ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯医者の本音コミュの質問です。顎関節症について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
元から、顎関節症だったんですが、
先日、ちょっと痛みが増したので、歯医者に行き、薬が処方されました。
デパスという薬だったのですが、これって、鬱病の薬じゃないかと思うのですが・・・

これって、
私の勘違いですか?

コメント(4)

マイナートランキライザーですね。ようするに緊張をほぐしてみようという
処方でしょう。別に鬱だけに使うわけではなくて、他にもいろいろなケースで
使われます。
一般的には勘違いでは無いでしょう。。
痛みに対してならば、第一選択では無いと思いますが‥
》 これって、私の勘違いですか?

厚労省に認可されたデパスの効能は下記となっています。

効能又は効果

●神経症における不安・緊張・抑うつ・神経衰弱症状・睡眠障害
●うつ病における不安・緊張・睡眠障害
●心身症(高血圧症,胃・十二指腸潰瘍)における身体症候ならびに不安・緊張・抑うつ・睡眠障害
●統合失調症における睡眠障害
●下記疾患における不安・緊張・抑うつおよび筋緊張
  頸椎症,腰痛症,筋収縮性頭痛

担当医が、過度の緊張(食い縛り)によって額関節症が生じた、また発症した額関節症によって痛みや
不安を感じている、またはその両方と判断して処方したのであれば適応に叶った処方と言えます。
服用したんでしょうか?

そして一番大切なことですが、
効果はあったんでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯医者の本音 更新情報

歯医者の本音のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。