ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦場の絆@穏健派コミュの8vs8開戦から1週間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
待望の8vs8が始まってから1週間経ちましたが、みなさんどんな感じですか?
私は、開戦当初の格闘祭に便乗してグフカスを育てようとしていたのですが、これが思惑通りにいかない!
他の格闘機ならそこそこ動けるのに、なぜかグフカスに乗ると地雷決定orz
高コストだけに最近は乗り辛くなってきました。
ガトシーがカッコイイのでそこまでは頑張ろうと思っていましたが挫けそうです・・・。

コメント(12)

GCからタクラマカンまで、ドムを愛用してきた身としては・・・
NYはやはり前2つの戦場と比べて射線が通りにくくて戦いにくいですね。
まあ、位置取りと発射のタイミングの問題なのでしょうけど。
他の方を見てみても、格闘機で乱戦に持ち込む方が多いように思います。
下手に撃つと味方の連撃をカットしてしまいかねないので、中距離難しいです(´・ω・`)

射程が短めで射線が通りやすいザクバズーカが最近ちょっとお気に入りです。
バズーカスキー


ところで、連邦の方達は開幕早々中央の丸い壊せるビルを壊していますが・・・
よく一緒にプレイする狙撃使いの人が「あのビルを壊すのに夢中になってる間は打ち放題!」とハッスルしていました。
そこまでして壊す意味は果たして(;・ω・)
射線は通りやすくなりますが、お互い様なのでありがたいといえばありがたいのですが。
近のみですので、他はわからないですけど
格・近が多い分、戦場を広く使うとバラけ易いと思います。

乱戦に参戦する場合は、他の敵機の排除・妨害
味方機が襲われている場合は、カットをしてます。

明日からジムキャで色々やってみたいです。
BSGがでるまで、前線に出にくいですが
>奏詩さん
 連邦は丸ビルを壊すことによって拠点付近からの遠狙の射線が通るようです。
 丸ビル周辺が戦場になった場合、あるとないとでは結構差があるようです。
 ジオンが考えている以上に利点が大きいため開戦直後に壊しているんだと思いますよ。

>西野坂学園さん
 近で味方のフォローをするつもりで乱戦周辺に。
 味方が斬られる→カット→自分が斬られる→カット→斬る→斬られる→斬る・・・ん?
 気が付いたら自分も乱戦の最前線にいる!ってことありませんか?w
 もう少し冷静にならなければと反省ですorz
>ホワイトさん
近距離なので、周辺ならあまり無いですね
乱戦に参加したらアリまくりです
4vsの乱戦が一番楽しかったです。(まだ捌けるので)
8vsはロック流しが、狙ったものと違う方に行くとイラっときますので、参加しなくなりました。
>西野坂学園さん

4〜6vsくらいが組織だった連携もとれて一番楽しいですよね。
中距離だったら8vsがとても当て易かったりしますが。
>ホワイトさん
ボイチャは、自分がホームにしていた所だと、そんなに活かせてないので、連携云々は2の次ですね(´∀` )

4VSが良いのは、8vsの様に敵機が纏まり過ぎての乱戦だと
ロック送りがうまくいかなくて、切りかかって来るMSにタックルをかまし難いからなんです。
総合的に考えて言うと、4vsと8VSのどちらが楽しいか比べると
8VSの方が楽しいって思ってます(。−_−。)
>西野坂学園さん
私もそんなに細かい連携はとれないんですが、「○○辺りに応援来れますか?」と言われたら「今行きまーす」とか「1体はぐれてるやついますね」には「2人でボコちゃいますか」程度です。

確かに8vsの乱戦でロック送りは難しいですね。
私の場合はロック送り自体諦めて『運良く当たれ!』とばかりにタックルかましちゃいますw
6vsくらいがあまりごちゃごちゃにならない適性人数のような気がします。なかなか6vsにならないですが(´・ω・`)ショボーン
>ホワイトさん
ボイチャは難しいですね〜
人によって、返事有り無しもあるので・・・
最近では野良で後ろから攻撃が好きになりました。
あと戻れで、救援とか。。。

僕は近なので、ロック送りはする方ですね^^
乱戦要素として、両軍の部隊配置が関係すると思うんですよ
両軍格メインだと乱戦。近メインだと散開すると思いますし
格近で別れても散開すると思いますので、
ごちゃごちゃにならない人数より、しない方法をした方が臨機応変にできそうじゃないですか?
>西野坂学園さん
「ごちゃごちゃにならない人数より、しない方法をする」
目を覚まされるお言葉です!(゚Д゚;)
『良い環境を望むのではなく、自分で切り開く』まさにその通りです!!
この言葉を胸に精進したいと思いますm(_ _)m
>ホワイトさん

お互い頑張りましょう( ^∀^)〜♪
僕も修行しないと佐官・将官に良い様にあしらわれる事が
多々あるので
>西野坂学園さん
お互い頑張りましょう♪
佐官・将官なんてぶっ飛ばしてやりましょう!
と、志だけは高く(^▽^;)

>タカシ@求職中さん
確かに、昇格戦で篭られると激しく憤りを感じます。
正々堂々と戦えーーー!ヽ(`Д´)ノっと。
ただ、相手が自分たちよりも格上の場合は、戦力差を埋めるために自軍領地に近い場所で戦うように相手を引き込むことはあるかもしれません。
もちろんキャンパーはダメです、キャンパーは(-×-)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦場の絆@穏健派 更新情報

戦場の絆@穏健派のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング