ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

万年筆日常愛好会コミュの珍しい(か?)資料

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日輸入した万年筆に「ヒストリー」とまでは行きませんが、興味深い資料が有ったので紹介。

1980年12月3日、デ・ラ・ルーカンパニーに一個の小包が届いた。
そこには古ぼけ故障した「onoto self filling pen」が入っていたと。

当時は箱そのものがギャランティ。

持ち主はそれを読んでデ・ラ・ルーに送りつけたのだ。

しかし、ご存知の通りデ・ラ・ルー社は1958〜1959年の間に、万年筆事業から撤退(権利譲渡)している。

この書類は、持ち主に対するデ・ラ・ルー担当者からの修理不能のお詫び状な訳だ。

当方、英語に明るくないので(え?
詳しく訳してはいない(誰か訳してくださいw)が、まあ、内容はそんなところだろう。

それにしても、送りつける持ち主もアレだが、このような丁寧?な書簡を持ち主に送る辺りなかなかしっかりした対応と言えるのでは。
まあ、現存している有名企業だからね。お札とか証券類作ってる会社だし。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

万年筆日常愛好会 更新情報

万年筆日常愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。