ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】インターネット接続速度の帯域制限をする方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MacOSが使用するインターネット接続速度を制限する方法について、相談があります。

スペック
・MacBook 2008春 2.2GHz 2GB OS10.6(ソフトウェアアップデート済み)、Safari(ソフトウェアアップデート済み)

・iPad wifi 16GB iOS 4.2(アップデート済み)、Skype for iPhone 最新版

・docomo N04B アクセスポイントモード、最大7.2Mbpsで接続、実測200kbps〜3Mbps

僕はdocomo携帯のアクセスポイントモードを使ってインターネット接続をしています。最も重要なアプリは、iPad上のSkypeで、アクセスポイントが生きている間は、接続が切れてほしくありません。次に重要なアプリは、MacBook上のSafariで、これは読み込みが遅かったり接続が切れてもいいです。(iPadのSafariとMacBookのSkypeは使いません)

しかし、SkypeをやっているときにSafariでインターネットを使うと、頻繁にSkypeが落ちます。Safariを使っていないときには、Skypeが落ちる回数が少ないです。

Skypeを優勢するためには、MacOSに帯域を付けるのがいいと考えました。そのようなことはできるでしょうか。

Skypeに必要な帯域は128kbps以上のようです。docomoの接続速度は変化しますが、だいたい「スペック」に書いたくらいの速度が出ています。MacOSが最大500kbps〜2Mbpsくらい使うように調整すればいいと考えています。

落ちる回数が少なくなればよいので、確実な方法でなくて構いません。このような方法で解決しそうか、またそれに必要なことをアドバイスください。

ちなみにUnixコマンドわかります。

コメント(2)

Entonnoirを使用すればポート番号ごとの帯域制限がかけられるようです。
ただし、当方は本アプリケーションを使用していないため、不具合等についてはいっさい関知しておりません。
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-864.html
http://tools.chocoflop.com/entonnoir_en.html

各アプリケーションが使用するポート番号についてはwell-known portを探してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E7%95%AA%E5%8F%B7
このアプリは不安定でよく落ちますが、ipfwを簡単に設定できるみたいですね。
しばらくSkypeを試してみました。落ちる回数が格段に下がりました。これで目的のことができます。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング