ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇ビジネス英語クラブ◇コミュの○中浜万次郎さんと 神奈川条約の2箇所の英文

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○中浜万次郎さんと 神奈川条約の2箇所の英文 2009年04月21日
○中浜万次郎さんと 神奈川条約の2箇所の英文

⇒これは弊社通信講座の配信をそのまま貼り付けたものです。(ご了解くださいね)

皆様、お世話になります。近々、皆様に資料を送付します。

ジョン万次郎こと、中浜万次郎が著しました英和辞書の一部を
有る書籍により入手しましたので、このコピーです。
耳から英語を覚えた万次郎先生ですから、単語のカナ表記が面白いです。

さて、今日のこの配信は、英検・トイク課題の皆様、通常の通信講座の皆様
おしゃべりメールの皆様全てに配信しております。
仲々目にする事が出来ない、珍しい内容を課題にしますので、
そうしました。他意はありません。ご承知くださいませ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

課題1))

さて、万次郎さんは、漁に出て船が難破し、
或る無人島で仲間といるところを、ホイットフィールド船長に
1841年6月27日(天保12年5月9日)発見されました。

(課題1⇒4月24日迄とします)(全員向け)
その時の船長の航海日誌の英語は次ぎの通り:

Sunday, June 27.

This day, light wind from SE.
The Isle in sight.
At 1PM, (we) sent 2 boats to see if there was
any turtle (there).
Found 5 poor distressed people on the Isle.
Took them off.
(We)Could not understand anything from them more than
they were hungry.

*( )は、私が補足でつけました。
日誌ですから、当人が分かれば良いですから、
主語は省いていますね
=========================


課題2) :(上級向け・ビジネス英語向け)4月26日まで

さて、ペリー黒船来航から、暫くして、色々な経緯を経まして、
神奈川条約が日米で締結されます。
 +当時、日本人で英語がしっかりできて、契約も交わせるほどの
  英語運用力や理解力のある方は万次郎さん以外皆無でしたので、
  *幕府側の英語の解釈違いや*確認・校正も不十分でしたでしょう。
アメリカ側も随分と、ひどい事をしたと、私見ですが、そう思います。

さて、【神奈川条約の第12条】の英文は、次ぎの通りです。
これを訳してみて下さい:じつは、当時の幕府担当者は、
この解釈を間違えまして、今日まで続く日本側の不公平な立場に結実しています。

The ratification(*批准) shall be exchanged within eighteen months
from the date of the signature thereof, or sooner if possible.



*この英語文章 と 幕府が予め作成した日本語(原文)とに
 ずれがあります。先ずは、この英語文を訳しましょう。

=============================

課題3) もう一つの誤訳問題の英文原文箇所: ⇒第11条
 (上級向け・ビジネス英語向け)
                           4月27日まで

There shall be appointed by the government of the United States consuls
or agents to reside in Shimoda at any time after the expiration of
eighteen months from the date of the signing of this Treaty,
provided that either of the two governments deems such arrangement
necessary.




=====================

ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。

日本側の解釈などは、別途、来週紹介します。

末次通訳事務所 英語通訳 末次 賢治 拝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇ビジネス英語クラブ◇ 更新情報

◇ビジネス英語クラブ◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング