ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【その他】High Sierraから、Boot Camp使用時WindowsからmacOSへの切り替えの仕様が変わった

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「Windowsがoption起動になりました。」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2017年12月01日 11:19

MacからWindowsに切り替える際は、bootcamp上で切り替えができていたのですが、
Windows→Macに切り替えるときは、option起動でしか、切り替えができなくなってます。
アップルのサポートに電話したところ、highSierraでは、そういう仕様になったとのことです。
これは、Windows7,8,10すべてのWindowsだそうです。

bootcampを使ってる人は、考えてMacOSのバージョンアップを考えたほうがよろしいかと思います。

コメント(4)

別にWinが使えなくなった訳じゃなし、いいんじゃないですか?
何か問題でも???
>>[1]

winからmacに戻るときにwinのbootcampで
osXで起動?と選んでも、winでしか起動しないという問題ですよ。

それと一番問題なのが、これが不具合でなく、仕様ということです。
不具合なら、アップルは改善するでしょうけど、仕様となると改善という言葉は、当てはまらず、仕様変更となる。

要は、不具合でない限り、アップルはこれを変える気ないということです。
ええーっ。(ドラえもん風)
macOSを使って欲しくないのだろうか...
訂正します。
osXで起動?と選んでも、エラーが出るでした。
失礼しました><

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング