ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】ICレコーダーの録音をCDに焼く方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になり、ありがとうございます。

ICレコーダーで録音した音源をCDに焼きたいのですが、以前なんとかできたはずが、分からなくなってしまったので、教えてください。

iTunesに取り込めばできると思うのですが、Quick Time Playerで「書き出し」を選択して、「サウンドからAIFF」にすると、英語表記でFlip4Mac WMV Player proを購入しないとwatermarkが残る、というように出ます(画像)。実際このままやってみると、録音に重なって「これはデモです」のような音声が入っています。以前はこのようなものは出なかったと思うのですが…。調べてみると、このpro版は10000円くらいします。

ICレコーダーをMacにつないでみると、元のファイルには「WMA」という拡張子が付いています。お金をかけずにCD化するには、どうしたらよいのでしょうか?

Macは、iMac
OS10.5.8
プロセッサ 2.4 GHz Intel Core 2 Duo
メモリ 3GB 800 MHz DDR2 SDRAM

コメント(13)

>示談屋さん、いつもありがとうございます。
すみません。容量は143.5MBあります。フォーマットというのは「WMA」というのは違うのかしら?

現時点で、繋がっているレコーダーの中のファイルをクリックすると、Quick Timeが立ち上がり、聴くことはできるのですが、そこからiTunesへ移せないのです…たらーっ(汗)(「書き出し」をしようとすると上記の通りです。)
「以前なんとかできていた」というのはどういう手順でやっていましたか?

あと、以降の参考になると思うのでICレコーダーの型番を教えてください
>にくやさん、ありがとうございます。

すみません。以前やったのはだいぶ前ですし、試行錯誤してやっていたので、よく覚えていなくて…。ただ、こんなに手間取った記憶はないんですあせあせ(飛び散る汗)

ICレコーダーは、OLYMPUSのVoice-Trek DS-40です。何か参考になりますか?
>RUDOさん
クイックタイムが立ち上がっても無視して、
フォルダの中のファイルをiTunesに放り込んでみてください。。
WMAが自動的に設定してあるフォーマットに変換されて保存されますから。
それからは、通常の手順で焼けると思います。
>☆吉☆さん、ありがとうございます。

iTunesに放り込む? えーっと、ドラッグして入れればよいっていうことですか?iTunesのアイコンにドラッグすると、iTunesは立ち上がりはするのですけど、その中のどこを探しても入れたはずのファイルは見つかりません…。iTunes右上の検索で探してみても、出てきません。どうすればよいのでしょうか?すみません、再度教えてください。

また、Quick Timeで音源の前後の不要部分をカットしたので、できればそのカットしたもので録音したいのですが、そういうことはできるでしょうか?
>5
windowsのiTunesであればWMAがサポートされていますので変換はできますがmacはサポートされていません。

過去のトピックで変換の話が出ているのもあるので試してください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51289151&comm_id=174656
Mac版のiTunesではWMAフォーマットは扱えません。
また、Quick Time Playerで編集したWMAフォーマットを別な形式に書き出すためには、"WMV Player Pro"が必要です。29ドルですので、円高である今のうちに購入してはどうでしょうか(購入手続をしてみたけど2600円で買えるな)。
http://www.telestream.net/flip4mac-wmv/overview.htm
皆さん失礼しました。
私がwindowsとmacを両方使っていたので、混乱させてしまいました。
申し訳ありません。
個人的な体験ですが、
メディアコンバートは,何回か試しましたがうまくいきませんでした。
http://media-convert.com/ja/

いまは、友人のWindowsマシンのiTunesで変換させてもらっています。

以前は、Flip4MacとQuickTimeで、できたのですが...
皆さま、いろんな方法を教えていただき、ありがとうございました。
試せそうなものは試してみましたが、どうもうまくいかなかったり、えらく時間がかかったり、だったので、最終的に円高に乗っかって"WMV Player Pro"を購入しました。>KENSAITOさん、私が探したのは、何か間違っていたのですね、きっと。¥2600なら買ってもいいと思いました。他を試した後だったので、簡単に変換完了し、無事にCDに出来ました!!

皆さま、ありがとうございました!!

>あおいさん、

>以前は、Flip4MacとQuickTimeで、できたのですが...

やはりそうでしたか!?何故できなくなったのか理解できないままですが、まあ、できるようになったので、深く考えないでおきますあせあせ(飛び散る汗)どうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング