ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】日本語入力中、「え」を入力しようとするとアルファベットのeになり、その前の部分の入力が省かれる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「グーグルクローム、ワード含め、日本語の内の「え」の部分が入力出来ない。」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2017年10月19日 23:01

皆さん今晩は。
詳しくなく、機種名が解らないのですが、
MacBookの13インチノートパソコンです。
もう10年以上前の物です。

○CPU(プロセッサ)2GHz intel Core 2 Duo
○メモリ 4GB 1067 MHz DDR3
○OSのバージョン 10.6.8

なのですが、2、3ヶ月前から、グーグルクローム、ワード共に、日本語入力中、
単語の中に「え」が入る時、

入力がストップし、
「え」の前の部分は入力から省かれ、
「え」の部分はアルファベットのeになり、
「え」の後の部分はひらがな入力になります。

「思えない。」と入力した場合、「eない。」
となります。

どうすれば直りますでしょうか?

「いくらなんでも、もうそろそろ買い替え」という事でしょうか。

難しい事は解りませんが、もし直る方法が解りましたら、ぜひご教示下さい。

宜しくお願い致します。

コメント(5)

バックアップ取った上で内蔵HDDをフォーマット、OSのDVDがあるならOSを再インストール。
バックアップから環境を書き戻して再構築。

OSのDVDがない場合はAppleのApp StoreからEL Captainがまだ落とせる筈なので、それを使う。
…っていうのでいけると思います。

外付けHDDはUSB2.0接続になるので遅いけど1TBが量販店で1万円以下です。
ついでに…。
こういう質問の場合、問題になってるアプリのバージョンも書かないと。
あとSnow LeopardからOSをアップグレードしてないようだけど、Snow Leopardからだと
App Storeは使えません。Macユーザーはセキュリティに疎い人多いようだけど、古いOSを
使う事自体危険な行為だと思って下さい。
日本語入力にはことえりをお使いかと思いますが、他にgoogle日本語入力というものがネット上にありますのでインストールして使ってみてはどうでしょう。
また他に適当なUSBキーボードがあったらそれでことえりに入力してみるのも良いでしょう。

こうするとことえりの問題なのか、キーボードの故障なのかわかると思います。

他には何かの入力補助ソフトが関わっている可能性があります。シフトキーを押しながらシステム起動するとシンプルなシステム動作になるので、試してみると良いでしょう。
古いMacBookとのことで、物理的な問題としてバッテリー膨張の線もありますね。
膨れたバッテリーがキーボードやトラックパッドを裏側から押し、キーを押していないのに入力されたり、意図しないキーが入力されたりすることもあります。

一度バッテリーを外して(膨張していると二度と嵌められなくなる可能性もありますが、その場合は問答無用で交換です)挙動を確かめてください。
>>[4]
なるほど。その線もありますね。いずれにせよソフト的な問題か、ハードかの切り分けが重要だと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。