ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】Magic Mouse / Magic Trackpadの使用感を教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも勉強させていただいてます。

私のマシンはMacBook Proですが、いまMighty Mouse(ワイヤレス)を使っています。長年デスクトップ型PCでマウスを使用していたことと、MacBook Proのトラックパッドのピリピリ感がどうにも嫌だということがその理由です。

ところが最近Mighty Mouseの調子がどーにも悪く、持ち上げておろした振動で裏蓋がズレて(なんだかブカブカで、中のハネ板がスイッチに触らないっぽい)Bluetoothが切れてしまったり、コロコロがどんなに掃除してもすぐに滑るようになってきてしまい、買い替えを考えました。
ところがところが!(しつこい?)近所の電気屋がAppleの取り扱いを縮小してしまい、実際に現物を触って確かめることができません。

そこで、Magic Mouse そして Magic Trackpad を実際に使用している方に、使用感などお聞きしたいと思います。いつもどんなことに使っていて、どんなかんじによいか、悪いか…といった感じでお願いします。
もしMagic Mouse→Magic Trackpadに買い替えた方などいらしたら、その理由も聞かせてください。

よろしくお願いします。

コメント(8)

私がいま一番気になっているのは、「Magic Trackpadは触ってもピリピリしないか」と「Magic Mouseの裏蓋の構造/Mighty Mouseとの比較」です(一番なのに2つ…)
Magic Mouseを2009年11月に購入しました。
・「1本指によるスクロール」ですが意外と快適です。慣れれば、Mighty Mouseのスクロールボールと同等に操作できます。
・「2本指によるスワイプ」はほとんど使用していません。
・「第3ボタン」が無くなったので、Firefoxで「別タブで開く」がやりづらかったのですがMagicPrefs(http://magicprefs.com/)で解決できました。
・薄いので、マウス全体をつかむ人だと多分使いづらいです。
・電池2本が必須となったので、電池1本でも動作するMighty Mouseより重くなっています。
といったところです。Magic Mouseの裏蓋ですが、今のところ「振動で外れる」といったことはありません。
ゆんごさん:

> 私のマシンはMacBook Proですが、いまMighty Mouse(ワイヤレス)を使っています。長年デスクトップ型PCでマウスを使用していたことと、MacBook Proのトラックパッドのピリピリ感がどうにも嫌だということがその理由です。

MacBook Proを使用していますが、ピリピリなどはしません。
漏電の可能性があるので、早急にApple sotreに持って行った方が良いと思います。
Magic mouseも使用していますが、当然ピリピリはしません。
Mighty Mouse>Magic Mouse>Magic Trackpadと使っています。

Magic Mouseもそれほど不満は無かったのですが
3の方が書かれているように、薄いので微妙にホールドしづらい&ちょっと重いので
長時間使っていると手首が疲れました。
裏蓋も外れた事はありません。

Magic Trackpadは発売日に買いましたが今のところ快適そのものです。

ビリビリも感じません。

自分はタップでクリックをオンにして使用しています。
タップの利点は操作音ですかね。
マウスだとクリックの音や、持ち上げて移動した時などカチャカチャ音がしますが
タップで操作しているとほとんど無音です。

物理クリックは結構重たいです。
頻繁にクリックするような作業の場合は疲れそう。

1〜4本指のアクションの組み合わせで、結構な操作が出来るので
左手の出番が減りました。

ただ、タップのマイナスポイントは、
油断してると指先が触れて不意にクリックしてしまう事ですね。
ネットブラウズしてるとき、気付かないうちにリンクをクリックしてしまう事が何度かあります。

それ以外は今のところ不満はありません。

Magic Mouseも一応保管してありますが、おそらく出番はないと思います。
みなさん、ありがとうございます。

>KAZiNAさん
Magic Trackpadはピリピリしませんか、よかったです〜。写真で見ると、本体が銀色なのでもしやと気になっていたのです。ありがとうございます。

>KENSAITOさん
Magic Mouseの詳しい説明をありがとうございます。
私はマウスをがっちりつかむタイプではないと思いますので、たぶんMagic Mouseでも大丈夫かな? 環境設定で「別タブで開く」が加えられるようになるなら、便利でしょうね。
裏蓋の件も参考になります。私のMighty Mouseはまだ1年ちょいだと思う(忘れました…)のですが、カパカパずれる(外れて取れたりはしませんが)のには困ってしまいます。

>福助さん
ピリピリは本体にはなく、トラックパッドのみに感じるのですが、家族に言わせると「全く気にならない」程度のものです。ただ、MacBook(黒)では感じたことがなかったので気になりました。
Appleに聞いてみます、ご助言ありがとうございました。

>ゆうごさん
ハンドルに親近感…(笑)
保管してあるMagic Mouseの出番がなさそう、ってところがとても気になりました。物理クリックが重いのも、あれだけのサイズではきっとしかたがないですね。「選択しつつドラッグ」がキツそう…。でも、私も本体トラックパッドの1〜4本指の操作感はとても気に入っているので、気持ちがMagic Trackpadに傾きつつあります。ありがとうございました。

>*daytona*TOMOくん*さん
マウスはいつも当たり外れがあるので半ばあきらめ、「振動で切れる」は検索したことなかったんですが、結構あるんですか?わー。私の場合は、トラックボールにも摩耗が来ていそうだし、交換は無理だろうなぁ。
タイの店員さんは手強いんですね…頑張ってくださいっ。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング