ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新瑞橋 BARバーデンバーデンコミュのロックの日!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
てなわけで!
バーデン恒例の思い付き企画第ン〜回!

題して
「毎月6日・9日はロックの日! Badener's Rock Archive」
見切り発車気味に開催決定!

毎月六日と九日、ロックミュージシャン(バンド)を一組ピックアップ。
1stアルバムから順にプレイしていこうというこの無謀な企画。

美味しいお酒を飲みながら、ロックミュージックの歴史に(軽〜く)触れられるこの企画、やるだけ無駄とは言わせない!
何故なら!

当日は2時間\3500フリードリンク、そしてロックと言えばこれ、ジャック・ダニエルズをボトルキープ\2000Offの\5000でご提供!ん〜太っ腹!


記念すべき第一回(二月六日)にピックアップするのは、言わずと知れたアメリカン・ハードロックの第一人者、「エアロスミス」!
もちろん映画「アルマゲドン」の主題歌も爆音で聴けちゃいます。


このなんだか息苦しい世の中、大音量の痛快ロックンロールで吹っ飛ばしましょう!


皆様のご参加、お待ちしております!

コメント(27)

第二回、2月9日(火)のピックアップアーティスト決定!

日本でのハードロックジャンルへの間口をグッと拡げた功績があり、ポップでキャッチー、誰でも一度は耳にしたメロディー満載のこのバンド、
「ボン・ジョヴィ」!


新作発売記念で二回めに早くも登場!
何だかマスター楽しそうだな・・・。(笑)
第2回、ボン・ジョヴィ特集は間髪入れず今週火曜日開催!

早く来ないとあの名曲を聞き逃す!
いまだに不安要素満載ながら、三月のスケジュール決定!

第三回3/6(土)シカゴ

第四回3/9(火)ディープ・パープル

です!


そろそろお気付きかと思いますが、アルファベット順にいってます。

ので、QとかXあたりが鬼門です(笑)


乞うご期待!
> Nightfallさん

そう言われると思ったので、僕の性格上ここはやはり敢えて「クワイエット・ライオット」でいかせて頂きます!そして後悔するんだろーなかなしーな(笑)


というわけで、なし崩し気味に終わった第三回から気を取り直して、3/9(火)のピックアップアーティストは、
「ハードロック」という言葉はここから始まったと言っても過言ではないでしょう、英国が誇る偉大なるバンド、
「ディープパープル」です!

前回は若干及び腰で(だってさ〜、TSUTAYA行ったらシカゴなんてベストしか置いてないんだもの、結局CREAMとC.C.R.とCHEAPTRICKと、挙げ句クリストファー・クロスまでかけちゃったよ)音量も小さめでしたが、今回は問答無用で爆音でいきます!

なにせ「音量の大きいバンド」ギネス記録保持者ですから。


往年のあの名曲に浸りながら、飲むぞジャック・ダニエル!
忘れてました。↑のような事情が、ディープパープルにも当てはまることを…。

てか、オリジナルアルバム5枚(古〜いのと、いっちゃん有名なやつ)ベストが7枚、ライヴ盤が4枚て、ど〜ゆ〜ラインナップやねん!


ま、全部揃ってても30枚も掛けれへんけども…。


というわけで、今回も以下逃げ口上。

ディープパープルの後は、まあ姉妹バンドってことでレインボー、それ以降はかろうじて「D」縛りでデフ・レパード、デイヴィッド・リー・ロス、ドッケンという苦肉の策感丸出しでお送りします、本日のロックの日、土砂降りの中まもなくスタートです!
明日の「ロックの日」、第五回は、
「エクストリーム」特集です!


つってもまぁ、ギターキッズ以外には「モア・ザン・ワーズ」以外なにがあったっけ?って感じですが(笑)

いやいや、カッコイイんですよ!ファンクを取り入れた独特の跳ねるビートが!

引き続き¥35002時間フリードリンク、ジャック・ダニエルボトルキープ¥7000→¥5000!


お待ちしてます。
今日の第6回ロックの日は、日本から人気に火がついたアメリカン・ハードロックの雄、ファイアーハウスです!

珍しくアルバムも全部揃ってます!アマゾンさいこー!(オイオイ)

金曜日ですからね。お待ちしてますよ。よよっ。
さぁ〜て、一部で密かな盛り上がりを見せるこの無謀な企画も、今回ではや七回めを迎えることとなりました。

5/6(木)のピックアップアーティストは、満を持して登場、アメリカン・ハードロックの風雲児、「アメリカのあばれはっちゃく(古い)」ことアクセル・ローズ率いるガンズ&ローゼスです!


嗚呼、かっこいい。
本日6/9は、正真正銘ロックの日!

今夜の当店は「ヘビーメタル」の基礎を創った偉大なるバンド、“メタル・ゴッド”ことジューダス・プリーストを大特集!

頚椎鍛えていざ参らん!
明日(金)のロックの日は、アメリカが産んだ風雲児、L.A.メタルの代表格モトリー・クルー!

セックス、ドラッグ&ロックンロールを地で行く逸話は数知れず。

音楽性はどストレートな痛快ハードロック。これぞアメリカのロックンロールだ!


8月もロックンロールで汗だくだく!(僕だけか!?)
今日はロックの日!

モトリー聴きに来てちょ〜だい!
あ、今月九日の「N」、華麗にスルーしちゃった…。

9月6日はついにオジー・オズボーンだ!
明日九月六日のロックの日は(さっきまで忘れてたあせあせ(飛び散る汗))、オジー・オズボーン大特集!

ソロキャリア以降のオリジナルアルバム全部かけます!

あの曲も、この曲も、オジーに限らず名曲はたいてい初期のアルバムに収録だ!(笑)だから早く来ないと聞き逃す!


ねぇねぇ〜。頭文字Pのロックバンドって何があるぅ〜?

パンテラ〜?プリティ・メイズ〜?まさかのポイズン〜?

これってのが思い付きましぇ〜んあせあせ(飛び散る汗)
ポリス、プライマルスクリーム、ポールギルバートw
プリンセスプリンセスで、どうだろうか?(笑)
え、え〜っと
ポ、ポールモーリアグランドオーケストラ顔(口笛)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新瑞橋 BARバーデンバーデン 更新情報

新瑞橋 BARバーデンバーデンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。