ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの〇斬新文法講義 英語の過去形の意味合いと含み+丁寧な言い方のワケ、+無料(1ケ月間)英語通信講座のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Subject: 斬新文法講義:
「過去形」 と 「現在形」 &「丁寧な言い方の訳(わけ)」 
+ <通信講座のご案内(時々PRさせてくださいね)>


斬新文法講義 by 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】
=========

★<お知らせ>:

先日、当社が、英語訳と中国語訳を担当しました、
直鞍地区(直方市ほか近隣市町などから成る)
【産業振興世界戦略研究会(WSI)様】の
ホームページが完成し、公開されました。

http://wsiw.jp/  ぜひクリックしてご覧下さい

この英語は、私の英語であり、
中国語は、弊社担当者の中国語です
特に英語の翻訳では、随所に独自の表現工夫などがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『英語:時間のズレと含み』



Hi, readers!! I’m Ken!! How have you been?

もうすぐ春の日々、如何お過ごしでしょうか?



★さて、以前、英語を使う上での時間の意識をご紹介しました。

英語では「今は今」「昔は昔」とキッチリ区別し話をします。



例えば、My father is a school teacher (now). 【父は教員です】は、


<今、父は学校の先生を職業にしている>との意です。

時間の情報、now があってもなくても、is とある限りは、
「今教員です」 という事です:



一方、My father was a school teacher.は

【父は、以前は教員でした】との意で、

特に、過去時間の情報(last year, 30 years agoなど)が
ない場合は、以前は、教員でした、との意味合いで、

「今現在は教員を辞している」、との含みがあります:

「以前」、というのがミソです。

この様に、英語では、時間の区別をハッキリさせます。


区別するというのは、【今は今】、【昔は昔】と今と昔に線を引いて区別をします。



ですから、My father was a school teacher. は、

「かつては(例えば、「昨年」、又は、「5年前」、又は、
「母が存命中のとき」等々;

 昔のある時点では)教員だった」という事です。



この様に時間帯を区別する英語では、大原則として、

<昔を示す表現形式>で<現在の事柄>を言ったり、
また、その逆も有りません。原則です。



★ここで、別のセリフを考えましょう。

相手に何かを依頼、お願いをする場合、

<could you〜?>とか <would you〜?>を付けて言えば丁寧になる、
と教わります。



Could you lend me some money?「お金を貸してくれませんか?」



Would you come here, please?「ちょっとこちらに来て頂けませんか?」



さて、この could や、wouldは、canやwill の過去形です。

ですが、「お金を貸してくれませんか?」というのは、
今現在での物事の依頼です。

つまり、矛盾が生じています。



今現在の事なのに、昔を示す表現形式を用いています。
これは英語の原則に反します。が、

上のcould you〜?would you〜?の形はよく使われます。

つまり、原則に反してまで、故意に過去形を用いる事で
何らかの話し手の含み、感情を込めております。



上の場合でしたら、

「<もし貴方さえ宜しければ、すまないけど>
            お金を貸してくれませんか?」とか

「<忙しい所悪いのですが>こちらに来てもらえませんか?」とか、

<含み>の内容はそれぞれの発話状況で変わりますが、
<もし宜しければ>という含み・意味合いが、
この敢えて用いる過去形に込められます。

この事は、英語を理解し、英語を使う上で極めて大事な事です。

読者の皆様には是非、この事を覚えて頂きたく思います。



★ 『ついでがあるんだったら、天神まで乗せてくれないかなあ?』との
セリフを英語で言う場合、

Can you give me a ride to Tenjin, if you have to go there? と 

Could you give me a ride to Tenjin, if you have to go there? との
言い方が考えられます。

どちらか丁重でしょうか?Could you〜?の方が丁重です。



<もし良かったら>という話者の気持ちが
過去形に込められているからです。

Can you〜?の場合でしたら、気心の知れた相手との会話、或いは、

同乗を頼んでも嫌な顔をしないであろう相手の場合、

或いは、話者の方が、相手よりも上の立場(恩師、上司、お客様)などの
場合に使います。

さて、この、今の時間の中での<過去形>を上手く使えば、
ジョークの幅が広がります。



これは次回に致します。
That’s all for this month. See you next time!!



ご質問は何でもどうぞ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○英語通信講座:無料(1ヶ月間の無料お試し受講)実施のご案内○
〜末次通訳事務所からのお知らせとご案内〜〜
====================================
<お知らせ>

*末次通訳事務所(代表・末次賢治)では、【無料の通信講座】を展開中です:

*無料ですが、【期間は1ケ月間】と限定させて頂きます。

*充実した内容で、恐らくはご満足を頂けると思います。

*無料の受講をしたからといって、その後も継続する必要はなく、
 ご自由にご判断下さいませ。

★詳細は、以下の通りです:
====================================


*主にe-mailを使い、【通じる英語】の通信講座を行います。


*私の通じる英語の通信講座は、 通常は、【月額:5,000円】のみで、
 充実した内容の講座を展開しております。


私のこれまでの実績の一部は、森前首相の外交書簡の翻訳、
イスラエル大使館経済特使の通訳などが挙げられます。
その他、実績は枚挙に暇がありません。


地方の飯塚にありながら、全国的に通訳翻訳業務を
展開している末次通訳事務所。

当事務所の通信講座では、東京から福岡までの方々、
某外国領事館職員、中学高校の英語教師、小学校教諭の先生方、
某大手英語会話学校の英語の講師の先生方、 同業者の英語通訳翻訳者の
皆さんに
英語をお教えさせて頂いております。


通信講座の目的は、
1)プロ通訳者、翻訳者の育成、養成、訓練
2)英語運用能力の大向上(斬新な稽古により)



*単に教えるのでなく、日々、英語授業を配信し好評を頂いております。
この通信講座を1ヶ月間、無償で開きます。【お試しの受講が楽しめます】

概要は下記の通りです。
==================================

★ 目的: -1) 英語通訳・翻訳者の養成

      -2) ビジネス英語の練習、英語運用力の向上
      -受講者の英語運用力の向上
       -英語は意外に平易であり、知恵を使えば 馴れ易い事を認識頂く 
      -3)平易な言葉での英語運用力を共に稽古する。


【特典】:プロ翻訳志望者で、実際に成績優秀者には、
仕事を振っております。
既に、複数名の受講者に振っております。


★次の講座を、毎日、若しくは、ほぼ毎日配信します。
  ↓↓↓↓↓
*翻訳講習 (毎日して頂く課題です)
*英語星占い    *英語ニュース見出し
*One Point English Lesson *Daily通信講座
*今日の通訳表現 *簡単動詞の使い方
*会話文 *英語ニュース 
*Slang *Business 英語・単語
*発音講座                  などなどです。

★さらに、月に2〜3度、郵便にて、資料をお送りします。
 海外の受講者の方には、月に1度程度まとめて、色々とご送付します。

このメインの講座は、「翻訳講習」と題する練習です。
毎日3〜4問、の日本語→英語の訳問題を配信しております。
翻訳講習では、その取り上げます題材は色々と異なります。

★かなり充実した内容になるかと思います。
掛け値なしで無償で、1ケ月実施します。
 また、その後の継続のご決定は、ご随意にされて
結構で御座います。良心的な内容を目指しておりますので。

上記、期間後正式に受講となりますと出張の機会などを利用して、
直接授業も行ないます事をご連絡申し上げます。

また、色々と英語に関する資料(無償)をご送付致します。
お差支え御座いませんでしたら、貴方様のご住所をお教えください。
=================================
★最後に、簡単なテストを出しますので、
これを第1回目の課題としてトライしてみて下さい。
ご回答は、各問題の下に記入下さい。

2つのレベルで問題を出しておりますが、

どちらか一つの方をして下さい。両方する事はありません。
この事は固くお守りください。また、ご回答は、各問題の下にお書きください。
=====================================

★中・上級者向け:
=====================================
1.基本:日本語⇒英語 通翻訳課題:

「先月A社に納品した、弊社商品に不具合が生じたとの事で、
 本日、早速、担当者を向かわせました。」

訳⇒
2.基本英⇒日本語・通翻訳課題

a) [When advertising does its job, millions of people keep theirs.]
訳⇒


b) [This visually stunning, commercial strength, portable beach
shade was designed by an award-winning Sydney architect.]
訳⇒



2.星占いから: 以下を上手く日本語にして下さい


a)PISCES:
Emotional blackmail will work if your partner is guilty
of something to begin with. It’s best to put your efforts into
making yourself irresistible instead of causing a fuss.

訳⇒



b)
There could be an overabundance of commerce coming in your direction.
You can be a dash extravagant.

訳⇒


3.硬貨活用通訳練習より:以下を英語で通訳して下さい

a) 「ここに、色々な種類の硬貨があります。
   表を向いているものもあれば、 裏を向いているものもあります」
訳⇒



b) 「ここに、色々な種類の硬貨があります。
汚れているので手入れが必要なものもあれば
   新品同然のものもあります」
訳⇒



c) 「500円は、1円の500倍です」
訳⇒


★初級者向け:以下のセリフを英語で言いましょう。
====================================

1.「我が社は、創業 20年です。」
訳⇒

2.(1の応用)「お陰様で、我が社も今年で創業50年を迎えます」
訳⇒


3.「社員は、50名おりまして、国内には支店が5つあります。
  営業エリアは日本全国となります
訳⇒



4.「弊社には、事業部が4つ御座います。」
訳⇒



5.(対談中の社長のセリフ)
 「いやー、うちの会社は人で不足でね!」
訳⇒



================================
以上を翻訳なさいまして、ご返送下さいませ。添削いたします。
但し、ぜんぜん見当違いの訳をなされる方は、ヒントを出しつつ、
何度も突き返します。


【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】



無料受講後、継続(有償になりますが)されるかどうかなどは、
皆さんに一切お任せいたします。
希望があれば、無料で一ケ月の受講をお待ちしています。


【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング