ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】【ファイル管理】MacとiPhoneのiBooksでpdfファイルを同期・共有したい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【アプリケーション】pdf ファイルを共有したい(iBook)」(元タイトル)
*タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2015年06月01日 12:47

いつもお世話になっています。

Mac側
MacBook Pro 15 inch, Mid 2012
Intel Core i7 2.6 GHz
8 GB 1600 MHz DDR3
Mac OS X 10.9.5 (13F1077)

iBooks.app 1.0.1
----

iPhone側
iPhone 6 (docomo)
iOS 8.3 (12F70)

iBooks 3.2

Mac 内にある pdf を iPhone でも見られるようにしたいと思い、Mac 上のiBook で「ライブラリに追加」しました。これを iPhone で見たいのですが、どうすればいいのでしょうか。USB接続で同期をかけたのですが、iPhone側の iBook を開いても pdf が移ってきていません。

何年も前に同じことをやって、その時はうまくいきました(当時の pdf は iPhone の iBook 上にあります)。しかし当時は iTunes を経由するやり方だったと思います。今はMac側で iTunes を開いても、「ブックは iBook へ移動しました」と出るだけなので戸惑っています。

ご教示よろしくお願いいたします。

コメント(7)

こんにちは。

iBooksの制限によって、私もうまく行かないときがあります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201478
>Kindle Store でダウンロードしたブックや、DRM フリーでなく、標準の ePub フォーマット非対応のブックは、iBooks と互換性がありません。

それと、iPhoneの設定で、iBookの項を開いて、その中にある「コレクションを同期」がどうなっているか見ると良いと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202636
>>[1]
コメントありがとうございます。同期したい pdf は路線バス会社のページから無料ダウンロードした停留所の時刻表で、特に権利関係の問題はないと思います。

iPhone側 iBooks の設定を開くと、
「ブックマークとメモを同期」
「コレクションを同期」
いずれも on になっています。
アプローチを変えてみました。

iPhone の Safari で直接バス会社のページを開き、「iBooks で開く」を選択すると iBook で閲覧できるようになりました。しかし、ファイル名が数字の羅列なので、開いてみないとどの停留所の時刻表なのか(あるいは他の pdf に混じるとそもそも停留所の時刻表であるということが)わかりません。

iPhone の iBooks 上でファイル名を編集する方法、あるいは Mac上の pdf を iPhone と共有する方法(iBooks にはこだわりませんが、有料アプリを使うのなら iBooks あるいは標準添付のアプリ使用を希望します)についてご教示お願いいたします。
参考にならないかもしれませんが,Dropboxを使ってみたら,とても便利でした。https://www.dropbox.com/ja/
pdfも,またiMacでつけている日記(JEDIT)も,iPadで見ることができるようになりました。
実験してみました。MacOS X 10.10.3とiPhone6+ iOS 8.3です。

結論から言うと、iTunesやiBook storeで購入した本やpdfはiCloud経由で共有できるけれど、そうではない普通のpdfは別経路でiPhoneに転送しなければいけないようです。

iTunes Store, iBook storeで購入したものではない普通のpdfファイルをiTunesのミュージックの画面にドラッグドロップしてみると、普通のpdfの場合、iCloudに斜線が付いたマークが表示され、iCloudに不適格だとわかります。

iBooks間の同期はiCloudを用いるので、iCloud経由で転送できるファイルだけをターゲットにしており、iCloudに不適格とされる一般のpdfは転送できないということのようです。


そのかわりに、iTunes経由で同期を通じて直接iPhoneにpdfを送り込む方法か、自分宛のメールで送って、iPhoneのほうでpdfを受け取る方法が使えます。

後者が簡単ですが,前者は、まずMacにiPhoneを接続するとiTunesの画面にiPhoneのアイコンが現れ、その「設定」の中にもブックが、また「自分のデバイス上」の中にもブックの項目が出てきます。(添付画面)

このiTunesのブックの項目に直接ファイルをドロップできれば良いのですが、できません。このため、送りたいpdfはMacのiBooksの画面にドラッグドロップします。するとiBooksの画面のほかに、iTunesの「設定」ブックの一覧の中に、そのpdfファイルが出現します。

そうしましたら、同じ画面でそのpdfファイルにチェックを入れ、画面上の方の「ブックを同期」と「選択したブック」のチェックを入れ、同期するとファイルが転送されます。

直感的でない操作なので、アップルらしくないです。
>>[5]
iTunes 経由で無事、pdf を同期できました。ありがとうございます。

>>[4] lukeさん
Dropbox のご紹介、ありがとうございました。
>>[6]

苦肉の策で私なりにみつけたpdfの転送法でしたが、今調べたらiBooksのヘルプに書いてありました。ということで、アップル推薦の方法のようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング