ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】5GHz Wi-Fiを優先にしたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります。

iMac (21.5-inch, Late 2015)
Sierra 10.12.2
AirMac Express 7.6.8

立ち上げ時や,Wi-Fi切→入では,必ず2.4GHzを掴んでしまい,手動でないと5GHzになりません。
システム環境設定→ネットワーク→Wi-Fi,では,5GHzを最上段にしていますが,5GHzを掴むことはありません。5GHzのチャンネルは,近所では使っていないチャンネルを設定しています。
いつも,5GHzを確実に掴む方法があるのでしょうか?
それとも,現状では出来ないのでしょうか?

よろしく,お願い致します。

コメント(7)

5GHzを最上段に設定した後、システム環境設定を閉じる前に「適用」を押しているでしょうか。私はここではまっていました。
http://sbapp.net/appnews/wifi-7-24114
>>[1]
ありがとうございます。同じことは何度かやったので,今,改めて,一度Wi-Fiを切にして,再度入りにしたところ,2.4Gを掴んだので,又一度切にした後,システム環境設定を開いて,5GHzを手動で掴んだ後,適用を押しました。その後,一度切にしてから入りにしたところ,やはり2.4Gを掴んでしまいます。何が悪いのでしょうねぇ。??
もうひとつアイディアがあります。

AirMacの接続先がリストの順序にならないところに注目し、初期設定ファイルに破損がある可能性を考えます。

システム環境設定のパネルの中央上部のネットワーク環境という箇所で、設定が選択できるようになっています。ここで「ネットワーク環境を編集」を選び、新しい設定を作成してから、それを選択して、ネットワーク名の設定をやり直します。

こうしたときに、5GHzと2.4GHzの2つのネットワークがリストの順序通りに切り替えられるようであれば、ここに問題があるとわかります。

このリストの項目は、キーチェーンのシステムの項目に保管されているようです。キーチェーンは昔はキーチェーンFirstAidというメニューから修復できたのですが、今は出来ないみたいです。

それで、ネットワーク環境を変更するという手を使います。
>>[3]
はい,AirMacユーティリティーの「ワイヤレス」→「ワイヤレスオプション」で,「5GHzネットワーク名」を与えています。
>>[4]
ありがとうございます。一度,Wi-Fiの設定を削除してやり直したのですが,うまくいきませんでした。よく考えて,もう一度やり直してみようと思います。
>>[4]
早速,もう一度考え直してやってみました。まず,現在の「ネットワーク環境」のコピーを作りました。そこで,「詳細」をクリックし,「Wi-Fi」を選んで,そこに表示されている2.4Gと5Gのネットワークを削除しました。その後,5GHzを掴んでから,「Wi-Fi」を表示させると,5GHzしかありませんので,それを最上段に持ってきました。
この状態で,一度Wi-Fiを切って,再度入りにすると,5GHzしか掴まなくなりました。
ありがとうございました。これでしばらく様子を見てみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。