ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】ディスプレイを接続しようとすると、ブルーアウトを繰り返してしまう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人追記 ジャンルを付記しました。
本来のトピ立て日時 2010年12月06日 21:07

毎度お世話になっております。

今まで、正常にディスプレイを使っていたのですが、
今日突然、接続すると、ブルーアウトを繰り返してしまうという現象に見舞われました。
ディスプレイには電源が入った状態で、接続をするとなってしまい、
正常にディスプレイを使うことができません。

ハード

Mac book pro 13インチ 
OS 10.6.5
メモリ4GB 
HDD 500GB
CPU Intel core2duo 2.53GHz

ディスプレイには、変換ケーブルを使ってDVIに変換し、接続しています。

何方か、同じ現象が起きた方や解決方法を知っている方はお願いします!

コメント(5)

他にパソコンはお持ちではないですか?Windowsでも何でもいいので。
若しくは、他のモニターか…。

まず別のモノを繋いでみて、モニターが悪いのか、MacBook(出力ポート)が悪いのか、切り分ける必要があると思います。
皆様コメントありがとうございます。

先ほど、以前使っていたMacBookに接続した結果、正常に動作しました。
ディスプレイ側には問題はないと思われます。

そして、Mac Book ProのBoodCamp上で構成したWindowsXPで接続した場合
ディスプレイを認識することができませんでした。

システムエラーは出なかったので、やはりハードの問題でしょうか?
他に考えられることはありますか?

お願い致します。
>シュガーさん
やはり、ハードの可能性が高いのではないかと思います。
ちなみに、以前使っていたMacBookには、変換ケーブル一式ごと接続されたのでしょうか?
それにもよりますが、

1)変換ケーブル一式ごと以前使っていたMacBookで問題なく使えた→MacBook Pro(の出力ポート?)の問題である可能性が高い

2)以前使っていたMacBookでは、変換ケーブルは使用していない、若しくは別の変換ケーブルを使用した→変換ケーブルに問題がある可能性もある

と考えられると思います。
以前の結線は、Macbookから、Mini DVIケーブル、DVIケーブル、そしてディスプレイです。

今の結線は、MacBook proから DisplayPortDVI変換ケーブル DVIケーブル、ディスプレイです。

先ほどDisplayPortケーブルをヤフーオークションにて落札しましたので、
それでダメでしたらまた来ます。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング