今後も変わらぬママでしょうなあ〜 来年はまたアラスカへ旅立つ予定ですよ!
書き忘れてた!  エーゴのおべんきょーは続けてます♪  あはは〜 ナンの役にも立ちませんが、、
え〜  多くの皆様からワタシの「誕生日」のメッセージを頂きまして 厚くお礼申し上げます、、、 なんだけど、

僕の誕生日は今日、11/30 なの? と自問自答しましたところ、6/5でした。  ??? ワタシがミスしてプロフィールに記入したのか? 何かの間違いなのか? 兎も角、   お気遣い頂き 深く感謝致します。

50も過ぎりゃ誕生日なんてどーでもエエわ じゃなくて、世知辛い世間の中,良くも50年以上も生きてこれたもんだと自画自賛してます 30代とか40代前半じゃ まだよく分からなかった事が40代後半あたりから薄ぼんやりと見えてきて、50過ぎた頃からはっきりと自覚出来るように成りましたなあ、、ナニが? と云われると答えるのに困るんですがね、 それなりにワタシも少しは大人に成れて来たののかもしれんなあ〜 と、、

ありがとうございました。
私も案外歳をとるのも悪くないと思って来ました!誕生日おめでとう御座います!(笑)
>>[9] えー50過ぎたら一年に2回誕生日ですか、うらやましい
凍てつく寒さとは 今夜の事でしょうな 一人山に来てます。−25度位までは対応のワタシのシュラフでもサムイわ 野営の画像を撮ろうと思ったけど外に出る気がしない 、、屋根にはすでに霜が降りてる  う〜  寒 ! 

今日はface book or twitter 風だよ
朝刊に、
「vw界の異端児、宮崎のシャチョー遭難!」…おーあぶない、あぶない。σ(^_^;)
「ヤマが雪に覆われるため、救助活動は春まで延期か?」(ー ー;)

シャチョー!命大事にしてくださいね!( ̄^ ̄)ゞ
カッコいい!!これが長距離用のメグロですか?ところでまだ生きてますか??
>>[13]

あのヒト、、死にそーで中々死なないんですわ

<以下 BAKA釣り師の一大スペクタクル遭難劇 ! 実話です♪>

過去 マジで遭難? 死にかけた事が有りまして 一度目は県内のとある山深い地の川に行った時の事(渓流釣りで) 元々崖崩れで立ち入り禁止の山道を、まだ誰も入渓していない川目当てで侵入したんですよ

日暮れ間近でそろそろ帰らねば、と藪の中 帰路を探して登り始めたのですが(山道から100m位降りてましたから)、山の高低は分かっても、方角が藪と茂った木に邪魔されてまるで分からなくなったんですよ、、 沈みかけた太陽の位置で「西」は分かりそうなモノなんですけど、、何故か分からなくなるんです。 それでも何とか見当をつけて登って行く先に、丁度10m位の崖にたどり着きまして 、、釣り道具を背負って道なき道を、藪と木の間を苦労しながら登って行くより この崖を登った方がハヤイわ! とバカなワタシは判断しまして、、 崖には丁度足を掛けるのに手頃な窪み、それから手掴み出来そうな小木がバランスよく生えてましたから、登りきれると考えたんです。

崖半分登った所で、「まずいな〜」と、 3/4位登った場所で身動き出来なくなって、、下を見ればもうすでに7m〜8mは登ってる、降りるにも降りれない、登り始めた地点は岩場、 崖にへばり付いて両手で掴んだ小木は今にも抜けそう、、 抜けたら真下の岩場に転落間違いナシ この時 初めて「事故」とか「遭難」ちゅーのが頭をよぎりました。

二度目は渡米した先、オレゴンでの出来事なんですがまたの機会に、、、(もう 書かんでええ、って声が出そうなんで止めときます♪)


参度目は、、 何度有っても中々死にません。

>>[14] CODA-MA@ふくしま君

そうだよ♪ 遠距離にはコレ使ってます メグロの後期のモデルで正式名称は「カワサキ メグロSG」 設計は当然「メグロ」なんだけど、名前の通り、業績悪化のメグロ社がカワサキに吸収合併された頃のモデルだね 64年のSGです。 ちなみに正統? メグロのオーナーからは「あ〜ん SGね! ホン(本物)メグロじゃないんだよね)と冷遇されてます♪

それにしても、、昨日は、、、寒かった! テント内も氷点下だったよ 夜空は素晴らしい星空でした プラネタリウムみたいだったよ

年末です  毎度の年末、  毎度の正月や5月の連休、盆みたいな恒例のシーズンですわ

来月になれば ワタシ 数え年で54歳! スゲーや! とは思っても特別ナンにも思うところがナイのが自分の馬鹿さ加減をさらけ出しているンでしょう 「反省なきジンセー 学習なき毎日はバカの始まり」と最近も諸先輩から諭されたところで御座います    の、、諸先輩と30数年ぶりに再会しました!

ワタシ高校時代はなんとラグビー部に所属していまして、つい先日、当時 顧問・監督をして頂いた先生の「還暦 誕生パーティー」に 出席してきました♪ (私事なんで書くのがナンなんですがね、、)

在学していた高校は、市内にある普通科、商業科併設の高校から独立した形で新設された全日制普通科の高校でバリバリの進学校を目指していまして、何もかにもが新しい学校だったんです (ちなみにワタシは3期生) そんな学校にやって来たのが、大学卒業したばかりの新任体育教師、 今回のパーティーの主賓となる先生だったわけなんです 当時先生23歳 ワタシ15歳! はるか年上に見えた先輩は17歳! 今思えば、、先生も僕たちもほんの子供ですよ

30数年前、僕の町では「ラグビー」とか誰もやった事ないマイナースポーツ(格闘技要素も含む)で、なんと! 日体大ラグビー部の主将だった先生の監督の元 ラグビーの事なんてまるで知らない子供達を指導してくれたわけなんです 先生も必死だったけど僕らも真剣だった 殴られる 蹴られる当たり前、部員同士のケンカ、他校と喧嘩もよくやりました 年下マネージャーとホレたハレタも有りました 先生、先輩との上下関係も厳しかった 色んな事が有りまして 本当に自分にとっては貴重な青春の一コマで、いい時代だったと今更ながら思い起こしています。 楕円形のボールを追って、 もうこれ以上走ったら 死ぬんじゃないか? とマジで思う位走り続けたモンですわ  やはり真剣だった時間と云うのはその時の若さも相まって貴重な体験でしたよ  ホントに。  

先生60歳(来年3月で退職)、私53歳 先輩55歳 皆に幸あれと願う一日でした。


追記

カジュアルなカッコで行ったら、、、皆バシっとスーツ、礼服じゃねーか! (怒) 先輩、後輩、、お前らしくてええわ と慰めてくれました。
上記のパーティーで10年ぶりに再会した同期の友人、翌日に元ガレージに来たらしいんだ 
空き地になったガレージ跡、「売り」○○不動産の立て看板を見たらしくてメールがありました♪

中々いい奴です
笛先生、知ってる。うちの中学(都城)の2年先輩。
曖昧な記憶を辿れば、中学は野球部。都城工業でラグビーやって、日体大行った人だ。
>>[19]

そうなんですね! その後の進路も知っているのなら、、親しい間柄だったのか それともユーメー人だったんですかね? 日体大時代、All Japanには選ばれなかったみたいですがかなり活躍したラガーマンだったみたいですよ。 
僕たちの入学と同時に赴任され、[17]の画像に先生の横に写っている奥様は なんと僕の同級生Sちゃんなんですよ   センセー、、いつの間に、、ってカンジです♪  現在「都城農業高校」で教鞭を執ってらっしゃいます
>>[20] ジェニー

ワシもそう思う !

デカい図体 色黒で鬼瓦みたいな強面 高校1年の頃から荒くれ者で名が通っていたんだけど、、[18]でご覧の通り 実に優しい性格持ってます そんな彼を 浅はかで幼稚なウソでからかうヤツがもしいたら親友として絶対許しません!

会場のモニターに映し出された当時の写真(元が変色しているかおかしな色合いになっているわ)前列左端が「みのる」です 左から3番目がワタシ
笛先生。親しくはありませんが、有名人でしたね。中学の野球部でもキャプテンでピッチャーだったような?運動オンチな私からすれば憧れの人でしたね。
世間は、、クリスマス一色で大賑わいなんだけど ワタシにゃカンケー無しです。 

急ぎで片づけなきゃいけないお仕事の処理+帰省した友人の訪問のお相手+オーナーからの依頼でオークションに出品したType1の問い合わせメールの返事、、その他色々、、 & プライベートの用事、

急ぎの仕事はT3バリアントの発電不良→無事解決(ジェネレータートラブルは極性の設定が大事!  こんな事書いても分けわかんないと思うけど,, ジェネレーターの発電トラブルの方いたら相談してね! 無事解決してみせます、、多分?)

帰省した友人の訪問→めったに会わない友人だしね 1年に一回か二回かしら 来てくれたらやっぱり嬉しいし ついつい長くなって、、そうしてる内に別の友人がやって来て、、それからまた別の友人で、、、皆一同に集まったプチミーティングになってしまう いたずらに時間を費やしてしまうんだがね、

依頼されたオークション出品のカンリ→コレが一等大変 !
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f142628454

→ 物がモノだけにアクセス数 ウォッチリスト数 それから質問がマジ多い! 今回オークション画面の画像とは別に、リンク先にアップロードしたのだけど、、ワタシのリンク先指定の方法がマズかったみたいで(現在は解決済)「見れません 画像を送って下さい」の問い合わせが質問覧から来るんだよ。 送ったらおくったで、こちらのメールアドレスが送り先に知れてしまうので、、今度は僕宛てに直接メールで問い合わせ、質問が来る、、 またそれに返事、、  今日はそれだけで20通は(文章も長くなるし マジ大変)書いたなあ


以上の3点がほぼ同時進行で過ごしたクリスマスでした♪  あはは
今日はホントに草臥れ気味なんだが、、先週からワタシ 不幸続きで、 現金が入った封筒(約3マン円)無くす、、何処かに落とす、か それともゴミと間違えて捨てる?  いずれにしても結局見つからなかったわ  
トホホな出来事です。

現金フンシツから立ち直った頃(無くして事さえワスレル)今度は車のカギを、、、何処かに落としてる! スペアキーは無し! 何処探してもナイ 本当にドコにもないんで、、車は諦めて捨てました。
つーのはウソで 仕方ないからドアのキーシリンダーを取り外し、鍵屋さんにブツ持ち込みで作り直し、、
痛い出費でしたよ
カネは無くす 鍵は落とすでさすがにへこんでた頃 遊びに来てくれた二人だよ♪ 二人と話してたら、、ユーキとキボーが見えてきます! 冗談で書いてるんじゃないよ 二人の写真みたら分かるでしょう

何か、 上手く言えないんだけどさ  スーって突き抜けてます! おかげで元気に成れました♪
スーって突き抜けて、、そりゃアンタでしょ ってホントか冗談か言われるけど、ワタシなんかが全然かなわなしのがこいつです。 プライベートなメールのやり取りを公開するなんてホントはマズイんだけど、ココのコミュニティーのヒトは誰も知らないワタシのプライベートな友人なんで、、

帰省途中に送ってきたメールがリコン報告とクルマの整備依頼かよ!   あはは〜
神戸の資産家(資産家だろうがなかろうがどーでもいいんだが)と結婚してナニ不自由なしの暮らししてたのに、、(ダンナもナイスガイ 僕も大好きな人物)   「喋らなかったら」容姿端麗なお嬢さん(over 40s)なんだけど、、登山とトレッキングと旅好きが災いしたの? かしらん、、  リコン、って書いてるけどケラケラしてるのは文章の通り、かと言って安易に結婚して軽く離婚したわけじゃないのは、話をしてて分かる。 聞きもしないけどね  

自分の思うまま好きにヤッて人生楽しんでるヒトです♪

「50 60 すぐだぜ 婆あになるのも」って脅かしたら、、「その時はそのトキでどーにかするわ」って話してましたが ホントに彼女だったらどーにでもしそうです♪  こいつと話ししてると、、やっぱりユメとキボーが見えて来ます!
本年も皆さまには大変お世話になりました  厚くお礼申し上げます


来年は、、、   来年の事なんて分からねえ  明日はあしたの風が吹く で御座いますが  店舗も移転した事だし気持ちだけは心機一転、 まだ見ぬ、どうしても行かなければならないフィールドを旅する所存です

、、とワケわかんない決意表明は無視して下さい。

クルマとバイク そして旅が好きです  来年も宜しくお願い致します


※上は今年最期のオマケ画像
買ってしまった ! だってワケあり諸事情でFor Sale 破格値だったんだよ、、 今年最期のお買い物です

あけましておめでとうございます!
今年は元旦から雪で正月らしい正月ですね。

昨年は子育て仕事に追われバタバタでしたので今年はそろそろ自分の時間を少しずつ増やして行きたいと思っております!
まずは4月までには車復帰したいと思ってます。

では今年もよろしくお願いします!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム『 Ф山自動車』 更新情報

チーム『 Ф山自動車』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング