ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】フォルダのファイル一覧の上部に見慣れぬクエスチョンマークが出る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
iMac
OSのバージョン:10.6.8
プロセッサ:2.7GHz Intel Core i5
メモリ:12GB
OSのバージョン:10.6.8

 いつもお世話になっております。
 先日ふと気づくと、フォルダのファイル一覧の上部に見慣れぬクエスチョンマークが出るようになっていました(写真左)。
 クエスチョンマークをクリックすると「項目が見つかりません」と出ます(写真右)。
 実害はないようですが、何かのエラー表示の気がして不安です。
 クエスチョンマークを消すにはどう対処すればよいのでしょうか。

 直前に行なったことで心当たりになりそうなのは、FTPサーバーを利用するために「Fetch」というシェアウェアのお試し版を入れたことくらいです。

 クエスチョンマークが出たあとに再起動も何度かしました。アクセス権の検証・修復、ディスクの検証もしましたが、とくに異常はないようです。

コメント(10)

カーソルをクエスチョンマークの上にして、右クリック>項目を取り除く で、
消えます。
>1 ズンカンさん

 ありがとうございます。
 ワンボタンマウスの場合は、コントロール+クリックでいいんですよね。
 アッサリ消えました。
 助かりました。
 
 ちなみに、このクエスチョンマークがなんだったのかおわかりでしょうか?
 なんでこんなものができたのかも気になります。
 
ここには、任意にフォルダやアプリケーションのショートカットを設定できます。
おそらく何かの拍子にファイルが設定されてしまい、そのファイルを削除してなくなったので、クエスチョンマークになったものと思われます。
>3 ズンカン さん

「ツールバーをカスタマイズ」するってことですね。
 とりあえず新規フォルダ作成のアイコンなんぞを置いてみました。アプリも置けるんですね。勉強になりました。
 いつそんなことをして、いつ削除したのかまったく意識がありません(泣)。

 すばやい回答ありがとうございます。
全然関係ありませんが、ワンボタンマウスって何を使われていますか?
今時ワンボタンマウスって、ほとんど売っていないですよね?
>5 ズンカン さん

>ワンボタンマウスって何を使われていますか?

 Macintosh純正品のドデカいマウスはボタンはないので「ワンボタンマウス」とは呼びませんか?
 当方がいま使っているのはかなり古い「コンフォート」のワンボタンマウスです。
 
>かなり古い「コンフォート」のワンボタンマウス

マイティマウスのことですかね?(画像参照)
だとすると、ワンボタンに見えて実は左右で分かれているダブルボタンですよ^^
 メーカー名前はサンワだったようです。
http://kakaku.com/item/01606011464/images/
よく、マイティマウスをワンボタンと勘違いされている方がいたものですから、
失礼しましたm(__)m
>9 ズンカン さん

「失礼」なんてとんでもございません(やはり「誤用」なんでしょうか?)。
 当方が最初からコメント[8]の写真を出せばよかったのですが、なにせ古いマウスなので……。
 大きなマウスがどうも苦手で、棚の奥にあった在庫を引っ張りだしました(笑)。 

 またバカな質問をするかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング