ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エコ・リーグ 関西事務局コミュの関西3月ぎゃざりんぐおすすめ企画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
巷では「不都合な真実」が大人気ですね。まだ見てない人急ぐべし。

ぞっくです♪
今日は、3月2〜4日に控えた関西3月ぎゃざりんぐの中身をちらっと紹介。
HPには企画や参加費とかも載せてあるんですが、そこにもまだ載っていない最新情報を紹介していくつもりです。



講師決まりました!!!!


僕が感じるに今回のギャザリングの目玉は、
「ちょいエコ料理大会in明石(いわゆるエコクッキング。でもちょと違う)」
そして
「静→動(いわゆる講演会)」

ちょいエコ料理大会。。。
どこが”ちょいエコ”なのか?ってツッコミたくなるでしょ。
ツッコミたければ、少しでも興味が沸いた証拠です。興味が沸いたら、ぜひ実際に見てみませんか?
豚汁&お好み焼きを作っちゃお〜〜って流れになってます。あったまりますよ。


そんでそんで、「静→動」なんですが、こちらも超おすすめ。
ゲスト(講師)は、僕らとさほど年齢の変わらない20代のにーちゃん、ねーちゃんが来てくれます。
一人は神戸で書下ろしをしてる人。
もう一人は、大阪でオーガニックのたこ焼き屋をやってる人。

2人の共通点は、「環境問題の解決に向けて、何ができるんだろ〜。って悩んでた。でも今では自分の進む道ってのを見つけて、今は楽しく、周りに影響を与えながらその道を突き進んでる人」ってとこかな。

環境問題に関心を持ったきっかけも、現在のアプローチも違う2人。
でも、つながってる。もちろん、僕らとも。
彼らを突き動かすものは何なのか、そして、僕らなら何ができるんだろう。そこを考え、そして、新たに動き出していきます。
それが「静→動」
実際にゲストの2人から話を聞く「静」、そして実際に行動につなげる「動」

ゲストの2人はすっげー話がおもしろいし、「動」の中にもいっぱい工夫を張り巡らしてます。

部分参加もOKです。まずはぜひぜひHPを見てくださいね
http://gathering.eco-2000.net/kansai/2007-w3g/

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エコ・リーグ 関西事務局 更新情報

エコ・リーグ 関西事務局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング