ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯医者の本音コミュのなかなか治療が進みません。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
もう10回くらい通ってますが
肝心の虫歯の治療がなかなか進まないのです。
やっと仮詰め?の型をとってはめて それからまた型をとってはめれば終了だな、と考えていたのですが
歯のスケーリング?かなにかになって全然治療は進みませんでした。
私は精神疾患を患っており歯医者の空間がとてもつらく
はやく終わりにしておさらばしたいのですが…

これってお金儲けなんでしょうか?

やっと終わると思ったらまたこんな感じです。
いい先生なだけになぜこんなことを…
前はこんな事はなかったです。
どなたかお願いします

コメント(22)

10回のうち虫歯の治療はほとんど無いのでしょうか?
歯医者が嫌いとのことですが毎回スケーリングでおしまいならば虫歯より歯周病の進行が深刻なのではないかと推測します。
歯医者が嫌いな人の場合歯石だらけで歯茎がパンパンに腫れてて型を取りたくても取れない場合があります。
その時には毎回スケーリングをして歯茎の腫れを治してから型を取ります。
ちなみにスケーリングなんてなにも儲けにはなりません。ほぼボランティアみたいなものです。
>>[001]
コメントありがとうございます。
すみません、スケーリングではなくレーザーでした。

歯科医師です。歯科医師により治療の進行度合いが大きく異なります。その歯科医師に治療を急ぐ理由を話してみてください。それでも聞き入れてもらえない場合、歯科医院を変える方が良いと思います。
>>[2]

レーザーで歯石をとっているのでしょうか?

お金儲けではないようですが?

前はこんな事はなかったんですよね?

自信の症状が変化しているのかも?素人には分かりませんが。

ご自身の、精神疾患をかかっている歯医者にはお伝えしていますか?

いい先生だとは思っていらっしゃったようですので…

歯科治療(歯科医院)と患者は相互関係だと思っています。
健康保険の制約もあるかもしれません。昔とはだいぶ変わっていますので。
レーザーを頻繁に使っているとのことですが、それは原則的に保険診療とは言えません。治療の必要性を患者さんに説明し、納得を得た上で進めなければいけません。それが欠けているように感じます。
来院回数をわざと増やしているのかもしれません。少なくともそれだけの回数必要であるとやはり説明と認識と納得があればこのような質問に至らないと思うのでそれが欠けているのでしょう。

患者さんが望んでいない治療だけど必要があるから…これは歯科医師の言い訳です。
それならば説明と納得がなければいけません。
穿孔したからレーザーでリカバリーしてるのかな?
対策としては「静かに従ってるとズッっと続く」傾向があると思うので
クレームまで強くなくてもいいので希望を述べると同時に今までの経緯、これからの予定について説明を求めましょう。それだけで改善する医院もあります。

自院がやってることに文句があるのか?と開き直る系の医院も多々あります。正当化してね
その時には早急に転院した方がいいですよ。

歯科医師が良い先生という表現を使うということはまやかされていると思われます
人当たりが良い(演技が上手)な先生はたくさんいます。むしろ質問者さんが受けている扱い全般が歯科医師の本当の性格を現していると思った方がいいですよ
>>[003]
コメントありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
そういう風にやってみようとおもいます。
>>[004]
歯茎の引き締めのためだそうです。
でも毎回…というかんじで
最初は歯石取りもありました。

>>[13]

歯茎の引き締めの治療って、どの程度の時間、回数、日数が必要なのでしょうね?

屁さんへの治療が
 全うであれば良いですね。
大変、失礼申し訳なく思って下ります。

お名前を間違えました。

本当に失礼、お詫びさせて下さいませ。
はじめまして。歯根切除術するまでは、説明や話を聞いてくれて凄いいい先生と思ってましたが仮歯が下の歯と合わす顎が痛くなり話したら助手が削ってくれるのだけど私の説明が悪いのかせっかく予約していくのにそれだけで終わり先生と話すことなく終わることがあってから先生の態度が変わったように感じました。
下の歯の痛みもあり噛めない歯も後回しで、歯根治療と反対の前歯の小さい虫歯も削ってブリッジにしよかとか、時々、カルテみてない?みたいに全然違うことを言い出し、そこもうやりましたけどみたいな、、奥歯も歯茎が下がり?物がよく挟まる場所も初めは、ここなあ、よく物詰まるやろ?順番にやっていこかっていってくれてたのに、再度、奥歯ですけどっていうとあーこれ歯茎下がってきてるからしょうがない、銀歯やり直すならやるけど、、とか、専門用語言われて聞き直したりそれは、どんな感じですかって聞いたら説明またしないといけない?みたいに口調きつく言われ何か悲しくなり泣きながら帰ったこともありました。だけど、私も悪かったのかなと頑張って12月まで通いましたが、ブリッジに取りかかるのにまた、仮歯の時みたいに嫌な思いするのかなと思うと、予約できなくで、、でも10か月わかってる今の歯医者のほうがいいのか、転院して1から説明してでも違う歯医者行った方がいいのか悩んでます。
治療は、後、仮歯のところをブリッジと、下の歯2本の部分入れ歯があります。アドバイスください。
こんばんは、はじめまして、私も患者の立場です。

歯科に関わらず、医療機関を私には合わないと思って変えた経験がありますので。

私の場合は
いったん、無理と思ったら速攻です。新しい医療機関を探しました。歯科に関わらずです。

患者側の性格もあると思います。

本当に、自分には無理と思ったら。何も言わずに、誰にも相談せずに医療機関を変えますよねexclamation ×2

ご自身の、思うようにされるのが良いと思いますがexclamation & question
コメントありがとうございました。
勇気を出して決めた歯医者に連絡したら、受付の人が先生に聞いてきますと、、で、歯根切除術してるのなら、術前の症状も現在の症状も把握できないので、やはり歯根切除術した歯医者でみてもらう方がいいと院長も言ってますと、半笑いに言われました。
もちろん、そこの歯医者は周りにも進めることはないですが、、
それを聞いてもしかして元の歯医者先生はここから他の歯医者は行けないだろう、そういうことも踏まえ、強気だったのかなと思いました。
探せばもしかして見てあげるという歯医者あるかもですが、歯医者も繋がってたりするのかなと、、
だから、もう、元の歯医者にいって、ブリッジ、入れ歯完了して不具合(他の歯)が出た場合、他の歯医者にいくようにしようと。
どちらにしても仮歯のままで過ごせるなら、私も行きたくないですが、不安なので頑張って元の歯医者行くことにします。
ここにコメントだすことにより、少し気持ち楽になりましたし、コメントくれた方にも感謝です。ありがとうございました!
>>[18]
初めまして。患者の立場ですが、すいません。
歯科ってなかなか変えにくいですよね。治療中だと尚更。知り合いは、インプラント後の不具合を評判の良い歯科で診てもらったけれど、「それはインプラントをしてもらったところで診てもらわないと…」と半笑いされたようです。

トラブルか何かがあったのだから、思い切って病院を変わろうとしているのに、半笑いにされるとどこの病院でもそうなのかと思ってしまいますよね。

無事に治療を終えられて、良い歯医者さんに出会えますように。
歯科って、患者にとっては重いですよねexclamation ×2

即座に、命に関わる事ではないのかも知れないですが…

これから先の長いと思われる人生を、託しているようなものですから、患者はexclamation

歯科は、難しいと思います。
シロさん、よしさん、ありがとうございました。
今日元の歯医者にいってきました。
先生の顔をみたら思ってることが言えず勘違いしたのか噛み合わせが悪いみたいな感じで仮歯を削るならいいけど、被せ歯と自分の歯を削られました。
口を開けて道具を入れられてるから、話すこともできず、、
まだまだ、入れ歯とブリッジ終わるまで色々あると思うけど、頑張ります!
>>[21]
こちらこそ、お返事ありがとうございます。
勘違いされて悪くない歯を削られるなんて…本当に、転院できれば今すぐにでもしたいですよね。それにブリッジって、良い歯も削るのですよね。素人考えですが、小さい虫歯なのに?と思ってしまいますが…。最低限治療したら、今の歯科とはおさらばできるのかなと思いましたが、他の歯も削られそうですね…。

うちは田舎ですが、それでも評判が良かったり親切そうな歯科は他にもあるので、一件断られたからと諦めずにもう少し相談してみるかもです。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯医者の本音 更新情報

歯医者の本音のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。