ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの 【アプリ】iTunesを旧バージョンに戻したい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人追記 ジャンルを付記しました。
本来のトピ立て日時 2015年01月09日 13:31

スゲオともうします。
○MacBook Pro ○2GHzIntel Core i7 ○4GB 1333 MHz DDr3 ○OS 10.6.8を使っています。
itumeのバージョンは10.7のものを使用していました。

先頃、内部のOSが起動しなくなったため、本体をAppleに修理に出しました。
その際に外付けのHDで内部のデータ(music,movie)などはバックアップを取っておきましたが、ituneのバージョンがそれまでのバージョンから11.2に更新されてきました。
使い勝手の良さから10.7に戻したいのですが、やり方が見つかりません。
可能かどうかも含めてお教えいただければ助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(8)

こちらを参考に。
http://itopia.teambog.net/2013/09/16/732
教えていただきありがとうございます。
リンク先のページのやり方でやってみました。

結果からいうとうまくいかなかったのです…
そこでさらにご質問なのですが…。

バックアップを取る際に本体のHDがすでにアプリケーションも起動できなかったため、「ミュージック」ファイルをituneで読み込ませるために、その時に11.2のバージョンで読み込ませてしまっていたようなのです。つまり外付けHDに残っている「ミュージック」のファイルが既に11.2のバージョンになってしまっていたようです。

こうなるともう旧バージョンで「ミュージック」ファイルの中の音楽を聴くことは不可能でしょうか?

エラーメッセージとして以下の二つログウィンドーが出てきます。
>>[3]

同じページの「新しいライブラリを作成する」以下を参考に、ライブラリを作り直せば大丈夫です。
そうなんですかっ?!
やってみます。

またこちらに報告に来ます。度々ありがとうございます。
ご報告遅れました、が、何とか旧バージョンに戻すことができました。
ありがとうございます。
ご指摘のサイトの行程で一つどうしても通過できないところがあったんですが、何かの拍子にそれもクリアされました(しかし、ituneを開くと未だに「不明なエラーが発生しました」とメッセージが出ます)。
外付けHDにバックアップしていた「ミュージック」ファイルを(前述の通りこれが既に新しいバージョンで読み込みしていました)開くたびにライブラリが作成されてしまい、しかもそれが本体のHDにも作られてしまったりするために時間はかかりましたが、無事戻すことができてうれしく思います。

いろいろと教えていただきありがとうございました。

おめでとうございます。
参考までに、うちでは起動ディスクの容量の節約上、iTunes フォルダを外付けHDD内に置き、起動ディスクの iTunes フォルダは空っぽにしています。
写真のように設定しておけば、ライブラリも外付けHDDの中にしか作られません。
なるほど。。ためにたまった音楽は80G以上になったので、私もそうしておきます。

いろいろご教授ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング