ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】MacBookPro 15inchの液晶が破損してしまったが、保証内で修理可能?金額はどれくらい?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【ハード】MacBookPro 15inch 液晶の破損について」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2010年03月11日 04:36

※技術的な質問ではないので、トピック違いの場合はご指摘下さい。

液晶画面の破損と修理についてご教授下さい。

機種:MacBookPro 2.53 Core2Duo 15inch

購入時期:昨年の8月

状況と症状:
普段、MacBookProをケース(Incase Neoprene)に入れて持ち運んでいます。
昨日、ケースから出し電源を入れたところ、リンゴの画面が出ずに
液晶に線やヒビのようなものが入った画面が写りました。
HDDは動いているようで、画面の色が少しチカチカとはしますが、基本的に
そのまま画面は変わらない状況です。

素人目ですが、おそらく、液晶内部が割れているように思えます。
表も裏も傷らしい傷が見当たらないのですが、おそらくどこかで
強くぶつけてしまったようです。

現時点で購入してから1年経過していませんが、故意でなくとも、こうした破損
に関しては有償となってしまうのでしょうか?また、修理にはどの程度の金額が
かかるのでしょうか。

ある程度、GoogleやYahooで調べてはみたのですが、この型の液晶の場合、
中身だけではなく、液晶のユニットまるごとの交換でといった記事をいくつか
見かけました。しかし、旧機種についての記述も多く、核心に辿り着けない状況です。

Appleへ修理に出す前に、Apple以外の業者がこういった修理をできるのかを、
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。

よろしくお願いします。

コメント(11)

おそらく保障は無理です。
以前ibookG4の液晶交換の修理費をアップルにきいたら、9万円でした。(iBookG4は11万で購入)
液晶をしてくれるショップがありますので、そちらで中古液晶に交換してもらったら2.5万でした。
メーカー保障は「効きません」。通常の使用範囲で液晶が「割れる」ことは
ありえないからです。
購入店舗の保障は「効く場合があります」。これは購入店の保障規約に拠りますので
お店に問い合わせ、交渉してください。

Apple以外の業者での修理は「出来る」でしょうが、それを行った時点で
メーカー保障は切れると思って下さい。
Appleサポートでは液晶が割れる=蓋部分に高い負荷がかかっていると判断されるため、
他部部位への影響を予想しての安全策と作業時間短縮、手間の低減のため、ユニットの
ASSY交換を行っていると思われます。それを「高い」「余計な部品まで交換している」
と思うならメーカー保障を諦めて修理費用の安い手段を取るのも所有者の判断です。
私はMBですが液晶交換をしました。要点をお知らせします。
1=保証は無理。修理は手間賃とパーツ代が高く、新品との差が2万円くらいになる(MBの場合)。
2=パーツはネットで購入できる。米国から取り寄せ、または日本で調達。米国からだと1万円しない。国内だと1.8万円くらい。
3=取り付けは、自分でもできる。スクリュードライバーが500円くらい(もしなければ購入)。時間は1時間以下。いろいろ不安だったら、各工程ごとにデジカメで記録しながら進み、交換したら逆に再生して組んで行けば良いでしょう。
4=私は自分でやりましたので、結局、パーツ代だけでした。ちなみにヨーロッパ在住のため、もし修理に出していたら数万円かかりました、しかも数日間はPC預けです。
下記のページで購入し、ついでに分解マニュアルをプリントしておくと作業が楽です。
http://www.noteparts.com/SHOP/AUB154PW01-02.html
5=ついでにHDも500GBに載せ替えました。
>現時点で購入してから1年経過していませんが、
>故意でなくとも、こうした破損 に関しては有償と
>なってしまうのでしょうか?

ユーザーに過失ある事はメーカー保証対象外です。
これはパソコンに限らず、どんな製品でも同じです。
よって、保証期間内でも100%有償修理となります。

>修理にはどの程度の金額がかかるのでしょうか。

下記がAppleの公式修理料金目安です。
 http://www.apple.com/jp/support/pickup/

昨今液晶パネルはそれ程高くないです。
ハウジングまるごと交換でも、上手くいけば
51400円で済む事もあるかもしれませんね。

こういう時、PCボンバーのような落下も対象としてる
延長保証に入っておくと、とっても安心ですね...。
 http://www.ins-gate.jp/warranty/top/

若しくは家財保険加入されてるなら、そちらも手かと。
>ken171さん
コメントありがとうございます。
やはり、Appleへの依頼となると10万円前後の費用ということなのですね泣き顔
ken171さんがおっしゃっている、液晶を交換してくれるショップの名称などは
教えて頂くことは可能でしょうか?

>おそらく保障は無理です。
>以前ibookG4の液晶交換の修理費をアップルにきいたら、9万円でした。
>(iBookG4は11万で購入)
>液晶をしてくれるショップがありますので、そちらで中古液晶に交換してもらったら
>2.5万でした。
>or2=3さん

コメントありがとうございます。
Apple storeで購入したので、補償等はありません。
先程、家財保険の対象となることがわかり、3000円の実費のみで
全額カバーできることがわかりました。

補償が切れても勉強と思って自分で修理してみるのも良いと思っていたのですが。

ありがとうございました。
>Yutakaさん

コメントありがとうございます。こちらのサイト
http://www.noteparts.com/SHOP/AUB154PW01-02.html
とても助かります。
万が一、家財保険適用をしぶられたらこちらで購入し、自身で修理してみたい
と思います。

ありがとうございました。
 Bigさん
家財保険の対象になる様で良かったですね。
我が家も住宅総合保険に入っていますが、今回の様な場合保険会社に請求を忘れてしまいそうです。
何か壊れて有償修理になりそうな場合は、約款を調べてみる必要が有りそうですね。
>Daijunさん

コメントありがとうございます。
やはり自身の過失ですね。心のどこかで過失は認めたくない自分がいました。
ご指摘頂いた家財保険ですが、早速申請をしてみたいと思います。

ありがとうございました。
>HC爺さん

以前、痴話喧嘩から液晶テレビを半殺しにしてしまいました。
その際、50万近くかけてKUROを買い換えました…。
家財保険の書類に目を通すのを忘れていたのが、法学部の人間として
何だか情けない気持ちになりました冷や汗
Bigさん

五州貿易です。
http://www.nextro.com/shop/catalog/default.php?cPath=121&osCsid=bafad72cbf22b81265b9a607800cc6bb

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング