ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】デュアルモニタにしたいが、iMacとモニターをつなぐアダプタでApple製以外のものはある?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【システム】デュアルモニター」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2010年05月08日 22:19

はじめまして。LOMOと申します。

デュアルモニタにしようと思ってるんですが(購入予定はDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK)かDiamondcrysta WIDE RDT271WLM(BK)です)

アップルストアのApple Mini DisplayPort − DVI アダプタのレビューを見ると(一応URL載せておきますhttp://store.apple.com/jp/product/MB570Z/A)RDT231WMでは画面がぼけると書いてあって不安です。

imacとモニターを繋ぐ時のケーブルはアップル以外とかあるんでしょうか?

ジャンルよくわからないので適切なのがあれば変更お願いします。

OS10.5.8 iMac MA876JA

コメント(3)

>imacとモニターを繋ぐ時のケーブルはアップル以外とかあるんでしょうか?

変換アダプタのことですよね。
汎用規格なので社外品もあるにはありますが、Apple製の方が入手しやすいと思います。
事実上Apple専用みたいな扱いですし。
(もしくはUSB接続のディスプレイポートを購入するとか。一般にグラフィック性能が低くなるのでオススメはできないですが)

「画面がぼける」の点を気にされているのでしたら、他のアダプタを使っても改善はされないのではないかと。
MegaあろえDeth>確かにそうですねw
買って使いものにならないとイヤなんでもう少し調べてみます。
LOMOさんの希望とは違うかもしれませんが、

わたしは、Mac-miniにラトックシステムのREX-USBDVI2を2機つなぎ、
モニタを3面拡張モードで使っています。
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/usbdvi2.html
USB接続でマックのメモリを使い、割とCPUにも負荷をかけます。

メールやブラウザとテキストエディタ位ならあまり気にならない程度ですが、
グラフィクス等の表示にはじれったく思う時があります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング