ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】Macbok Pro からプリンターで印刷できません。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【操作】Macbok Pro からエプソンで印刷できません。」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2011年05月25日 14:13

使用機種は、

Mac OS X Ver.10.6.4
ネット未接続

エプソン EF-903A

基本の基本でテキストエディットで作成したドキュメントが、印刷できません。
テキストエディットを選択した後「ページ設定」を表示。

「対象プリンタ」は「EPSON 903A」を選択しました。

そこで「OK」をクリックするとウインドが閉じて、一瞬小さな「?(速すぎてよめません)」ウインドがでるだけで、プリンタはうんともすんともいいません。

EP-903Aのウインドには、

“(ドキュメント名)”をプリント中。

と、

プリントデータを送信中...

というメッセージが出て止まっています。

おそらく単純・基本的なこてだろうと思いますが……よろしくお願いします。m(__)m

コメント(18)

そのプリンタは今回初めて導入し、使用したのでしょうか?
それとも以前は使えていて急に使えなくなったのでしょうか?
もう一点、プリンタ型番は「EF-903A」とありますが、「EP-903A」の間違いではありませんか?

それから、パソコンはインターネットに接続していないとの事ですが、プリンタに同梱されているソフトウェア(関連ソフトやドライバ類)は、古いバージョンである事がままあります。
このため、ドライバや関連ソフトはメーカサイトから最新のものをダウンロードしてインストールする方が確実です。
kikkaさま

ネット未接続とのことですが、おそらくドライバのバージョンアップが必要だと思われます。

http://www.epson.jp/dl_soft/readme/9891.htm

こちらから新しいドライバをダウンロードしてインストールすると動作すると思うのですが、、、
出来る環境がありましたらぜひお試しください。
> 011
> 002
> 姫さん

ご回答、ありがとうございます。

たしかに「EF」は「EP」のミスタイプでした。

プリンターは、Mac ともども、過去1週間以内に新規購入したものです。
テキストエディタ以外で試してみてはいかがでしょうか?
> 003
> ぶ〜にゃんさん

アドバイス、ありがとうございます。

なるほど−−もう一度、ショップに持ち込み、お願いしてみます。
> 005
> kenさん

ありがとうございます。

帰宅したら、そちらのほうもためさせていただきます。
kikkaさま

私のマックも、EP-803Aではありますが、購入時のドライバでは動作しませんでした。
先ほど書き込んだとおりドライバをバージョンアップ(7.00 アップデーター:ink_up700.dmg)したら問題なく動作しましたので、追記してお知らせします。(903Aも803Aも同じドライバのようです)
> 008
> ぶ〜にゃんさん

重要なアドバイス、ありがとうございます。

明日にもネット環境が使用できる場所へ行ってトライしてみます。
> 005
> kenさん

アドバイス、ありがとうございます。m(__)m

やはり、また同じ症状で……。

店へ持ち込んで、直接尋いてみようと思います。
プリンタに同梱のEP-930A3ソフトウェアディスクは、Vol.1.0です。
ショップへMacBooK Proを持ち込んで、対応策を訊きました(ES-903Aは重すぎて運べません(^o^;)

EP-903Aのドライバが更新されている、とのことで、アップルのサイトから最新バージョン 8.26 をダウンロード&インストールしてもらいました。

すると見事、ファイルが印刷できました!

で、喜び勇んで自宅に戻り、自分のEP-903Aに接続すると、やっぱり印刷できません。(T_T)

ネットワーク接続診断レポートを印刷すると、

ネットワークケーブル接続の確認 NG

やはり10キロ超のEP-903Aを持っていくしかないのでしょうか?
はじめまして、kikka様。

単純な質問ですが、
環境でネット未接続とあります。
となると、プリンタはどのように接続していますか?。
(USB or 有線LAN or 無線LAN)

有線LANもしくは無線LANにての接続なら、
ルーターもしくは、LANのハブがあるはずですが、
その際の、Mac本体とプリンタのIPアドレスはどのようになっていますか?。
> 013
> Chinsuke Saitoさん

ありがとうございます。m(__)m

マックとEP−903AはUSBケーブルで直接つなげています。

それで、ネットワーク設定情報は、

接続形態 有線LAN接続
接続状態 非接続
TCP/IP3設定方法 自動設定
IPアドレス 0.0.0.0
サブネットマスク 255.255.255.0
MACアドレス 00:26:AB:9A:9D:1C:


ネットワーク接続診断レポートは、

ネットワークケーブル接続の確認 NG

IPアドレスの確認 未診断
IP詳細接続の確認 未診断

とプリントされました。
こんにちは、kikka様。

USBでの接続となると、ネットワーク診断は意味がないというか、
関係ない話になります。

インストールされたドライバーが
ネットワーク用のものじゃないかなと思います。
手元のEPSONプリンタがないのではっきりとしたお答えができませんが、
USB用として再度プリンタの追加を行ってみてはどうでしょうか?。

システム環境設定

プリンタとファックス

プリンタとファックスのウィンドウ上の左やや下の"+"をクリック

プリンタの追加のウィンドウ上の"ほかのプリンタ..."をクリック

(たぶん)EPSON IPと表示されていたら、(たぶん)EPSON USBに変更。

EP-903Aが表示されたら、それをクリックし、追加ボタンを押す。

以上になります。
(あやふやですみません)
度々すみません、kikka様。

今EP-903Aのマニュアルをダウンロードし、
参照していましたが、
前の書き込みでの操作内容は、
適切でない可能性が高いです。
ご迷惑をおかけしました。
> Chinsuke Saitoさん

お手数をおかけして恐縮です。

ありがとうございます。m(__)m
しばらく手のつけようがなく放置しておりましたが、先月末に再び試みたところ、なんとスムーズに印刷できてしまいました。

理由はわからないのですが、管理人さま、ならびにご回答をくださった皆さま、ありがとうございました。m(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング