ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♡相方はIrish♡コミュの各種お手続きなどについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手にトピックを作成してしまってすみません。

アイルランドの年金制度、生命保険、健康保険(病院に行った場合の負担金など)ご存知の方、是非是非、情報をください!

今年4月頃から語学留学予定(ダブリン)で、語学留学後アイルランドの彼と結婚しアイルランド定住を考えています。
(ちなみに彼の実家は北アイルランドと南アイルランドのちょうど国境の上に立っています。住所的には北アイルランドらしいのですが)

先日、市役所に年金手帳の住所変更をしに行った時のこと。
「海外に永住することになったら、私の年金ってどうなるんですか?」
と聞いたところ、あまり私の市では事例がないのと国によって違うということもあり、あんまり詳しく教えてはくれませんでした。
ただ、親に委任して、支払続けると、出国した時点で国民年金の会(よくわかりませんが)を脱会することになるが、年金受け取る年齢(現在は65歳)になると少ないが、年金は受け取れるということ。
あとはその国の年金制度があればそれに入っておくとその国の年金と日本の年金とダブルでもらえるらしい・・・・(?)

いづれにしても、日本の年金の満額はもらえないらしい・・。
ということを知りました。

最後には、その時になったら来てください(説明した本人もよくわかっていなかったらしい)
と言われ、本当のところはわからず・・・。
上記のままなら、今、年金を払ってるのがちょっとばからしく思えてきて不安です。

もし、下記、ご存知の方がいらっしゃったら、大変お手数ですが是非お教えいただければと思います。

A)アイルランドの年金制度はどのようになっているのか。
 結婚した場合は年金制度に入れるのか。

B)結婚した場合、日本の生命保険を解約して、アイルランドの生命保険に入ったほうがいいのか?

C)アイルランドには健康保険加入制度があるのでしょうか?
病院へ行った場合、どのくらいの負担がかかるのでしょうか?

D)これは手続きではないのですが、ダブリンへ長期留学や結婚して定住する場合、日本からのお金の持っていきかた、管理の仕方はどのようにすれば便利で且つ経済的でしょうか?

質問が盛り沢山で、申し訳ございません。

どなたか知ってる方がいたら教えてください!!

コメント(4)

Nittyさん、
 私はアメリカに住んでいるのでIrelandの年金の事は分かりませんが、日本の年金の事が気になります。65歳になっても満額もらえないのですか?海外に住んでいると言う理由で?!同じ金額の年金を払い続けているのに?
 私は親と協力して今でも日本国に年金の積み立てを支払ってます。お金を受領していながら、将来のことは分かりませんよ、65歳になったらまた来てください、って言うのは無責任にも程がありますね。私は少ない金額でももらえると信じて払い続けています。
 ちなみにアメリカは自動的にSocial Security Taxがお給料から引かれてます。10年以上払い続けると自動的に65歳(現在は)から福利が受けられます。70歳まで待つと金額が増えます。勿論もらえる金額はそれまでに支払ったSSTに比例します。ですから、日本人の駐在さんで統計10年以上アメリカで働いていると米国からSSTがもらえるんですよ。その点アメリカはBusiness LikeでFairですよね。
 年金を払い続けるべきか判断が難しい所ですよね。私も親とけんかをしました。
KosuPさんっ!! 早速の書き込み、ありがとうございます!!
KosuPさんは日本の国民年金を支払っているんですね。
アメリカのでも支払っているのであればダブルでもらえるってことなんですよね?きっと。(もしアメリカを出国することがあれば、アメリカに支払っていた分はもどってくるのでしょうか?)

年金や医療など複雑で、国も考えてほしいところです。
本当に私の親も心配してしまって。

日本の中でも若者が年金を払わなくなってきているし、不安になります。

日本の年金のこと、MIXI以外でも調べて、何かわかったらまたUPしますね。

ありがとうございます!!!
Nittyさん、

Nittyさんの親の心配は、私もよぉ〜く分かります。だから、家の親も私が不在の間も日本で年金を納めてくれています。もしかしたら、私達が引退する頃には年金制度が無いか、金額が少なくなってるかも、何ていう心配もありますが、だからと言って払っていなかったら、本当に受領できなくなってしまいます物ね。国民の義務だと思ってあまり深く、先のことを考えずに支払ってます。
 でもさ、今払っていない人たちは、本当に個人資産を老後に向け貯めているのでしょうか?65歳になって働かなくなり、もし95歳まで生きていたら30年の間貯金を食いつぶすのですか?しかも、今のお金の価値と30年、40年後のお金の価値って違うでしょう?
 えっと、話がそれましたが、そうです、アメリカと日本の両方から年金をもらえます。以前の日記で説明を下通り、日本人の駐在さんで10年以上アメリカで税金を支払っていれば、国籍関係なくアメリカからSocial Securityが貰えるのですよ。日本に帰っちゃった後でも。いいよね、会社のお金でアメリカで過ごし、それに加えて将来アメリカから年金も貰えるなんて。私なんて、少ないお給料の中から、たっぷり税金引かれてピーピーしてるってのに!
 私はその他に401Kと言う、退職金の積み立て見たいのをやってますよ。65歳まで引き落とし出来ないのだけど、税金控除の対象になるのでGoodです。それに、株だから(インフレになったらパーだけど)時代のCurrencyに合わせて少しずつでもあがっていきます。
 親を安心させるためにも、その国のシステムを調べ上げた方がいいですね。NYにはNY便利張というアメリカ及びNYの情報が盛りだくさんの雑誌(Websiteもあるよ)がありますが、それにもアメリカのそいった情報が乗っていて便利です。Irelandはまだ日本のコミュニティーが大きくないのかしら?Nittyさんが頑張ったら?
 って、超長くなっちゃったよ。お付き合いありがとうございました。
>KosuPさん!
返事が遅くなってすみません…m(v_v)m

日本人の駐在さんって羨ましいですねっ。
アメリカにはそういうシステムもあるんですね。

アイルランドはどうなのかちょっと調べてみます。
日本ではあまりアイルランドはまだまだ浸透はしてないと思うので少しでもアイルランドと日本の架け橋になるようなことができたらいいなぁーとは思ってます。

がんばります!!!

KosuPさん!ありがとうございます!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♡相方はIrish♡ 更新情報

♡相方はIrish♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング