ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ユーティリティ】OS10.12でのマウント解除してタイムマシーンデータ全部削除したいのでそのやり方を教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*ジャンルを付記しました。
本来のトピ立て日時 2018年04月15日 12:30

タイムマシーンのバックアップに失敗しました発生。


ググっても、macOS 10.12 のバージョンは情報がない。


それでタイムマシーンデータ全部削除を試みたがマウント解除できません、
でどうにもなりません。

操作パネルも昔のバージョンに比べてシンプルになりすぎてて設定できない様子?



タイムマシーンのマウント解除さえできれば
HDDの初期化からの再タイムマシーンでバックアップができるはずなので
どなたか、この設定のわかるかた
教えていただけたら非常に助かります。
どうぞよろしくお願いします。

macOS 10.12 High Sierra 


iMac (21.5-inch, Mid 2011)

プロセッサ 2.7 GHz Intel Core i5

メモリ 12 GB

コメント(6)

ディスクユーティリティで、そのまま消去(初期化)出来ませんか?
私、そうやってますが。
それをやったらこの写真の通りマウント解除タイムマシーンは現在使用中のためと出てきて削除できません。
なので削除出なく、今度はマウント解除ボタンを押してもやはり同じダイアログが出てきます。
先ずiMacをシステム終了してTime Machine用のディスクの接続を外す。システム終了時にワーニングが出るなら強制で。
再立ち上げ後にTime Machineの設定でバックアップの自動作成を停止する。可能ならバックアップ先のディスクを一時的に他のディスクを指定しておく。
後はTime Machine用のディスクをつないで初期化して再設定。
あとディスク関係のトラブルはディスク自体が壊れてる、壊れかけのことがあるので要チェックです。
>>[5]
ありがとうございました!
無事に初期化、タイムマシーンバックアップできました!

システム終了すればマウント解除簡単にできたんですね。

今回、ことのはじめはバックアップの容量不足のダイアログが頻繁に出だしてある時突然のバックアップ失敗からどうにもならなくなりましたのでたぶんHDD自体の不調はないと思いますが、
空きのHDDがないのでバックアップを取ってから早急に対策を取りたいと思います。
的確な指示、本当にありがとうございました!わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング