ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯医者の本音コミュの持病がある場合の歯の治療について教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。
私は去年の秋まで歯医者さんに通っていました。
ちょうど同じ時期に体調不良により入院などを繰り返した辺りから左の奥歯の辺りに時折激痛がはしります。(後頭部、首元まで痛くなります…)
一応、歯の治療は終えていましたが再び歯科医院へいって相談をし、レントゲンも撮って頂きましたが虫歯はないとのことで…再び病院へいってみてとのことでした。
その時の(病院の)担当医は元々歯科医師だったこともあり、病院でも歯の状態や首のエコー、頭部・顎のCTを撮ってみたものの少し耳の下が腫れてるのみで他に異常はありませんでした。
(しかし、虫歯の可能性もあるとも言っていました)
そこから歯科医院には行っていません。
結局、体調不良も治らない為、医大の病院に紹介を出して頂き身体の症状は落ち着いてきたのですがどうしても月に数日間だけ左の奥歯(上)の辺りに激痛があります。生理の期間だけのような気もします。
もう一度、歯科医院へいってみたほうが良いでしょうか??

普段は痛みも無く、食べ物も噛めますが、痛い時は噛むことも出来ません。

ちなみに、現在は
コルヒチン、シングレア錠、セレスタミン配合錠、解熱用のカロナール、漢方薬のツムラ小青竜湯を毎日服用していますが、服用中の薬があっても歯の治療に差し支えはないでしょうか??


(耳鼻科、眼科、内科にて検査・治療をした末に今は膠原病科へ通院中です)
わかりにくい説明になってしまいました…申し訳ございません;;
アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

コメント(2)

痛風性顎関節炎あるいは偽痛風と呼ばれるものかも
分かりません。
口腔外科で診てもらって下さい。

以下のサイトが詳しいです。
薬についても書かれています。

痛風と歯科治療について
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-shika/until%202003%20HP/yuubyou21.html
> iximさん

ありがとうございました!!添付されているサイトを読んでみましたが、コルヒチンに少し気を付ければ薬は大丈夫そうなので安心しました^^
実は、私の今の先生は県外の大学病院から月に1度しかいらっしゃらず、通院している病院自体に口腔外科はないので、次の受診日に先生に相談してみたいと思います。


ありがとうございましたm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯医者の本音 更新情報

歯医者の本音のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。