ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】【システム】Bluetoothキーボードとトラックパッドが挙動不審

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Apple Bluetooth JISキーボードとApple Bluetooth Magicトラックパッドが、ときどき挙動不審になります。ときどき、というのはスリープ解除のパスワード画面のときや、スリープ解除後5分くらい、が多いです。

キーボードは同じキーが3回から20回くらい高速にリピートします。どのキーがリピートするかは決まっていません。運良くリピートしない場合は操作を続けられますが、10文字くらい打っているとリピートするキーに当たります。

トラックパッドは、カーソルの反応がなかったり、ゆっくり1cmだけ動かすように操作しても一瞬で20cmくらい離れた場所にいたりします。

発症は、キーボードとトラックパッドで同時に起きます。キーボードだけ無事、ということは経験してません。

症状は再起動するとなおります。また、まだ実験回数が足りないですが、スリープしない場合は起きにくいようです。

最近、本体の左40cmくらいにに置いていたキーボードを、本体の右70cmくらいにおくように配置換えしました。また、システムのアップデートして、最新にしました。またCrucialのSSDにしました。

機種:MacBookPro Late 2011 2.8GHz 8GB Crucial SSD 512GB MountainLion最新パッチ

よろしくお願いします。なにか追加でテストすることがあれば試してみます。

コメント(4)

追加でテストしてみました。

本体のキーボードとトラックパッドは、影響を受けません。無線のほうが挙動おかしいときも、本体のほうは正常に機能します。マウスカーソルも飛びません。

再起動すると、すぐに元の正常な反応に戻ります。機器を5分くらい使ったので動作がおかしくなった、という様子ではないようです。似たような時間使っても、スリープしなければエラーは起きませんが、スリープすると調子が悪くなります。

BetterTouchToolを使用していましたが、オフにしてみました。症状や発生確率は変わりません。

本体の左40cmに置いてみましたが、症状は変わらず、発生します。以前はこの位置で使うことが多く、症状は発生していませんでした。(本体の右70cmくらいに置いたのと同時期にシステムアップデートとSSD化しています)
起動して5分くらいでも起きました。
>>[2]
単純にバッテリーの残量が少ないとか考えられませんかね!?
お返事遅くなりました。電池を交換してテストしたり、条件を変えてテストしてみました。

電池は40%くらいあれば問題ないようです。

外付けディスプレイ、HDMI経由の音声出力、USB経由の音声出力、MIDI、無線LAN… このあたりを同時に使っていると、不安定になることがわかりました。まったく使っていないときは、不安定になりません。

無線LANとの同時使用が一番不安定になる確率が高いです。アップルストアで相談したところ、BTと無線LANボードは同じ基盤を使用しているので、干渉したり、同時に不調になったりするそうです。

もう少しテストしてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。