ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

万年筆日常愛好会コミュの残り少ないインクは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 コンバーターとインク瓶で万年筆を使っていますが、吸引できなくなるぐらいに減ってしまったインクをどのようにしていますでしょうか。

 パイロットのiroshimizuを愛用していて、なくなると別な色のを使ったりしています。
 コンバーターで吸引できなくなるインクの残量になると、より入れやすい写真のモンブランのに入れ替えています。
 それでも、少なくなると吸引できなくなります。量で言うと3回ぐらいです。
 注射針で吸引し、外したコンバーターに入れたりもしているのですが、どうもスマートさを感じないです。
 
 少量は捨ててしまうのでしょうか。それともやはり注射針とか、またはそれ専用の容器とかがあるとか? 
 何かアドバイスとかがありましたらお願いいたします。

コメント(20)

グラスにインクを移して、グラスを傾け、吸引です。バカラのグラスなど、いかがでしょう。
S&B、ハウスなどの香辛料の瓶も使いやすかったりする。
私も悩みました。今のところ、注射器で吸引が最後の1滴まで使える方法ではないかと思います。
みなさん、アドバイスありがとうございます。

 最後のその量って、てふてふ-6J7さんがおっしゃる香辛料の瓶のキャップ一口分ぐらいなんです。それでも私の万年筆のコンバーターだと3〜4回吸引できます。
 で、万年筆の吸引ってペン先がちょこっとインクに付いていても吸引できず、根元までじゃないと空気が入ってしまうのですが、何かやり方とかが間違っているでしょうか。
 とすると、少量でもペン先まで入る容器というのがなかなかなく、先にアップした画像のモンブランのに入れ替えて使い、最後はYukiさんがおっしゃるように、やはり注射針ですかねぇ。

 同じ銘柄の同じインクを使い続ければ問題ないのですが。
自分はこの様にやってます。
1. ボトルの中にペン先をインクにつけて、ペン芯との間にインクを溜めます。
2. ペンをボトルから引き抜き、今度はペン先を上にしてから吸入し、ペン芯に溜まった分をコンバーターなりペン本体に吸収します。
3. 1&2 を何度か繰り返して、必要量を吸入します。

面倒くさいのですが、意外と吸入してくれます。
てふてふ-6J7さん、裏技っぽいアドバイス、ありがとうございます。
 もうじきインクがなくなりそうなので試してみますね。これだといちいちコンバーターを外してとかがないから楽です〜。
吸入できなくなった少量のインクを活用するために、Recifeのクリスタルと注射器を買っちゃいました。

ケンさん

質問のトピックを読ませていただきました。

お使いの万年筆は、カートリッジとコンバーター共用の万年筆でしょうか?それともカートリッジが使えない吸入式のみの万年筆でしょうか?

後者なら、良い回答が上記のレスで出ていますが、もし前者の場合なら、私は、万年筆からカートリッジを外して、そのカートリッジを直接インクビンに入れてインクを吸入し、再び万年筆本体に装着するという使い方をしています。

これが正しい使い方かどうかは分かりませんが、ペン先を直接インクビンに入れて吸入すると、ペン先周辺のインクをふき取るのが面倒だったり、スケルトンタイプだと、余計なところにインクが付いたりして美しくない状態になるので、インクビンのインクがたっぷりあるときもこの方法を使っています。
hiro_suさん

 カートリッジとコンバーターの両方が使えるタイプのですが、コンバーターを使っています。
 でも、なるほど〜です。確かにコンバーター自体で吸い取る方が楽ですねー。
 そろそろ少量になってきたところなので、この方法でやってみます。アドバイス、ありがとうございます。
コンバーターの口は、結構肉が薄いので (ヨーロッパ標準タイプの場合) 痛むからお勧めできません。
ただ、モンブランやシェーファーといった、口のガッチリしているタイプは持ちますが.........。
よほど書く時でなければ捨てちゃいます。
普通に使って残ったインクの成分はペン芯によろしく無いのでは、と思ってます。
次に購入するインクもほとんど同じカラーだろうし、気にしないです

皆さん…色々やってるんですね〜
私も捨ててますねえ。
インクの成分の変質とか、そういうことはあんまり考えてないので、
昔は新しいインクのビンに流し込んでました。
しかし、その作業すら、だんだん面倒になって結局捨てるようになりました。
コメントすべきトピがどこなのか思案しましたが、ぴったりのところが見つからなかったので、ここに書かせていただきます。

吸引式の万年筆にインクを充填する際、ペン先をインクボトルに浸しますよね。インクを吸い上げ終わり、ボトルからペン先を引き上げて、その後始末をどうされていますか?
具体的には、

・何を使ってインクを拭き取っているか(ぼろ布、ティッシュ等?)
・ペン先の輝きが戻るようにインクを拭き取るコツ

等をお訊ねします。
皆さんの経験談をお聞かせいただけたら幸いです。
>>[13]

インクを吸入させた後ですが、私の場合は、、

1. インクボトルのフチにペン先を軽く当ててしごくようにして、余分なインクをボトル内に流し戻す。
2. ティッシュペーパーで余分なインクを拭き取る。

基本的には以上で終わりですが、ペン先の金属がインクで汚れてる場合には、綿棒などで軽くインクを拭き取れば良いと思います(・・余程の汚れじゃないと、気にせずそのままにしている時が多いですが。でもキャップ内の汚れを防ぐには、やはり綿棒で拭き取った方が良いのでしょうね〜)
>>[14]

 なるほど、綿棒ですか!

 素人くさい話しですが、やっぱりペン先はキラキラしている方が好ましいと思っておりまして。
 ご意見ありがとうございます!
>>[13]

ペン先のインクを拭う専用の製品が有りますよ。
神戸派計画/大和出版印刷の「SUITO cleaning paper」です。
私は使った事ありませんが‥(^_^ゞ
>>[16]、こんにちは。

少し話が逸れますが「神戸派計画」と言えば、数週間前に三越日本橋で開催されていた万年筆祭にて、多くの万年筆メーカーに交じって出展されていましたね。
30分程色々と話し込みましたが、母体が印刷会社なので、紙への拘りは相当なものでした。

あそこの万年筆専用紙やノートは、万年筆ユーザーにとっては無視出来ない品質ですよ。
従って、ペン先クリーニングペーパーも期待出来そうな気がします。(^^)
>>[16]

 ご教示ありがとうございます。「SUITO Cleaning Paper」ですね、調べてみます!
>>[17]

この製品のことは鈴木元貴さんのブログで知りました。
地方に住む私は実物を見る機会に恵まれませんが、もしお店で見かけても多分買わないんじゃないかな〜?
何故なら私も綿棒派だからです!(≧∀≦)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

万年筆日常愛好会 更新情報

万年筆日常愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング