ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】【その他】iMacでCore i5とi7で作業性はどれくらい違う?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「iMacの購入を考えております。」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2011年11月11日 11:20

皆様のお知恵をお貸しください。
現在初代インテルチップ搭載のiMacを使用しております。
主に写真ファイルを扱うのに使用しており
基本的なプロセスにはライトルームを、
その後の加工にはフォトショップを使っております。
最近フォトショップ仕様時16bitRGB、
レイヤーのない状態で200MBオーバーのファイルを扱う事が増えて参りました。
ここからレイヤーを幾つも重ねたりの作業となりますと
作業途中のファイルの保存時は結構大きなファイルサイズになります。
ですので今のマシンでは正直辛いものがあります。
購入の際はRAMの増設は勿論予定しておりますが、
その他にアップルオンラインストアで
プロセッサをCore i5からCore i7へのアップグレードのオプションがあり、
このオプションが今回私を少々悩ませています。
クロックの違いもありますがそれ以外の部分で
Core i5とCore i7の違いで作業性に大きな違いが出るのでしょうか?
2万円近い価格差は私には大きいものとなりますので
先にも述べた様な使い方で作業性に大きな違いが出なければ
プロセッサのアップグレードは見送ろうと考えております。
どうぞよろしくお願いします。

コメント(15)

何を利用するかによります。
CPUにしろ、GPUにしろその機能を最大限に引き出すには、それに対応したプログラムのコードを記述してある必要があります。
つまり、ハードが高性能でもプログラムがそれを利用しなければ差が見えません。
逆に言うとプログラムがそれを利用すれば差が出ます。

ただ、逆にプログラムが高性能なCPUに対応したコードを利用していても、ハードが対応していなければ同様に使えません。

つまり、今そういうアプリがなくても意味が無い場合でも将来対応したら差がでる「場合」もあります。

画像処理の場合、CPUだけでなくGPUも大きく影響を与える場合があります。
OS-X(X-CODE)は多くのCG処理の取り扱いをOPEN GLで処理していますので。
GPUの依存度が高いです。 
また、画像をメモリーに読み込んで処理するわけですが・・画像サイズが大きい場合
ディスクアクセスが高速なSSD等を利用すると更に速度改善するでしょう。
こたえになっているかわかりませんが、、、

ご質問にphotoshopのバージョンが不記載ですが
http://photos.taken.jp/2009/01/photoshopcs4_64bit.html
(記憶違いかもしれません”)マルチコアにしっかり対応したのって
CS5からだった気がします。

ただ。
i5とi7では単純にコアの数が2倍になっているから「心強い」ですよね。w
winでのベンチマーク↓ですから、macOSで参考にするのは間違いですが。
http://www.dosv.jp/feature/0901/15.htm

僕はi7を買ったのですが、なにか処理が遅いとき(Photoshopも)
「i7でメモリもこれだけ積んでこれなら仕方無いか。」
と思えますが、妥協してi5買っていたら、そう思えなかったかもしれません。

実は冗談ではなく、結局そこだけだと思うんです。
2台並べて同じ処理を複数検証するとかしないかぎり、「今までよりは速い」と思うはずです。

それが2万円の差分の満足か否かはベンチマークもとれません。
300円のユンケルと2000円のユンケルの違いだと思います。

いくらの仕事をコンスタントにどれくらい受けているか。という単価計算を気長にしないと。リクープできれているかは測れないです。

HDDやSSDなど、起動ドライブは体感が間違いなく違います。
すいません、答えになってないかもです。
今のMacから差に比べればi5とi7の差はしれていると思います。
それならメモリーを16GBにしたりSSD+HDDハイブリッドにしたりする方がよいかと。

初代Corei5をメモリー4GBx4=16GBにしてますが、自分でつけるならCPUの差額2万円で購入出来ると思います。余程のことがない限りスワップが起こらないのはほんとストレスフリーですね。

SSDは値段高いですが、得られる効果も高いです。起動やファイルの読み込みが非ではありません。初代MBPに換装しましたが、全然変わりました。頑張れるなら検討してください。

グラボや作業スペース等を考慮すれば27inchモデルをお勧めします。27inchは2台外部ディスプレイ普通に繋げられますしね。
>思兼は原発いらないさん
書き込んで直ぐにご意見頂いたのに返事が遅くなりました。
モニタ表面のガラスの映りこみの問題は考えてもいませんでした。
けっこう致命的という事でiMacがパレットモニタとしての利用になってしまいますね。
その場合仮に27インチのモデルにした場合だと無駄に大きくなってしまいますね。
ご意見有り難うございました。
>ソラさん
今現在の状況しか考えていなかったのでご意見目から鱗です。
そうですよね。ソフトもハードも日々アップデートされてますからね。
でも例えばフォトショップCS5を使用した場合ではHyper-Threadingの有無で
タスクの処理速度に違いはでるのでしょうか?
(Core i7のみとありますが正直これがどういった処理の時にその性能を発揮するのかアップルの説明を読んでもいまいちピンと来ません。)

GPU, SSD…考慮する事はまだ他にもあるという事ですね。
いろいろ有り難うございます。
>ケムロヨウスコさん
興味深いご意見に非常に分かりやすい例え。
>300円のユンケルと2000円のユンケルの違いだと思います。
は笑えたと同時にしっかりと腑に落ちました。
言い得て妙ですね。

実は今現在はCS3を使っております。
CS4からショートカットが大きく変わってしまい
それが私には非常に使いづらくストレスフルだったので未だにCS3を使っております。
でもコンピュータのアップグレードと同時に
フォトショップのアップグレードも考えております。
(ライトルーム3との親和性もよくなる事でしょうし…)
折しもアドビのアップグレードポリシーの改悪も目(耳)にしたのでなおさらです。
ケムロヨウスコさんのご意見も大変参考になりました。
有り難うございます。
>@akira_maruさん
メモリは16GB積もうと考えております。
他の方もおっしゃっていましたがSSDの恩恵は大きそうですね。
値段的に結構するのでオプションから外していましたが導入する価値は高そうです。

>グラボや作業スペース等を考慮すれば27inchモデルをお勧めします。27inchは2台外部ディスプレイ普通に繋げられますしね。
おっしゃる通りなんですよね。
グラボのメモリも大きいですしサンダーボルトのポートも2つあるんですよね。
デュアルモニタでの作業環境なので正直27インチのモニタは必要ないのですが、
21.5インチを選択するとオプションも限られてきますし…
限られた予算の中で自分が欲しいものだけが組み込まれたマシンはないものですね。
(何を入れたいのか正直それもはっきりと固まっていませんが…)
SSDを実際導入し、その違いを体感された方の貴重なご意見大変参考になりました。
有り難うございます。
全ての皆様がそれぞれが興味深く有意義なご意見を下さり大変感謝しております。
まだ時間的な余裕が少しあるのでじっくり吟味して決めたいと思います。
大変有り難うございました。
> テイさん
macの話ではないですが、
Photoshopのショートカットは好みでカスタマイズできて保存もできますよー。
その自由度といったら、玄関を風呂場に改築できちゃうくらいのレベルです。

ホットキーはどうだったか出先なので確認できません。

コマンドSを新規書類にすることもできるかもしれません。
試したことないですが。

ご参考まで
(ご存知だったらスイマセン)
>ケムロヨウスコさん
度々有り難うございます。
カスタマイズ出来る事は存じておりますが
勉強不足なもので私が一番変更したい箇所ではそれが叶いませんでした。
トピックの質問とは関係ないのでトピックを新たにたてるべきなのでしょうがマックに関する質問ではないのでそれも出来そうもないので規約違反になってしまうのでしょうが流れでここに書き込ませて頂きます。お許しください。
トーンカーブを開いた後にコマンドをホールドしながら画像の任意のポイントをクリックしてカーブ上にポイントを落としそれを上下左右のアロウキーで微調整。
(マウスやタブレットではアロウキーの様に1ポイント単位で動かす事が難しい。)
ポイントをいくつか落とした場合はコントロールキーをホールドしながらタブキーをおしてそのポイント間を移動。とこの2つだけなんですがCS4からのカーブの調整の仕方が大幅に変わりCS4,CS5とトライアル版を試用している間には結局馴染めませんでした。
実は以外と簡単に変更出来たりするのでしょうか?
自分がどれだけ無知なのかをさらしているようで少々恥ずかしいですが、これを変更できるのなら非常に嬉しい話です。
>みなさま
コミュニティーの主旨から外れていることお詫び申し上げます。

> テイさん
なるほど!そんなに地味ながら派手な仕様変更があったのですね!
さすがはユーザー無視のアドビです。
実は私はCS1でして、これ以前でも十分に自分のやることはやれたのですが、、、。
さておき、手元にCS5はあるのですが、まだ入れていません。
ので、、、、お尋ねの件の検証が出来ないのですが
カスタマイズできるのはメニューからアクセスできるショートカット、
またはツールボックのホットキーくらいですから難しいかもしれませんね、、、。
たしかツール系はflashで作られているんでしたっけ、、、。

いずれにせよ。たしかに不便そうです。

前述の通り、手元で検証できずに当てずっぽうのご提案ですが
編集したいポイントを触ってから、tabで入力と出力のパラメーター・ボックスを行ったり来たりしつつ、アロウキー上下で数値を1ずつ増減させる、、、
というのはオルタナにはならないでしょうか。
tabを押すという余分な手間が増えますが、、、

(と、もうしますか、、、テイさん、私より絶対にヘビーユーザーだと思います。)
>ケムロヨウスコさん
お返事わざわざ有り難うございます。
フォトショップの件はコンピュータをアップグレードしてCS5を入手してから
ぼちぼち慣れていくしかなさそうです。
先ずはコンピュータを新しくしてからですね。
こちらのほうは自分が思っていた以上の出費になりそうです。
皆さんのいろいろお話を聞いてSSDの導入を真剣に考えています。
度々有り難うございました。
アドバイスくださった方々あけましておめでとうございます。
遅ればせながらご報告させて頂きます。
結局のところiMac27インチを購入しました。
オーダー時にプロセッサを3.4GHz Quad-Core Intel Core i7、
そしてGraphicsをAMD Radeon HD 6970M 2GB GDDR5にアップグレードし、
最近メモリー4GBx4($99.97)を別途オーダーしておいた物が今日届いたので
先ほどそれも搭載完了、コンピュータが無事にそれを認識したのを確認しました。
セカンドモニターの接続の為の変換アダプタの購入を除いてはアップグレード完了です。
SSDは結局のところやはり値段的に高すぎたので今回はスルーしました。
それでも起動、PSの処理、LRの画像の読み込みの速さも容易に体感する事が出来ました。
iMac購入後しばらくの間は4GBのみのメモリで作業していたのですが
16GBに増設後はLRのプリセットの読み込みがさらに速くなり満足しております。
Photoshopもアドビのアップグレードポリシーの変更、
そしてクリスマスセールのディスカウントなどもありCS5に。
操作性に多少不満は残りますがCS3では難しかった作業も楽になりこれもおおむね満足。
残りはこの投資をペイする為に馬車馬のように働くのみですw。
こちらでアドバイスをくださった皆様へ改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
また何かお知恵を拝借する機会があると思うのでその時は又よろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。