ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【OS】【ファイル管理】OS上書きインストール後のデータの復旧方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人追記 ジャンルを付記しました。
本来のトピ立て日時 2011年02月09日 13:04

機種、MAC mini ppc 512MB OS 10,4,2
上機機種で、os10,4,11を使っていましたが、数日前からOSが不安定になり。
昨日、firefoxを起動中フリーズしたので、再起動したところ。
画面が初期状態に戻ってしまい、アドレスブック、iPOTO,メーラーのデーター、
iTuneのライブラリーなどのデーターが初期状態となり消えてしまいました。
データーのバックアップはとっていません。

この状態で、OSを上書きインストールし直しました。
HDの下に「Previous Systems」はあります。その下は、「Previous Systems1」というフォルダーがあり、その下にpictureなどのデーターはありません。その下、applicationフォルダーがあったので、オプションキーを押しながらアドレスブックなどのアプリを開こうとするのですが開くことができません。

また、>ユーザ/ユーザ名/の下にはlibraryとpictureの二つのフォルダーがあるのですが、pictureを選択、iPoto libraryを開こうとするも、読み込めないファイル1(ファイルタイプが認識できないか、ファイルに有効なデーターが含まれていません)という表示が出て読み込むことができません。

こういう状況ですがデーターの復旧は可能でしょうか?。
どなたかお分かりの方お教えください。
よろしくお願いします。

コメント(7)

文章の説明だけでは状況が今ひとつ掴めません。
カラム表示で、階層がわかるようにスクリーンショットを添付してもらえませんか。
ズンカンさま
スクリーンショットがなぜか撮影できないです。グラブを起動、取り込みから、ウインドウ、スクリーンを選択しても何もでない(おこらない)です。部分選択を選んでも赤い枠は出るのですが選択できないのです。
>2
Command+Shift+4(テンキーではない)で、ダメですか?
susumu tsurutaさま
>3の方法知りませんでした。やってみたところとれましたのでスクリーンショット載せておきます。
ありがとうございます。
うーん、これは厳しいですね。
上書きインストールしているので、必用なファイルはどこかにあるはずなのですが、
フォルダやアプリケーションが本来あるべき階層になく、バラバラになっているので、
これを文章だけで元に戻すのは至難です。

見たい階層は、
Macintosh HDの直下
Macintosh HD/ユーザ/
Macintosh HD/Previous Systems/Previous System 1/ユーザ/
Macintosh HD/Previous Systems/Previous System 1/ライブラリ/

必用なファイルが確認できたら、すべてバックアップして、新規でOSをインストールし直したほうが良さそうです。
ズンカンさま
お世話かけます。写真載せときます。

Macintosh HD/Previous Systems/Previous System 1/ユーザ/
Macintosh HD/Previous Systems/Previous System 1/ライブラリ/

/ユーザ/の下にはなにもなく、/ライブラリ/ の下にはデーターらしきものはないのです。
おっしゃる通りバラバラで、あきらめてクリーンインストールしかないかなと思っているのですが?。
>あきらめてクリーンインストールしかないかなと思っているのですが?。

うん、そうして下さい。
そこから戻すのは面倒です。
新規インストールしてから、必用なデータを戻したほうが復旧は早いと思います。
現状を丸ごとバックアアップしてから、新規インストールしてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング