ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの「玉蜀黍」とは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「玉蜀黍」とは??

06/15 翻訳記・と皆さまにご紹介!

下記はご存じでしょうか??

★和食の料亭の調理師の方はご存じでしょうね?

・玉蜀黍→「トウモロコシ」

・蕃茄→→「トマト」

・海胆→ウニ「sea urchin」

・山葵→ワサビ「horseradish」

・麺麭→「パン」の事です

・薑(はじかみ)→「ショウガ」の事ですね

・羹(あつもの)→具材入りのお吸い物です

・酸漿→「ホオヅキ」の事です

※陸蓮根→「オクラ」の事ですね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日ご依頼がありまして
会席料理のお品書きを英語訳して欲しいとのご注文でした。

その御献立は、上記のような漢字表現があり、
そうとうに由緒ある料亭とお見受けしました。

当社・末次通訳事務所(つまり、わたくし)は、
料亭やレストラン・大衆食堂などで用いる献立や
メニューの英語訳など十八番で、
いつでもご依頼がありましたら英語訳を致します。

これをご覧の飲食店の皆様、如何でしょうか?

★詳細は、下記のURLをご覧下さいませ

https://plaza.rakuten.co.jp/niten/diary/200803210001/

(有)末次通訳事務所・末次賢治拝
Jun.15/2020

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング