ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】cDock 2 ver.0.9.8で、Dockのテーマ・カスタマイズ有効化の方法が分らない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっております。

MacBook Pro Retina 13" Mid-2014
OS X 10.11 El Capitan
メモリ 16GB

上記環境にて、Dockカスタマイズ・アプリcDockを愛用しております。

しばらく前にこのアプリがヴァージョン・アップして、cDock 2となり、現在の最新ヴァージョンはver.0.9.8です。

しかし、このver.0.9.8は、添付画像左の通り、「Apply」ボタンがなく、どこをどうやってカスタマイズ・テーマを適用するのか分りません。

ver. 0.9.5までは、添付画像右の通り、「Apply」ボタンがあり、テーマを選んでこのボタンを押すと、反映されていましたが、無くなってしまって、どうやったらいいのか、分りません。

現在は仕方なく、ダウングレイドして、ver.0.9.5を使って凌いでいますが、そのうちこれが使えなくなるのではないかと心配しています。

僕は、デスクトップ画像に様々な写真を使うので、Dockの外観がシステム・デフォルトのままだと、やや見栄えが悪いのです。

cDock 2 ver.0.9.8で、カスタマイズ・テーマをどうすれば適用できるのか、お分りの方、ご教示いただけると有難いです。

コメント(10)

試しにインストールしてみたら、なにやらターミナルをいじらなければ使えないようで・・・
一応「Dock Settings」タブをクリックしたら「Apply」ボタンが出てきましたよ。
>>[1]

ご指摘のTerminalを起動させてコマンド入力せよというのは、最初にインストールした時に出てきたので、既にやっていますが、これだけでは使えるようにはなりません。

また、Dock Settingの「Apply」ボタンは、この項目だけのApplyで、Themingには反映しないんです。
>>[2]

Dock Settingの「Apply」ボタンで、ちゃんと Theme も切り替わりました。
El Capitan をクリーンインストールしてないとダメだったりとか?(←憶測)
>>[3]

おかしいですねえ。僕の環境だと何度やっても切り替らないんですけど、どうなっているんでしょうかねえ?不思議です。
>>[4]

すでにご存じかもしれませんが、cDock 2 バージョン 0.9.11 はターミナルで SIP を解除しなくても動くようになっています。使い勝手にも変化があるようなのでお試しください。
>>[5]

あ、それが出ていることは全く知りませんでした。ありがとうございます。ちょっと試してみます。
>>[5]

ありゃ、ちょっと待ってください。そのcDock 0.9.11は、どこからダウンロードできるんでしょうか?いろいろと探してみましたが、見つけられませんでした。
>>[7]

とりあえず下のURLからダウンロード&インストールしていただき、起動すると、0.9.11へのアップデートを促されるという形だったような・・・。

http://w0lfschild.github.io/app_cDock.html
>>[8]

ダメでした・・・。ですので、0.9.5に戻しました。
>>[9]

うちは Mac mini 2012 なので、機種による微妙な違いもあるのかもしれませんね〜。
TimeMachine でバックアップをとって、El Capitan 10.11.3 をフルダウンロードしてクリーンインストールすればはっきりすると思いますが、そこまでやるのも手間だし、0.9.5で問題なければそれでいいのかも。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング