ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの【プレゼント!災害等「お見舞い」のEmail「ひな形」進呈!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『ふくおか経済』2017年 09月号 英語道場 第198回 原稿:
タイトル: 【プレゼント!災害等「お見舞い」のEmail「ひな形」進呈!】

Hi there! Readers!! How have you spending this summer?
今月もプレゼントです。 【災害等のお見舞い内容のEmail雛型】です

海外/日本問わず、過日の九州北部豪雨を始め、天候災害/地震/テロ事件等、色々な事が発生しますね。
そこで、皆さまの取引のある国や地域にて災害やテロ事件等が発生した場合、そのお見舞いの電子メールを送付したほうが良い場合が多く、その雛形を此処に、皆さまに進呈致します:
------------
Dear Mike (相手方のお名前)

Greetings.
Today I came to know with a great surprise that there has/have happened a disaster/earthquakes.
  ※本日知り、とても驚きましたが、災害や地震が発生したとの事で。 (※災害や事故※下記参照〜).                      
Are you, your family, your business and coworkers, and your friends alright there?
 ※貴殿・ご家族・会社・職場の皆さんや友達らは大丈夫でしょうか?
I sincerely wish that you and all of them are away from any danger. 
 ※危険が及んでいない事を心底、願っています。
If there is anything I can do for you and your family and people around you, please let me know.           
※私に出来る事があれば知らせて下さい。
Lastly I sincerely hope that everything will come back to normal soon.
 ※最後になりますが、事態の鎮静化を願っております

May God protect you all.

Hanako←皆様・差出人の氏名
---------------------------------------------
※註:there has/have happened (災害や事故).のセリフに付いて、
災害や地震が【単数ならhas】 【複数ならhave】 ですね:
※表現ですが、・災害ならば、a disaster // ・テロならば terrorists' attacks // ・地震(余震含めて)earthquakes

色々な状況で使える様に「雛形」を書いておりますので、皆さま、どうぞ、ご参考・ご活用下さいませ。
内容や応用方法に付いては、お尋ねは何なりとどうぞ!この連載はそろそろ200回を超えます!
質問は fuku@eos.ocn.ne.jpまでどうぞ!【by末次通訳事務所】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング