ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ファイル管理】Windows8.1マシンのファイルにネットワーク上でアクセスができない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「windows8.1と通信できない」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2015年03月16日 22:13

eMac(2005) OS10.5.8とWindows8.1PCを、ルーターを介して有線&無線でつないでいます。
この両機とも、iTunesでは曲のやり取りができる状態です。

Win側からはネットワーク上に「MACINTOSH」アイコンを介して、Macのデスクトップや各種ファイルにアクセスできる状態なのです。

ところが、Mac側からはFinderの「移動」>「ネットワーク」を見ても、WindowsPCが見られません。
ファイルのやり取りはLANを使わずにUSBメモリーを使わなければいけないので、大変不便です。

Mac側からWindowsPCにアクセスできる状態にするにはどうしたら良いでしょうか?
どなたかご教示ください。

コメント(8)

・http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1112/16/news140.html
・http://secretbase.da-te.jp/e524576.html
を参考に、Windows 8.1のLAN Manager認証レベルを下げてみてください。
2つ目のURLにある方法を実行してみました。
のですが…。

PCのアイコンが出てきません…。
Finderのメニューにある「移動 > サーバへ接続」にて smb://<Windows 8.1のIPアドレス> で接続できるか確認してください。
※Windows 8.1でのIPアドレス確認方法は http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014380 を参照
>>[3]

WindowsPCのIPアドレスはルーターで固定していたので、ご教示の通りに打ち込んだところ、アカウント認証の表示が。
もしやWin側の問題?と思い、Winのユーザーアカウントを確認してパスワードを再設定した後に、Mac側から再試行したら、Winのフォルダーをのぞくことができました。
Mac>Winへのファイル転送も問題なく出来ました。

という訳で解決です。
ご教示ありがとうございました。
>>[4]:
1番で書いた方法は、 Windows 8.1から古いNAS等が提供するファイル共有にアクセスできない場合に設定するものでした。申し訳ありません。
将来ハマるかも知れませんので、"LmCompatibilityLevel"に"3"を設定しておいてください。
>>[5]
2つ目のリンクで紹介されている「NTLMv2応答のみ送信する」でいいのでしょうか?
>>[6]:
はい、その通りです。secpol.mscとregedit.exeのスクリーンショットを添付します。
>>[7]
設定いたしました。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。