ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】勝手に全角英数字入力に変わってしまう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Mac OS X 10.6.4です

ネット等でローマ字打ちをしているときに、違うページに切り替えたり、Finderでファイル名を入れようとすると何故か勝手に全角英数字入力に変わってしまいます。
前はこのような現象は無かったのですが最近起き始めました。
かなキーを押すと一時的に治りますが、再度症状が出ます。

例:mixiでローマ字入力で日記を書いてる途中で、デスクトップのファイル名を変えようとして文字を打つと全角英数字になっている。



かなり困っていますので、どなたか対処法を教えて下さい。
宜しくお願いします。

コメント(5)

システム環境設定の「言語とテキスト」項目で、
優先する言語の順位がEnglishが上になっていると
アプリによってはそのような現象が起こります。

日本語が最上段になるようにしましょう。
もし既に最上段でしたら、一度別な言語と順位を入れ替えてから
日本語を最上段に戻すと良いです。設定をシステムに再認識
させるためです。その上で再起動してください。

もし、これでなおらなかったら、お使いのMacの日本語入力の
システムがことえりであるのか、ATOKやgoogleであるのかを
書かれるとよいでしょう。純正の環境であれば「ことえり」です。
nnishiさん
☆★のん★☆さん

回答ありがとうございます。
使用しているのは『ことえり』です。
普段はGoogle Chromeを使っていますが、safariを使っているときもデスクトップのファイル名変更の際や、Finder→safariに切り替えて検索する際(文字入力のとき)は症状が出ていました。

日本語が最上段になっていましたが、nnishiさんの言う通り入れ替えてから戻し再起動したところ、症状が出なくなりました。
本当に困っていたので助かりましたm(_ _)m

また症状が出たときには再度質問させていただきますので、そのときも宜しくお願いします。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング