ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの〇10月18日 英語通信講座その1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10/18 英語通信講座その1


皆様、お世話になります。
昨日の日曜日は、通訳業務で仕事でした。
昨日は、早出残業となりまして、帰りも遅く疲れてしまいました。

現在、7名の そして、今日からは8名のドイツ人を、私が1人で
通訳します。今日も、これから出勤で、今日と明日も残業で帰りが
かなり遅くなります。

ですので、添削は遅れておりますがどうぞしばらくお待ちください。
以前〜の受講者はご存知の通り、添削は、かならずしておりまして、
どんなに遅くなりましても、頂いた回答は、添削しますので、
どうぞ、しばらくお待ちくださいませ。
通常は、サッと添削をして、お返ししております
あいにく、上記の通訳業務が多忙の為に、皆様のご理解とご協力を
お願いしております。
=========================

さて、この最近の課題の私訳です:

9/末の課題

1. 環境産業(green industry)に関心を抱く企業は多い。
⇒ Many businesses are into green industry.

2. 君は何に興味があるとね?
⇒What are you into, Ken?


3. 生分解性の素材に興味があります
⇒I'm into biodegradable materials.

======================
タイムショック課題

10/5分
「大相撲が年に3回開催される場所は?」
In what city is Professional Sumo Competition hold? ですね

10/6日の課題[人口が多い国 ベスト12を挙げなさい。]
英語訳⇒ Name the 12 most-populated nations in the world. ですね

・name は、〜をあげる、列挙する
・most-populated は、最も人口の多い ですね

逆のクイズ問題で、人口が少ない都道府県を挙げなさい は、
Name the least-populated prefectures. ですね

1.[現在走っている新幹線を全て挙げなさい]

Name all the shinkansen(s) in service now. ですね

in service が、時刻表に載っている、現在運行されている、の意味です



=========================


◎新規課題、サッと、要領よく英語で云いましょう:



[ボーリングで3連続ストライク:これを何という?]




[JRA初の年間200勝ジョッキー:このジョッキーは?]





[韓国は労働時間が世界一長い。]


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 10/6 『英検課題』 (適語挿入課題+和訳もね)

Most democratic Americans (→loatheですね  )the bureaucracy and red tape.
大抵の、アメリカ人で、民主的な人は、官僚体質や、お役所仕事が嫌いです

選択肢:1.nibble / 2.loathe/3.mobilize /4.ramble/ 5. no-liken

loatheは、嫌いです、という意味合いで、これは、皆様に以前差上げました、ガーシュインの
映画にも出てきます。nibbleは、ネズミが食べ物を齧る、という、カジル、との意味合いです
nibbleは、トムとジェリーに出てきます。(これも皆様に以前差上げました)

Tom:Have you been in the situation ( →whereですね ) you had to tell a lie?
選択肢:1) when 2) in the place 3) where 4) in that
ウソを云わざるを得ない状況になった事はあるね? 状況は、whereを使いますね


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下は、明日10月19日になさって、明日以後に提出ください
お願いします
◎お試し受講者向け、英検課題

今日は英語表現の練習:(  )に適語を入れてください:
 
1)I'm (   ) to heat(=暑さに弱い)

2) This failure will teach you a good (    ) いい薬になるやろう

3) Don't (     ) that man. (=やつを見くびるなよ!)

4)You have to (    ) these souvenirs at customs(申告)

5)It (    ) to be seen if this plan will succeed. (成功するかどうかまだ不明)

6) How many years (   ) are you and your husband? (何歳違い?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◎ミニ講義(companyに付いて) & 語法課題

皆様、ご存知のとおり、私はトムとジェリーが好きで、
子供の頃に観ていた作品をいま観られますので嬉しいですね

さて、犬のスパイクと猫のトムとどっちを追い出して、どっちを
ずっと飼うか、主人の夫婦が話し合いをします。
その時、猫好きの奥さんが、
【Tom keeps me company.】と発言します。

※ company:ネイティブが無冠詞で【company】と聞くと、
実は、「会社」(⇒日本語では【company=会社】ですが)というよりも
【友達同士の結びつき、友達関係、友情関係・親しさ】 との意を
思います。

↑の意味合いは、
「トムがいると、安らぐわ」、ですね
(⇒トムが、自分に友好感情をもたらせてくれる、維持させてくれる)ですね

※4/21に課題で、【Freedom Someday】という歌からの問題で、
【I'm waiting for the world to keep me company.】という歌詞を紹介しました。

これは、keep me companyは、上記の通り、自分が安心できるという感じの
意味合いですから
【俺は、今、待っているんだ、自分が落ち着ける世界を】との意味合いです

ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。

※課題(前置詞)正しいのはどれでしょう?

○300万円の小切手:
a) a check of three million yen
b) a check for three million yen
c) a check on three million yen

○10%の料金の値上がり:
a) 10% rise of the charge.
b) 10% rise in the charge.
c) 10% rise to the charge.



ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。
【Ken's Office】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング